或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

ノーブレーキ・・・

2011-04-19 | Weblog

 

 今夜はアナログTV最後の夜です。。。久しぶりにニュースステーションを見る。司会者は相変わらずですな

茨城県つくば市での転入希望被災福島県民に対する放射線に関する心無い住民課の対応が報じられてました。日本人の嫌な面を見せつけられたようで気分が悪くなる内容でしたね。久々のTVだっちゅうに・・・今や日本の何処にいても他人事じゃないんじゃないかな?昨日,愛知県内でも複数種のセシウムが検出されたようです。放射性微粒子が大地に落ちることなく大気中を彷徨い拡散するのは想像に難しくないでよね。そういえば先日のFP研修会での話では愛知県名古屋市でも800人~1000人近い被災者を引きうけているようです。つくば市のような事が無かったことを祈りたいです。又FP愛知支部の有志でも被災者向け財務相談等お役にたてないかと考える向きもあるようですが,こればかりはメンタルケア相談と違い公的資金援助等決まらなければ難しいかもです・・・

ところで最近,また飲み会が増え。。。出来るだけビールを避けて焼酎に徹するようにしているのですが適量越えればデブのもとですね。。。f(^^;

特に名物が有るわけではないのですが酒の肴がまた旨いんですよね。

 

 

ついつい進んでしまいます。今日はとうとう会社の同僚から〝また少し太ったんちゃうんか?〟と耳の痛いリバウンドの指摘がありまして・・・実は2Kg程リバウントしてたりしてね・・・f(^^;

カロリー摂取,No,ブレーキです。まずいです。どうしよう。。。

しかも,ブログの更新が出来なくなるは・・・酷いもんです。

リバウンドに苦しむ女性の気持ちが少しわかるような今日この頃です。

今日は早めに帰宅して洋画DVDで英語ヒアリングのトレーニングしてました。。。ヒアリングより内容に夢中になってたりしてね

 

 

そうか・・・DVDを見ての英語ヒアリングのトレーニングを1日のルーティンにしてしまえば,もしかすると暫く酒を飲まなくても済むかもしれませんね。

 

人気ブログランキングへ


休日出勤・・・

2011-04-17 | Weblog

 

今日は恨めしいくらい良い天気でした。。。

一日事務所に籠ってデスクワークです。PCがぐずって思うように動かず往生する。

さすがに陽が長くなり明るいうちに家路です。いつもならそろそろ田圃の風を感じられる時期ですが荒野となってしまった今そんなささやかな楽しみもございません

荒れた畑の一角に誰が植えたかチューリップ?凛と咲いていたので1枚写真に納める。

夕方,帰りしな街の電器屋さんで地デジTVを購入。WEB通販で買えばメチャ安いのはわかっているけど地元愛知の田舎町のの電器屋さんでお金を使う事にしました。品ぞろえはたいして無いのですが32型はでかすぎるので26型液晶LEDバックライト規格のTVをチョイス。何かWEB通販より5割くらい高いんじゃないかと思いましたが店主にしてみれば思い切った在庫処分価格。。。という雰囲気だったので即決。TVなんか映ればなんでもいいんですけど,どうでもいいやと仕様見ないで直感で買ってしまい配送費込みで大枚75,000円也

このお店・・・お客に渡すカタログパンフも無いのかよと思っていたのですが仕様を帰宅してWEBカタログで見てたらHDD内臓360時間録画可能。ブルーレイ対応機能搭載,PC拡張機能etc・・・

う~ん・・・愛知の田舎電器屋のおやじのお勧めは結構なスペックでしたね。しまった。。。まずTV見ない人なのでTV番組録画なんて10年近くやってないし・・・2番組同時録画可能と言われてもね~無用の長物だったかなと少し後悔。。。f(^^;

英語のヒアリングトレーニングに使おうと思っている洋画DVDをブルーレイ仕様で楽しめるようになったのは良かったかもしれません。

でも,よくよく考えると2~3万円のモニター機能のみ(ブルーレイ無し)で良かったかもしれないですね。

今頃,しかも田舎街の電器屋さんで買ってる奴もへそ曲がりかな・・・ホントお馬鹿な私です。。。f(^^;

今度の水曜日今日の代休ですがTVが届きます。楽しみにしておきましょう

 

 人気ブログランキングへ


FP継続教育研修へ・・・

2011-04-16 | FP

 

これで2年間で履修しなければならないFP継続教育要件は終了した筈です。

ところで今朝ですが折角昨夜は酒の誘いを放棄して帰宅したのに何故か朝寝坊・・・f(^^;

千種区吹上駅の階段を駆け上がり会場までダッシュする羽目に・・・以前に来たことがあるのですんなり辿り着けたからよかったのですが,お陰さまで気分的に1日中時間に追われてたような気がします

