柴又にある「ハイカラ横丁」というお店の2階に、「おもちゃ博物館」があります。
「ハイカラ横丁」はお台場や横浜にもある、昭和のレトロな雰囲気を演出した駄菓子屋さん。
柴又の下町情緒に溶け込み、子供も大人も楽しめる楽しいお店です。
1階の駄菓子屋さんはクータとピナにせがまれて、柴又に行く都度 立ち寄っていましたが、おもちゃ博物館の方は今日が初体験。
入館料は大人200円 小学生100円です。
入館料 . . . 本文を読む
My Birthday(3週間経っちゃったけど)用に買っておいたおもちゃを開封しました♪
ずっと欲しかったジョージラック・パズル。
どのデザインも素敵で迷った末に選んだのは、大好きなカエルちゃんが登場する「ダックス」。
今の季節が似合う絵柄です。
新品のパズルはそのままアートとして飾っておきたいくらい素敵。
実際、展示するための専用額縁も別売りであります。
しばらく眺めてニンマリしていましたが、 . . . 本文を読む
家の中のことをつい後回しにしてしまう今日この頃ですが・・・、旬の短い梅の仕込み作業は逃しちゃたら大変。
夏の必需品、梅シロップを作り終えました。
青梅を砂糖漬けにする時、‘梅に針で穴を開ける’方法と‘梅を一晩冷凍してから使う’方法のどちらにするかいつも迷うので、今回は両方に分けてみました。
結果、冷凍した方がシロップの上がりは速いのですが、解凍された梅はグニャッと黒っぽく変色。
針で刺した方はシ . . . 本文を読む
ピナの習い事の待ち時間に、クータと近所の花菖蒲の名所である公園を散歩しました。
時々、こうしてクータと二人きりの時間を楽しみます。
母の心は思いっきりデート気分。
何気ない散歩、何気ない会話だけど、あま~い雰囲気にしているつもり。
日々の生活の中では、お小言まじりの会話、「○○しなさい」と追い立ててばかりだから、たまには、100%優しく可愛い!?お母さんにならなくちゃね。
今日はあいにくの雨だ . . . 本文を読む
“おばけ好き”のクータのために借りてみたこの「ミッドナイト・パーティー
」(ドイツ・ラベンスバーガー社)、期待以上に面白くて、家族で思いっきり遊びこみました。
ゲームの目的は、真夜中のパーティーにさまよい出てきたおばけから逃げ切ること!
さびしがり屋のこのおばけは、「ヒューゴ」という名前で、捕まえたパーティー客を自分の住処の地下室に連れて行ってしまいます。
サイコロを振って、客もしくはヒューゴく . . . 本文を読む
6/12に行われたお料理サークル実習のレシピです。
残念なことにケロッタは実習に参加できず、写真と感想は1週間前に行われた試作の時のものです。
手作りピザ
かぼちゃのニョッキ
季節のサラダ
クレームダンジュ
ケロッタはいつも、ピザ生地作りはHB(ホームベーカリー)おまかせなんですが、本格的に手ごねで作る生地はずっとずっと美味しい!
たおやか(?)な幼稚園ママ達が秘めたパワーで、バッシーン、バッ . . . 本文を読む
昨年、マンションの管理人室前に作られたツバメの巣に、今年も新しい命が誕生しました。
ツバメって、かなりの確立で前年と同じ巣に戻るそうなので、親ツバメとはおそらく1年ぶりの再会になります。
お帰りなさい!!
長旅を経て戻ってきてくれたかと思うと、昨年以上に愛着を感じて観察していました。
そしてめでたく、1週間ほど前に5羽のヒナが誕生。
クータとピナと一緒に、朝に夕に様子を見に行くのが楽しみ♪
アー . . . 本文を読む
利用している東京マイコープのパルシステムで面白い企画を見つけました。
商品紹介を利用者のブログで行うというもの。
ちょうどお気に入りの商品「早採れ糸もずく」が対象になっていたので、参加してみます。
もずく・・・我が家みんなの好物です。
太もずくと糸もずくの2種類があるけど、ケロッタはどちらかというと今回の糸もずくが好み。
カタログによると、糸もずくは選別に手間がかかるため、太もずくの1/10しか . . . 本文を読む
最近、美味しい頂きものが多いケロッタ家。
昨日は大好物のカニが届きました。
実家からの誕生日プレゼント。
父が出張先の北海道から直送してくれました。ありがと~♪
クータのお友達からいただいた、バウムクーヘンはインパクト大
味の噂は千里を走る 「高級主食 元祖 長崎 やわらかい バウムクーヘン」・・・島田屋製菓
おいしい噂が千里を走って・・・行列のでできるお店だそうです。
高級主食って?? 長崎 . . . 本文を読む
木製のかわいいおままごとセットがおもちゃプレイルームに仲間入りしました。
北海道の自然木を使い、天然みつろうのオイルで仕上げた、優しく温かい手ざわりのおもちゃです。
まな板と包丁、おなべにフライパンがあれば、一通りのお料理が作れそう。
そして、なにより可愛いのはトースター!
木製のパンを押し込んで手をさっと離すと、「ポンッ!」本物のトースターのようにトーストが飛び出します。
お料理の材料には、 . . . 本文を読む