今日は、コマツの経営セミナーが開催されるので、娘と二人で参加しました。
AM9時半集合。10時から15時まで。
東京の本社の税理士さんがスタップを連れてこられて、毎年開いてる・・・・というっておられたが、参加したのは初めてでした。
今までは、そういうお誘いがなかった。今年は、大きな機械を購入したからか?・・・・・
税理士さんは、冗談を交えて話されたので、難しい話もよく解りました。
お昼のランチは、弁当でした。
とても美味しくてペロリでした。・・・・このあと、お味噌汁が付きました。
お昼を早く集合して、抽選で昔の100円札や、銭形平次が使う投げ銭などを戴きました。
贈与税の話で
孫にお金を挙げたいときは、年間110万まで非課税。
が、挙げたという証拠が必要。
孫が自分のお金(お年玉とかの)1,000円を持参して銀行で、自分で講座を開設させる。銀行は永久に保存されるので
相続した時、(祖父が亡くなった時)に税務署は、調べに来るらしい・・・・・・・誰が口座を開設したか?
印鑑も親とは違う印鑑(子供専用)を作った方が良い。
そして。貰ったお金を口座からおろして、孫の好きなもの、おもちゃなり本なり、洋服でも良い。買うと良いらしい。
などなど・・・・・・・