今回の講習会はFP以外でも一般参加OKなシステムで集まった受講生は多彩でした。しっかり経済新聞,雑誌等を読みながら勉強しているメンバー多くタジタジでしたね。挙句の果てに本日の研修は日経新聞を読み解きながら小集団にわかれディスカッション方式。ボンヤリ聞いていればいいやと思いながら参加した私の当ては大ハズレ・・・更に小集団で話し合ったテーマを発表する担当までやらされ冷や汗の連続。あっという間に時間が過ぎてしまう

 

 

面白かったのは主婦の方からサラリーマンやプータローに至るまでバラバラのしかも初顔合わせメンバーだったので忌憚ない意見交換が出来たんじゃないかな。同じ記事内容の分析感想等それぞれの立場視点に立ち全員違った見識や意見を持っているのには驚きましたね。特に経済知識で私自身全く歯が立ちません。私自身いかに不勉強で読みが浅いか深く反省。。。FACEBOOKやツイッターやってる人当たり前でホントに立ち遅れを痛感しました。話をまとめるのが大変でした。男性は国際経済に拘りを持ち女性主婦さん達は震災がらみの復興策経済に与える影響節電等お昼のワイドショーで得た知識が半端じゃなかったですね~節電ブームで夏に向けて扇風機がバカ売れして品薄だとか仰ってました。猛暑を扇風機で乗り切ることを考えるなんて女性らしい発想です。メタボタレパンダの私には考えられない。

また日々更新される放射線測定結果を見ながら・・・健康に影響なしとは発表されてますが福島市とか異様に高いですよね。福島県民の不安も無理ないですよね。しかも日本の震災はユーロ危機や中東不安定に並び世界経済での懸念材料のトップになっているようで。。。放射線に関しては名古屋は基準値に納まっているねなんて話をしていたらグラリと地震が来るし・・・とんでもないですね。

 

 

PCマニアっぽい受講生が震災のドサクサに紛れて国会にて〝コンピューター監視法〟が成立とかぶやいてました。。。まだ内容確認していませんが個人のサイトアクセス状況が捜査令状なしで勝手に公的機関にチェックされてしまうとか,施行されてから騒がれそうな物騒な法律ですよね。他,中国BYD株で儲けたの損したの・・・周りの受講生の話題について行けませんでした。しっかりしないといけません

昼休憩は近くのCAFEにランチ摂りに行ってきました。このCAFEも2回目ですが大人気ですね。たまたま席が空いてて座れたのですが私の前に5人ほど料理提供待ちのお客さんがいらっしゃるとの事でこれまた食事した後,気がつけば午後の講義スタートギリギリになってしまい本日2回目のダッシュする羽目に。。。f(^^;

緑豆のカレーランチでございました。味はGoodです。さすが女性で混みあう店は違いますね。写真は周囲が女性ばかりだったのであまり撮りませんでした。食事後店を出ると女性ばかり7名くらい外で待ってましたよ

 

 

 

帰りは吹上駅から先月開通した徳重駅まで乗り鉄。さすがに路線混雑度が上がったんじゃないですかね。終点まで立ちっ放しでしたよ。徳重駅の階段を上がると名古屋のお家芸?大きな市バスターミナルとショッピングモールが出来てました。まだまだこれから発展の余地ある雰囲気です。勝手な想像ですがバスターミナルはもしかして地下鉄の延伸と共に移動しているのかも知れません。新瑞橋→野並→徳重と。

 

 

 

 

まあ,バタバタ講習会でしたがなかなか楽しかったですよ。。。

世の中いろいろな人がいるもんです。窓際部署に埋もれかかっている自分にはいい刺激になりました。

明日は仕事しなくちゃならないし。。。今日はチョットだけ疲れましたね。。。

 

人気ブログランキングへ


何気に・・・

2011-04-15 | Weblog

 

今日も忙しかったですね~窓際らしくもう少し楽させて欲しいもんです。。。f(^^;

休憩の珈琲を飲み干し,デスクに戻る途中,事務所の廊下で某支店の部長にバッタリ出くわす

部長いきなり。。。

〝おう久しぶりおまえ何でこんなところにいるんだ?仕事はどうした?ここで何してんの?え?今何処の部署にいるんだ?〟

立て続けの問いに対して答えに屈しましたね。。。ト或る窓際部署名を言うと。。。

部長の反応は〝えっ?〟一瞬間をおいて〝そうか。。。まあ,頑張ろうや

結構自分は脳天気タイプなんですがさすがに何気(なにげ)に心にぐっさり来ましたね~

ほとんど憐みだな。。。ありゃ・・・

今置かれれてる現実に引き戻された一瞬でした。忙しすぎて明日には忘れてるでしょうけど

 

