
鉄瓶のさび止め。
鉄瓶のさび止めは成功したもよう。 紅茶が簡単で良いいようです。 使ったら予熱で乾燥。 ...

彩雲。
移動中のラジオから中華の話を聞いたので昼飯は中華になった。 ここに来るのが楽しみだった...

いつもの日曜日。
夕べ飲み過ぎたせいか、どうもぼーっとしてしまう。 出かける時間がいつもより30分遅れた。 ...

合格祝いの飲み会。
及川さん八島君エアボクシングC級ライセンス合格おめでとう。 ...

上京するので。
前回から3週間だが床屋に行く。 いつもの山口理容所である。 実は私...床屋で待つのが苦...

洗車。
やはり二日連休は良いね。 溜まっていたことが出来る。 黄砂なのか花粉なのか。 車が汚れ...

メンテナンス。
久しぶりにカメラのお手入れ。 プシュプシュと埃を払う。 レンズの汚れを拭き取る。 そう ...

工作。
前回のピラミッドに続き立体工作。 三角錐が上下に接合したもの。 いわゆる六芒星立体。 ...

誰にも頼まれないのに..。
味平カレーを作るべくスープ取りを始めた。 鶏ガラ2羽分を茹でこぼしフォークを使っていら...
グーブログを狙い撃ちらしい。
昨日珍しく知らない方からコメントが来たんだ。 ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp) というから...
- ハラハラ....(4)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(695)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)