木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

つちの子展 つづき・・・・・

2018-09-30 08:09:32 | Weblog

        昨日は、4時から講評があり・・・・・来てる人たちの作品の講評がありました。

     明日(もう~今日ですが)、台風が来るからと、大勢の人が来てくださいました。

     そのあと、6時半から反省会が行われ・・・・楽しいひと時でした。

     その反省会の時、飲みながら、友人が”癌”になって、亡くなったとか・・・・毎年検診を受けてるのに、肺がんが見つからなくてステージ3で

     亡くなったとか・・・と言う話を聞いたら、怖くなりました。

     今は、癌も二人に一人と言われていて、自分もいつなるか分からないが・・・・・

     その話が終わってから、外国旅行の話になって・・・・外国は、スリとかいて怖かったとか・・・・・

            

           フェレンツエの町  P20 パステル

            

            ゴンドラに乗って P20 パステル

            

            広場のシャボン玉 P20 パステル

            

            花香る路 F10 水彩

            

            花の終わりに・・・・ F10 水彩

            

            モンサンミシェルの春 F30 水彩

            

            夏の剣岳 F6 パステル

            

            秋景の道 F6 パステル

            

            水けむる称名滝 F6 パステル

                      

                       凪の海 M20 水彩・・・・・・あすなろの作品

            

            漁を終えて F30 水彩・・・・・・あすなろの作品

            

            冬の栃津川 P6 水彩・・・・・・あすなろの作品

                     

                      五竜岳遠望 P20 水彩

           

           早春の浜辺 P20 水彩

           

           景 P15 水彩

           

           晩夏 M20 油彩

           

           花詩織の店先 F8 水彩

           

           初夏の早月川 M10 水彩

           

           水辺 F6 水彩

                   

                   ぬいぐるみと小物 F6 水彩

          

          夏の果物 F6 水彩

          

          卓上 F6 水彩

          

          垣根 P20 パステル

          

          富来の堤防 P20 パステル

          

          青の女 P20パステル

          

          プロローグ M10 水彩

          

          秋の夕 M10 水彩

          

          春の浜小屋 F8 油彩

          


つちの子展

2018-09-28 20:11:22 | Weblog

   いよいよ、今日から始まりました。

  朝、8時半~9時まで 搬入

    9時~11時まで 飾り付け

  お友達が、早々に来てくださり・・・・・・・・有難うございました。

           

           水彩画  穴水志ケ浦家並み F30 

           

           神通第一ダム F30 水彩画

          

           

           糧  F8 パステル

           

           F20 パステル かくれんぼ

           

           F20 パステル 浜の夕日

           

           F8 大好き 油彩                        F30  公園にて 油彩

           

           F30 富来漁港  油彩

           

           F10 水彩  廃家と舟 (案内状の絵)

           

           F10 水彩  山間の廃家

           

           F10 水彩  バラのアーチ

                   

                    p 20 月のぼる 油彩    先生の作品

           

           変30 月のぼる    先生の作品

           

           P20 油彩    先生の作品

         

  


彼岸明け

2018-09-26 21:48:50 | Weblog

暑さ寒さも彼岸まで・・・・とは、昔の人はうまいこと言うったものだ。

今日は、彼岸明け。・・・・・なんだか肌寒くカーデガンを羽織って水彩画教室の日なので、少し早めに出て、画材屋へ寄り、版画作品と額を持参して

東京へ送って貰うとお願いしてきた。

お昼を 富公 というラーメン屋さんで食べた。・・・・・・このお店は、結構美味しくて、サラリーマンや近くの主婦達がやってきて、いつも駐車場は一杯

です。わたしは、”野菜醤油ラーメン”を食べた。・・・・・美味しい!!

           

 

水彩画教室では、先週から描いてる生物(ザクロと葡萄と黒い花瓶)を描いた。

                   

バックの色を入れて・・・・果物たちの影を入れてたら・・・・先生が、私のイーゼルの横に、イーゼルを並べた。(何をするんだろう~)と思ってたら

そこに色紙を置かれた。色紙には、葡萄2つ描かれている。

私のと比べると、私の葡萄は、へらぺっちゃい!先生のは、一粒一粒立体感があって、美味しそう!・・・・・

この葡萄も、一番明るい、中ぐらい、一番暗いと明暗を付けなきゃ!と言われた。

まったく・・・・・なんということだ!!