今夜は金曜日の夜・・・仲間から飲みの誘いもありましたが断らせて頂き家路に就きました。独り寂しく遠回りして帰宅,途中,ラーメン屋で夕食です。チェーン店でしたが珍しく個店オリジナルメニューで柚子風味・・・(最上段写真)さっぱりしてて美味しかったですよ。。。

 

 人気ブログランキングへ


頑張る・・・

2011-04-14 | Weblog

 

久しぶりに被災地に住んでいる仲良しの人妻メルトモさんからメールが来てました

相変わらず強い余震が断続的に入りかなり不安そうですね

でも,生きながらえて何よりだと思ってますよ。生きていればまた前に歩を進めることが出来る。これからまだ楽しい事もたくさん出てくるでしょう

彼女ならきっと災いや不安を乗り越えてくれると信じています

 

こちらは東海地震と東南海地震のダブル時限爆弾を抱えている地域で福島沖での北米プレートの伸びきりが日本列島南側の太平洋にある地殻プレート変動にどんな影響を与えるのか不安が無いと言えばウソになります

私の住む愛知県の南部,特に伊勢湾の奥は内海で大丈夫という輩もいますが何の根拠も無く同様の津波が来れば恐らく逃げ場ないですね。腹は括ってます。

今のところ何の不自由ない生活をダラダラ営んでますが贅沢の極みですね。イザという時気持ちで後悔しないようにもう一度1から仕切り直しの気持ちで頑張らねば・・・と思いましたよ。写真は紀勢本線の0キロポストと思われます。自分の夢に向かって0からの出発の精神にならねばなりません。

まずは特に英語能力の取得活動が半年とまってしまったので真面目にリスタートを切ろうと思います。決して勉強はしません

会社から帰って洋画のDVDを久々NO字幕で見ましたがやはり聞き取り能力が落ちてますね。でも0じゃないので何とかなるでしょう。。。f(^^;

頑張らねば・・・

そんな気持ちになりました。。。

 

人気ブログランキングへ


休憩日・・・

2011-04-13 | Weblog

 

今日は代休日です。

天気もいいので部屋の掃除や洗濯を済ませて2ヵ月ぶりに床屋に行きサッパリ

いつもの名鉄に乗り,夕方から軽く下町Cafeでマッタリ・・・

いつもの白鷺君も元気そうで水溜まりに残された小魚がたくさん居るらしく近付いてカメラ向けても微動だにしません。

たまには野鳥にもラッキーがないとね

 

 

昨夜はタップリ8時間は寝たので妙に頭スッキリ気分もいいです。夕べの苦いビールは忘れて軽快な足取りでCafeに向かいます。Cafeではマスターがニコニコ笑顔で機嫌よし。苺ケーキの苺の割合がいつもの3割増し カリタ社の珈琲豆メジャーカップもサービスで頂きました~ マスター有難うございます 少し話を聞いてみるとナルホド・・・中日ドラゴンズが(乱打戦の辛勝ですが)今季初勝利を納めた後だったらしい。お陰さまで私もおこぼれ頂戴できまして何にしてもいいことです

 

 

 

ほんとに静かに読書を楽しめました。やはり下町和Cafeはいいですね~素敵な若奥様が2人読書Cafeしてました。別々に座ってましたが2人とも姿勢がよく,恐らく凛とした雰囲気から茶道か和服着物系のプロじゃないかな・・・なかなか見かけないタイプの愛知美人した。自分だけの時間を邪魔されたくないかなと思い・・・声を掛けやすい雰囲気でしたが今回もお声を掛けるのはやめておきました。当たり前か・・・f(^^;

 

 

戻りしな新瑞橋まで歩いて家電屋で地デジTVを見て歩く。購入にあったってはWEB通販やビックカメラでもいいんですが愛知県で商人(あきんど)させて頂いている以上エイデンでしょうか・・・今のTVも10年以上前のTVで見ること出来ればいいやというレベルでして。。。f(^^; 一昨日当社の営業仲間と携帯する中で最近のTVがいかに安くなってきて高機能か説明を受け部屋に1台位TV持っておいたほうがいいと勧められまして購入を検討し始めた次第です。

 

20~22型程度でいいやと思っていましたが地デジTVは32型が価格もこなれて割安になっているみたいですね。32型が使い勝手がよく量産されているからかもしれません。20型も32型も下手をすれば価格が余り変わりません。つまり何らかの事情で20型は売れ筋じゃないんでしょうね。

とりあえずしっかり比較して今月中には購入するかな・・・

 

 

人気ブログランキングへ


苦い・・・

2011-04-12 | Weblog

 

昨夜は数人の営業仲間と携帯で話をする。

特に関西地区で我社の幹部クラスに新合併会社社長が吐いた言葉が波紋を呼ぶ。

不採算会社を吸収したことに因る諸手当,福利厚生の減額悪化による実質所得減が予定される中で〝給料下がって嫌ならいつでも辞めてくれ。誰も止めない・・・〟〝売り子(営業)の数が2割余剰だ・・・〟等倒産寸前会社の干乾びた社長の虚しい挨拶の様相。

叱咤のつもりなのか?事実にしても・・・本音にしても・・・会社のトップとは思えない下品極まる言葉。。。

一番利益もあげて優秀だった我社を低レベルの相手会社のペースで合併が進められる。我社の経営陣は一体今まで何してたんだろう???

