ケロッタのおもちゃ箱

おもちゃが好き。お料理が好き。子どもと一緒に楽しいこと見つけたい♪

「森のさえずり」「どんぐりコロコロ」

2005-08-12 00:42:29 |   コロコロ
そろそろお盆休み、田舎の山や海に出かけるおうちも多いのかな?   
自然の中には面白い発見や楽しい遊びがいっぱい。
みんな楽しい思い出をいっぱい作れるといいね。

今日は、そんな自然の森の中の情景を切り取ってきたような 優しくってノスタルジーを感じさせるおもちゃをご紹介。
北海道の三浦木地さんという工房で作られた、無彩色・無塗装の木そのままのぬくもりが伝わってくるおもちゃです。
上の写真の「森のさえずり」は、高さ30cmほど。
ナラの木で出来た幹の上の方にある穴に、小さな木でできた小鳥やたまごを落とすと、コトカタコトカタ・・・差し込まれた枝に当たって可愛い音を奏でながら下に落ちてきます。
小さな音を聞くために、自然と気持ちが集中して落ち着いていく癒し系おもちゃです。


もうひとつの「どんぐりコロコロ」は目で見ても楽しめるおもちゃ。
もみの木のような枝ぶりの木のてっ辺に木のボールを置くと、カタカタカタカタ・・・クルクル回りながら降りてきます。
小さな子がとても好きな玉の動きです。
でも、突き出した木の枝はちょっと危なく、繊細で折れやすい!
子供には「静かに遊ぶおもちゃだよ」と教えてあげるか、もしくは大人の人が一緒に遊んであげてくださいね。
優しい気持ちで遊ぶと、この木が生まれた北海道の森のイメージが広がってくるかもしれません。(あ~、北海道に行きたくなってきた~。

両方とも、グッド・トイ認定おもちゃです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