goo blog サービス終了のお知らせ 

染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

日本で最も美しい村

2015年05月12日 | 店主の一日
池袋から有楽町線に乗って護国寺まで来た時に車内の吊り広告に気付きました。
「日本で最も美しい村」
ラフカディオ•ハーンやイザベラ•バードを彷彿とさせます。
きはだやでは新潟物産展なんかに出展していますし、北陸展とか九州展なんかもありますが、これは随分新しい切り口です。


護国寺まで行っていたのに戻ってしまいました。
全国から54町村のお店が集まっています。お店の背景にあるのは東京とは全く違った日常の生活です。
いくつかは行った事があり、いくつかは全く聞いた事がない村。
販売しているものはどことなく可愛らしいような気がします。

僕が行った時は何もしてなかったけど、ワークショップのコーナーも広くとってあって、かつての「文化のセゾン」の片鱗をのぞかせます。

13日までです。
因みに何故か新潟県からは一つもでていませんでした。津南町も粟島浦村も美しいと思うけど。それに新潟県は平成の大合併で多くの町や村は合併し市になってしまいましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする