
今回の出し物は焼き鳥。
今年の秋祭りの出し物。 相方は「たらこパスタ」 私は「焼き鳥」です。 生焼きが怖かった...

宴じゃ。
いつものように水を張る冷蔵庫に飲み物を準備した。 皿盛りと寿司を並べ。 パスタと焼き鳥...

神社に詣でる。
遅くならないうちに神社に詣でる。 薄暗い中に出店のライトが見えた。 こういう雰囲気が小...

散歩でござる。
中央公園で散歩。 私も散歩。 暑くもなく寒くもなく。 通り抜ける風が心地よい。 何もな...

十五夜。
十五夜のの準備を終える。 ぽん子が隣にすわって誰かを待っている。 お月様を待っている。

鶏の水炊き。
仕込んでいたが日の目を見なかった鶏出汁で水炊きでござる。 お祭りの日に出そうかな。 そ...

実験君....ヨーグルト編。
ヨーグルティア。 私にとって無くてはならないものです。 甘鮭やヨーグルトづくりにとても...

月に一度の茂市参り。
今日も遠野周りで立丸峠こえて茂市に向かう。 天気が良い。 絶好のドライブ日和です。 7...

「王子のぜいたく至福のタラフライ」
食券の販売機の前までは「焼肉定食」だったのに....。 押してしまったのは「王子のぜいたく...

大根があるので...。
大根をいただく方法。 すぐに思いつくのが「おでん」だった。 出汁を取りながら大根の下茹...
- ハラハラ....(4)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(695)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)