先だってから、光の濃淡を聞いて描いてたのに・・・・・まったくもって、描けてない。!!情けない!!

             (先生の作品は、写真を撮れないので無いです。先生の色紙を買われた人がいたので、額装してきた時撮らせて貰うと思ってる)

 

            

            ↑ この田んぼの稲は、自家用なのでしょう・・・・・・毎年、いろいろな米を植えておられる。

             なんて~名前の米かは、わからないが・・・・・古代米とかだろうか?

            

           畔には、彼岸花が・・・・・・・

            

              (ぼやけてしまって・・・・・・ごめんなさい)

            

           

 


ぎんなん

2018-09-25 12:00:16 | Weblog

   近くの工場の塀の傍に、銀杏の木が植えられています。

  今その木の下に・・・・・・毎日のようにぎんなんが落ちています。

  歩道までにその範囲が広がって、ジョギングしてる人は踏んでいきます。・・・・・・・・

          

         


版画教室でした

2018-09-22 22:25:46 | Weblog

今日は、臨時の教室を開きました。東京へ送る作品が刷り上がっていなくて、見てもらっていないのに東京へ送るのは不安だと言うので、・・・・

本当は、29日にやってほしいと言われたが、地区センターが空いていなかったので、仕方なく、今日になりました。

でも、みんな、頑張って摺ってきました。

先週、玄関に出しておいたのに忘れてきた人は、その後1週間で4枚摺ってきたが・・・・・色が全然違って、赤すぎて全部だめ!

              

              自撮り と言う題名で、都の美術館前にある球体を撮影してる絵です。

              もう少し紫色が入ると落ち着いた色彩になるんだが・・・・

              

              

             彼も、これで何枚摺ってきたか・・・・・白黒だから版は2版なので、摺るのに時間はかからないだろうが・・・・・

             上の作品は、どうしたことか?全体にグレーっぽいので暗く感じる。

             下の作品を発送したら?と。

              

             彼女は、右の作品を先週摺ってきて見せたが、摺り直して、左の作品の左の板に木目を彫って摺ってきた。

             やっぱ、木目が入ると、素敵!

             でも、もう1枚摺って見て、これより良くなったらそれを送りたいというので、じゃあ頑張って!と・・・

             なぜかというと、名前が張ってある板塀に間違って摺ったら、白い部分が残った(紙のあと)だから摺り直ししたい。

             というのだ。で、他にどこを直したらいいか?と言われるので、右側の小屋根…たぶんここは勝手口かもしれないが、勝手口の

             屋根の色が後ろの壁と同じ色になってるので、同化して可笑しいから、屋根の色(グレーの部分)を変えたらどうか?というと、下絵   

             を出してきて、「下絵は、茶色になってる」と・・・・やっぱりね。

               

            彼も頑張って、4枚摺った。右の一番下が、1枚目。その次が上の段の一番左。その次が真ん中。今日摺りあげて

            持ってきたのは、上の一番右はし。

            注意した池の色も濃くなったし、舗装してあるところと植込みのところの境が濃くなってるし、空のグラデーションも綺麗に

            なってるが、池に映った山がはっきりしない。こうして、写真に撮ると、見えるが、実物はもう少し薄くなって見える。

                           

            本人にも写真に撮ったら、素敵になって見えるね。というと、本人も

            「同僚にこの写真を送ったら、びっくりしてた」とのこと・・・・・ここは、彼が今働いている会社の庭らしく、もう1枚摺って会社に

            寄付するのだと言うっておられた。

 

