
お出迎えご苦労。
玄関にちょこんと座って待っていた。 大体の行動パターンを覚えたようだ。 すぐに勝手口に...

鶏肉のフォー。
ごはんですよクリエーター情報なし文藝春秋 鳥のひき肉を使ってフォー。 麺は素麺です。 ...

シンクロ?というより物忘れか?
今度オガールでイベントがある。 その中で料理教室があるんだけどなんか恥ずかしくて申し込...

一足お先に栗ごはん。
ごはんですよクリエーター情報なし文藝春秋 この本を見て無性に栗ごはんが食べたくなった。 ...

ザワークラウト風。
本当のザワークラウトは発酵させて作る。 しかし数日かかっては間に合わない。 明日の晩に...

今年も屋根に上る。
先延ばしにしていた煙突掃除。 そろそろ..やらなくてはと段取りを開始。 梯子持ってきてブ...

イートイン。
某デパートの「うまいもの市」をちら見。 ここには立ち寄らないであろうと思っていた場所の...

ひとり勝手行動の日。
相方がパーマ屋さんに行く。 パーマネントをあてるらしいので3時間かかるらしい。 その間の...

ビアガーデン。
ビアガーデンで去りゆく夏を惜しむ会。 まあ...知り合いからチケット頼まれての参加ですが.....

ぽん子の主食。
手羽先の先っちょです。 先っちょだけでいいんだ。 これが中々無いんだ。 これを発見する...
- ハラハラ....(4)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(695)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)