
栗絞り。
冷蔵庫掃除なのか? 冷凍庫から取り出した栗で何か作っているなあ...と思ったら栗絞り。 これ...

アチャール。
玉ねぎとパクチーのアチャールを作った。 玉ねぎ2個とパクチー2株で丁度大瓶ひとつになる。...

燻す。
正月の残り物で燻製。 豚肩ロースと豚バラ肉。 塩抜きは一晩漬け置きでやってみた。 朝、スト...

暁天座禅会。
真っ暗です。 寒いです。 玄関からマスクしてお茶を頂くのですぐに外す。 いつもはマスクし...

金華山という無尽。
粉魯菜ではありますが食事会に参加しました。 家で日本酒一杯。 ここで飲んだのも入れてもい...

ダンチュウ1月号より。
「海苔と柚子胡椒のクリームパスタ」 簡単で美味い。 癖になる味。 しかし、それは和多志だけ...

今回は出汁で割ってみた。
煮豚のタレをお湯で割ったスープを美味しくするるため昆布と煮干しと鰹節で採った出汁で割っ...

寒い。
天気予報通り冷え込みました。 -16℃。 曇りガラスには自然の模様が出来ていた。 奇麗だ。

紅油パートⅡ。
麻辣醤で紅油を作ってみた。 油は、いつものヒマワリ油。 空き瓶が無いので豆板醤瓶に入れて...

正月の残り物で。
正月用に買ったランプ肉。 今回は細切りになって登場。 「牛のフォレスティエール」 食べた...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)