goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

また夏に。

2021-08-19 08:03:15 | 
おはようございます。

昨日は
大いに晴れたので
お洗濯をたくさんしました。
バスタオルが
乾いて
大いに喜びながら
取り込んでいましたら
大雨が降ってきました。
ベランダから
上を見て
空の不思議を
しみじみ眺めて
おりました。


いかがおすごしですか?


写真の整理をしています。
金沢の写真があったので
いつ行ったのかしらと
おもいましたら2008年でした。
ずいぶん前ですね。
どれくらいその状況を覚えているのかなあと
思い起こしていましたら、
意外と記憶がよみがえってくるものですね。
たとえば
金沢で「109」を見て
「渋谷だけじゃないんだ109」
と、なんだかびっくりしたことがあって
「へー」「ほー」など
その感情が
よみがえってきました。
おまけに
学生時代、
渋谷の109は
東急がやってるから109だと
友達から聞いて
すっごいびっくりしたのも
思い出しました。
物知りな同級生って
いますよね。
いま、何してるのかなぁ。
記憶にはおまけがついてくるので
楽しいですね。
そして記憶は
たのしい勘違いもしてる
ウッカリ八兵衛的な
かわいいところもあります。

洗濯物が乾くとき
ごきげん
猫をなでていれば
ごきげん
歩いていれば
ごきげん
意外と
簡単なことで
気持ちはごきげんになってます。

また素敵な一日になりますように。
いつも読んでくださりありがとうございます。


百日紅。



スプレーボールペンなる便利なものをみつけましたよ。
除菌スプレーを入れて使えます。
メモは日めくりカレンダーの裏をつかってます(節約)



下北沢かな?



縄文時代?ちがうちがう、平成。



これは世田谷美術館です。横尾忠則展に行った時のもの。



上野。きょうも考えてるでしょう。


チャオ。


わたしの定食。
小松菜と人参と豚小間炒め、サラダ菜プチトマトキュウリのサラダにシャウエッセン。
玉ねぎと人参と豚小間味噌汁、ごはん、アボガド。



少し晴れたね。

2021-08-18 08:00:23 | 
おはようございます。

今朝の東京
大きな雲の間に
青い空
うっすら
太陽からの黄色い光が
見えます。

お洗濯ものが
やっと干せるかな。
バスタオルが
干せないで
部屋にたまっているので
きょうこそ
乾いていただきたい。
どうぞ一日中、晴れますように!

お世話になった
スポーツインストラクターさんに
赤ちゃんが生まれて
写真付きのメールが届きました。
赤ちゃんが生まれてすぐ
撮った写真で
母子ともに映ってました。
かわいい、かわいい、かわいい。
「おめでとう」の
お返事をしましたら
すぐ
「世のお母さんたちはこんな体験をしていて
すばらしいと思いました。
今後ともよろしくお願いいたします」
と、お返事をいただきました。
赤ちゃんを産んですぐ
こんな素敵なメールを書けるなんて
若いママはすごい!と私は思いました。

このごろ映画をよく観ます。
「近未来」とされる地球の映画。
「近未来」っていつなんだろう?
と調べましたら
比較的近い未来の時代を指すそうです。
地球と宇宙を今より簡単に
行ったり来たりできるって
いつごろなんでしょうかね。
今生まれた赤ちゃんは
きっと近未来を知るでしょうから。。。
そう思うと
ちょっと楽しみが一つ増えた気がします。

私の近くの風景です。

晴れました。


シロツメクサに水玉。


私はいまこれをみて喜んでいます。


ありは水がちょっと苦手みたいね。


葉っぱは水をはじくのね。どういう構造なのかしら。


きょうもしっかり地に足をつけて。


右見て左見て安全確認してレッツゴー。

素敵な一日になりますように。
ブログを読んでくださり本当にありがとうございます。

感謝しております。

機嫌よくまいりましょう!!




178円也。いま、お試し中。










朝顔

2021-08-17 18:17:13 | 
江戸風情。
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。暑さ寒さも彼岸までと言いますからこの暑さももうすこしの我慢ですね。変化朝顔・江戸風情。白に紫、いなせ......

いくつ?

2021-08-17 08:03:04 | 
おはようございます。

いかがすごしですか?

東京は曇り。
朝、6時。
これは
テレビを見ながら
コーヒーを飲みながら
書いています。

もうちょっと
まじめにしなさいと
いわれそうですが
なかなか
ながらも
いいものです。

キキちゃん、いくつ?
と聞かれたりしますが
15歳を越えてから
あまり
真剣に数えていなくて
水をがぶがぶ飲むときや
エサをもりもり食べるときは
ずっと「子供」のままでいるような
階段をゆっくり上るときや
ころんとコケるときは
「老人」になってしまったような
不思議な気分で
猫を見ています。

猫がうちにきてから
写真を撮っているので
観ているかたは
ああキキちゃんもずいぶん
お年を召しましたねと
好意的にみていらっしゃることと
思います。
ありがとうございます。

いま
ブログの写真を整理していています。
うちの猫は
アラブ首長国連邦のアブダビで生まれて
ドバイから飛行機に乗って
関西国際空港を経由し
羽田空港に着き
都内に暮らすようになりました。
都内で一度お引越しも
つきあってくれました。
私の散歩も含めて
写真がたくさんあって
思い返すととても楽しい写真を
見つけ喜んでます。
いろんなことが
あって
よかったなあ。

「旅行するならどこへ行きたい?」
と聞かれたら
以前だったら
「いますぐにでも湯布院に行ってみたい!」
と答えてましたが
今は
「できたら湯布院に行ってみたいなあ~」
とおとなしくなってきました。
ちょっと控えめです。

さて
きょうもお健やかにおすごしくださいね。
いつも
読んでくださり本当にありがとうございます。



うちのねこはちゃんと枕を頭にして、こども用おふとんをかけてねます。
タイマーは人間用です。お昼寝するとき使ってます。15分単位で昼寝してます。

おきぬけはこんなかんじ。

いってらっしゃい。
Be Happy!!!


🍳
エビとゴーヤとピーナツ炒めを作りました。

①ゴーヤは半月切り。
②エビは塩をして片栗粉をまぶす。
③ゴーヤとエビを炒める。
④味付けは塩胡椒とお醤油。砕いたピーナッツを加える。
お皿はベトナムバッチャンで買ったもの。

火曜日の夜は、岩合さんの「世界猫歩き」を猫と一緒に見る。

すいれん

2021-08-16 18:56:15 | 
水蓮。
おはようございます。いつもありがとうございます。朝、咲いて夕方になると眠るように花を閉じる。花が、放射線状に広がるその姿から古代エジプトでは太陽のシンボルと......