草取りと蜷局。
仕事場の前に小さな庭がある。 季節を感じさせてくれる花々。 剪定はしない。 自然な方が好き...

我慢できなくて....。
午前10時に朝と昼兼用の食事をして釜石に出かける。 仕事が終わったのが午後3時。 小腹が空い...
役所の手続き。
納期の関係があり先週届けた書類の状況を確認しにいく。 実はお役所仕事と諦めていたが対応を...

うろ覚え。
半分寝ながら「けんみんショー」を見ていた。 その中からイッピンを作ってみた。 「おろし蕎...

総会。
親睦団体の総会にでた。 いつもの折りを開き呑む。 何故かワクワクしない。 何故だ? 今日は...
和やかな二次会。
折りを持ち帰り残り物で二次会。 和やかな二次会。 こういうときに事件は待っているのだ。 宅...

自然農法第二弾。
イタリア系のトマトで実験。 イタリアなんでバジルも端っこに植えました。 大豆も忘れずに植...

気分転換。
いつもなら温泉で命の洗濯....ということろであるが今日は洗車で気分転換。 クイックブライト...
そうか!夏至だからか....。
数日後に夏至。 今回の夏至から冬至に向けた流れは特殊らしい。 この夏至までに あぶり出され...

そうか.....父の日か。
宅急便が届いた。 一度に二つも。 そうか...明日は「父の日」。 初号機からカステラ。 それも...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)