goo blog サービス終了のお知らせ 

日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

道の駅 スペース・アップルよいち (余市町)

2019-10-29 12:26:27 | 道の駅


98年オープンの道の駅。
20年以上前ですね。子供の頃に
行ったよ!という方も多いのでは
ないでしょうか。





いたるとこ「宇宙って」ますね。



さて、スタンプは裏手の
お土産物屋さんに置いてあります。





店内にはなんだか怪しげなものが。

青少年科学館にありそうな
錯覚の部屋。
入ってみたら、錯覚重力で
ふらっふらに。
よく考えたらこーゆーの苦手でした(笑)

ひとりでふらっふらなのはちょっと
なんですが、家族や仲間で体験すると
楽しいかも。



宇宙ってるつーか、JAXAってる
お土産もありますよ。



11月3日は入園料無料!
行かれてみてはいかがでしょうか。


きのこ王国 仁木店 (仁木町)

2019-10-29 09:32:24 | おいしいお店(道央)


事前に営業日を調べて
張り切って向かった、赤井川温泉。
まさかの臨時休業!
気を取り直して向かったのは
きのこ王国。



やっぱりけっこうな賑わい。
大人気ですね。



ずいぶん前に本店でいただいた
きのこラーメンがおいしかったので
久し振りに食べようかと。



きのこラーメンの醤油を
お願いしました。
ラーメン自体の味はシンプルながら
物足りなさがない、ちょうどいい
おいしさのラーメン。




中華そば系ではない、懐かしい
味わいにも感じます。
食堂系って言うんでしょうか。



スープもそうですが、
麺もおいしい。



道産小麦に札幌黄を練り込んだ麺。
桃太郎のドサンコ麺を思い出しました。



きのこたっぷり。



同行者は味噌を注文。
体があったまっておいしい!とのこと。



味噌もきのこたっぷり。
せっかく来たのだからと天ぷら注文。



揚げたてサクサク。
舞茸、椎茸、ぷなピー(だと思う)の
ラインナップ。
セルフの天つゆや塩でいただきます。



きのこ王国と言えば
なんと言ってもきのこ汁ですが
それ以外にもおいしいメニューが
たくさんあります。
野菜果物の直売所をのぞいたら
おいしそうなブドウが。
さっそく購入。
きのこ王国楽しいな。