うちのジイサンは....。
椿の枝を切りました。 春早く咲く椿の枝を....。 来年は花が咲かない。 そういえばおとと...

55年前からあるらしい....焼きそば袋麺。
1963.....。 親しみのある数字だ。 この焼きそばは53年も前からあるらしい。 晩飯の締めに...

日曜日の朝はお茶の時間があるのだ。
いつものように「ボクらの時代」を見ながらお茶の時間です。 珈琲を切らしていたのでほうじ...

暁天座禅会。
十二月の座禅会。 寒い。 そして真っ暗な参道を登ると暖かい灯りが見えた。 いつものメン...

去年....これをやってみたくて買ったんだ。
うかたま 2018年 01 月号 [雑誌]クリエーター情報なし農山漁村文化協会 「自作のかまどで火...

お歳暮をいただきました。
いつもありがとうございます。 私の名前で頂く数少ないお歳暮です。 関東にいる姉夫婦から...
最近の記事
カテゴリー
- ハラハラ....(1)
- ワクワク。(2466)
- 頂きます。(684)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(221)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(509)
- いただきまーす。(1682)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(114)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事