早池峰山への登山口は、東西南北に存在し、 四方の登山口それぞれに早池峰神社があるらしい。 初めて南の登山口。 元持福院妙泉寺であった早池峰神社に行ってみた。 大迫にいると早池峰神社は急勾配のところに建っているイメージがある。 しかし遠野の早池峰神社は奥深いところにはあるが比較的平らな場所にあった。 隣には小学校らしき建物もあった。 神門も歴史を感じさせる。 平たんではあるが太い立木に囲まれた参道。 石段を上がったところに本殿がある。 石段の脇には御不動さんがあり手水場となっている。 境内は静かで落ち着ける場所だった。