今日は、下の娘の孫がこの3月で保育所を修了するので、今日、祖父母参観だったので行ってきました。
小さい、小さいと思ってたけど、保育所で一番小さくて、一番前でした。
修了式の練習で、終了式で祖父母に感謝状を渡すのです。
「いそがしいのに、じゃがいもほりやしるえっとにきてくださってありがとう、また、ばあちゃんちにおとまりしたいな」と
書かれていました。
そのあと、一人ずつ将来のなりたい夢を言うのですが、
「ケーキ屋さんになりたい」というのが一番多い中で、うちの孫は
「マジック屋さんになりたいです」というってました。
それから、祖父母一人一人に、お茶とお菓子を配りに来て、ご馳走になりました。
感動を有難う・・・・・そして美味しいお菓子とお茶ありがとう!!
わたしの下の娘も保育所に預けていたが、孫の行っている清水町保育所の方が、なんだか良い気がします。
地域の人に感謝をしましょう、とかおじいちゃんおばあちゃんに感謝をしましょうとか・・・・
その他もいろいろ違っているところがあります。
ほとんどの子が、ひらがなをかけています。幼稚園では、ひらがなを教えません。
大きい子は小さい子のお世話をするし、家にいる孫は幼稚園だったけど、そういう上の子や下の子と接していないから
随分違う気がします。
保育所の方が、子供の教育にとても良い気がします。
そのあと、娘が保育所まで迎えに来てくれて、ランチをご馳走してくれました。
(孫は夕方まで保育所で預かってもらえる。・・・・卒園しても3月30日まで預かってもらえるらしいです)
ランチも美味しいかったです。ご馳走様!!
和庵(なごみあん)
富山市二口町1-9-2 アールビル2F
営業時間 9:00~22:00
金。土曜日 9:00~23:00
TEL 076-422-6355