では得意の神棚から始める。
全部下におろして埃とってタオルで拭いて。

古いお札と注連縄は紙袋へ。
サッパリしたら元の位置へとお戻りでござんす。

次に得意とするのが換気扇。
見た目は綺麗だが.....。

カバーを取り外すと....。

外しながら新しくなっていることに気が付いた。
外しやすいぞ。
三菱さんの換気扇の設計者は掃除したことのある人に違いない。
前よりはよくなったが羽根のところはまだ困難なところもある。
でも面白いように取れるのが楽しい。

汚れが取れたら乾燥させて取付して終了。

これが終わるころには12時になっていた。