        教室が終わってから、生徒さん一人と画材やさんへ行った。

        東京へ送る日を確かめて、来週の水曜日に作品を持ってくるので、マットを入れてもらって送ってほしいと。

        生徒さんは、20号の額を注文してた、在庫が無いので取り寄せるのに、1週間ほどかかるので、ギリギリセーフと言うところか。

        そのあと、

        水彩画教室展の目録を500枚家のプリンターで印刷すると、インクがすぐなくなるのでどうしたらいいか?と聞くので、文房具やさん

        へ行ってきた。A3もA4も1枚10円(白黒)だそうで、A4を500枚印刷したら、5000円になるので、A3に2枚印刷したら、2500円

        で、250枚を文房具屋さんの裁断機で半分に切って貰ったら、A4になる、その裁断料が150円。2650円

        それで、お願いして、そのあとランチへ行った。

        ランチしながら、いろいろ話してて気が付けば、4時半になってて、慌てて帰ってきた。


敬老の日

2018-09-17 11:59:36 | Weblog

畑の草をむしっていたら、近所の人らが・・・・公民館へ行かれた。

一人、声を掛けて行かれた人・・・・・に、「美味しい弁当食べて気晴らししてこられ」っていうと・・・「ええ~あまり外へ出ないので、歩けないけど、いってくちゃあ~~」と。

老人会は年2000円の会費で旅行やこういう敬老の日に公民館で弁当が出されるらしい。

歩けるのなら、外へ出た方がいい。・・・

わたしは、まだ敬老会には入りたくないけど・・・・・・そのうち、運転できなくなったら参加させてもらうか・・・・と思っています。

      いよいよ、秋の花・・・・・・黄色彼岸花が、咲きました。

            

         この暑さで、再び咲き出したトケイソウ

            

         まだいくつか蕾もあります。

            

            斑入り ヤブラン

            

      MIMI69さんに教えて貰った花の名前 ノシラン

            


月下美人

2018-09-16 19:39:07 | Weblog

       今回も・・・・・とうとう・・・・見れなかった。

      雨が降ってて・・・・・見に行くのを忘れていました!残念!!気がついて朝みてみたら・・・・・しぼんでしまっていました。

      がっかり!!

          


水彩画

2018-09-14 11:48:22 | Weblog

畑で収穫した野菜や果物を書いてみました。

            

            

        この絵も、先生に、”光と影”を注意されました。

        漁夫の絵で分かったつもりでいても・・・・・実際は、まったく理解していなかったと思う。

        影が分かりやすいように、バックの窓のカーテンを閉めて書いたにも関わらず、”光と影”が違っているし・・・・・無花果の色が

        茶色過ぎた。もっと赤を入れなさいと指摘された。

        光っているところを、筆で洗うと薄くその色が出ますが、そのままじゃあ無く、そこのブルー系の色を載せなさいと・・・・。

        

        まだ、OKはもらってないのですが、アップします。


蜂さされ

2018-09-13 16:22:16 | Weblog

庭の草をむしってて、空き鉢がひっくりかえっていたので、起こそうとしたら、蜂が数匹出てきて刺された!!

慌てて、蜂ジェットを撒いてなんとかその場をしのいだが、刺されたところが日増しに痛くなってきたので・・・・草むしりは辞めて、

シャワーをして皮膚科へ直行!

         

      皮膚科へ行くと、”何か冷やしておられますか?”と受付で尋ねられた。

      何もしてないというと、ナイロンに氷を入れて、ガーゼを持ってきてくださり、待ってる間これで冷やしておいてください。と

      言われ、・・・・赤くポンポンに腫れていた場所に押し当てていた。

      診察されて、軟膏と飲み薬を戴いて帰ってきた。

      皮膚科に行くまで、腕が付け根までしびれている感じだったのが、・・・・・軟膏を付けて冷やしただけでなんだか軽くなったような気が

      します。

      お昼食べて、飲み薬を飲んでしばらくしたら・・・・・・眠くなってきたが、つちの子会の案内状を友人に発送するのに、宛名書きをして

      ポストへ・・・・今日入れないと、連休に入るからね。

      まだ、日はあるのだけど・・・・・・。

               

            サカハチチョウ(?)

              北海道から九州まで全国的に分布しています。

              春型と夏型で模様が異なり、夏型は全体に黒っぽく中ほどの部分に大きな白い帯状の模様があり、外側に線状の

              橙色の模様が入ってます。

               

            アオスジアゲハ

              本州、四国、九州、沖縄などに分布し、国内では、北海道や東北の寒さの厳しい地域以外で見ることができます。

              名前の通り、羽の中心部分に青い筋のある非常に美しい蝶です。

              これも、春型と夏型があり、夏型の蝶のオスの羽裏に赤い線状の斑点がある。

               

            月下美人の蕾・・・・・・・今度は、咲くのを見るぞ!