我社の現社長を早々に退陣させなかったツケが今回ってきている。

いくら窓際でも部署の仕事仲間に言えない。。。不安を煽るだけになるので。上司からは2~3年で合併会社の給与水準に変わると聞いたが恐らくウソ800・・・お前ら東京電力か?と聞き返したい。相手会社の低水準給与に来年早々に変わる。残業手当から住宅補助まで手当てという手当は殆ど無くなる。

別に個人的には借金も無く手当てなぞ充てにしていなかったので関係ないけど。。。妻帯者で住宅ローン等抱えている社員は大変だ。新会社の新しいスローガンが出来ているが全く逆方向へ向かっている。方向性も何も見出せないバラバラな会社になり下がっている。更に思うに厳しい就職戦線を勝ち抜いてきた20代の若手社員の事を思うと可哀想になってくる。一番心配なのは恐らく会社の活力の源である20代中心に退職希望者が増加するんじゃないかそんな気がします

予言として来年の今頃は我社のカラーは全く消え失せ・・・会社は完全消滅しているでしょうね。新会社の中で相手会社に振り回されながら逆に振るいに掛けられるんじゃないかな。。。

 

珍しく気分は荒れてます。。。今年のドアラビールは思いのほか苦い。。。f(^^;

人気ブログランキングへ


名古屋下町をゆく・・・

2011-04-10 | Weblog

 

統一選挙投票した後,天気も上々なので名古屋の下町へ出かける。山崎川という下町の川がございまして桜並木がいいですよ~と昨日Cafeマスターから教えてもらってまして市営地下鉄にに乗って行ってみました。いつも歩いている下町Cafe近くの川の上流でした。土地勘がまだ無いので少し新鮮です。

久々の人混みで〝人酔い〟しそうでした。川沿いの桜並木はなかなか素晴らしいですね。ほぼ満開の日曜日・・・人混みも無理ないか・・・

 

 

基本はソメイヨシノですが,しだれ桜があったので最上段の写真はコラボです。腰が折れるかと思うくらい歩きましたよ。そのまま歩いて妙音通駅近くの下町Cafeまで。足腰鍛えなければいけません。ウォーキングシューズも威力を発揮です。桜の無い下流に行くと人影は無くなりそこは野鳥の楽園でした。

 

下町Cafeでは震災チャリティーCafeをオープンしてましてかなり盛況でした。名古屋の下町にはリフレクソロジー,アロマハンドマッサージ,絵画他あらゆる〝その道〟のプロがいまして色々協賛してくれているいようです。若奥様方の心くすぐるイベント盛りだくさん。子連れの若い母親達がたくさん居ましたね。地元出身のマスターの人脈も凄いもんです。

特に中高生も気持ち良く参加していて〝タマセン〟なるものを1個100円で作ってまして小さい子供に紛れて買ってみました。さすが下町・・・昔,東京下町にも100円もんじゃとか駄菓子的な子供のおやつが有りましたが名古屋はエビせんべいがベースのお菓子なんですね。子供が喜んで買ってました。東京下町育ちの私には興味津々でしたね。卵焼き作ってエビせんべいの上に載せお好み焼きのソースとマヨネーズ,コ-ンを挟んで食べるんです。少し関西文化が入っているのかもしれません。

〝おにまん〟に続く〝タマセン〟初体験です。まず,東京では見た事ないです。中学生らしき子供が作ってましたが上手いもんだ。

 

屋外では紙芝居のプロが子供達集めて紙芝居やってまして,子供が集中して食い入るように見入っています。2~3歳児位の子をたくさん集めて黙って座らせるなんて芸当はまずプロじゃなきゃ無理ですね。凄いな・・・妙なところに感心したりして。名古屋の下町中心に全国行脚しているようで先日まで四国でお仕事だったようです。話口は思い切り郷土色豊かなベッタな尾張弁ですね・・・(決して悪い意味ではありませんよ ) 

あと強いて言えば子供向けにしては紙芝居の絵のタッチが少し怖いです。。。f(^^;

 

でも,なんかやはり東京にせよ名古屋にせよ都会の下町は自分の肌に合いますね。。。ホノボノした雰囲気が仕事でギスギスした気持ちを和ませてくれます。

今回,趣向の違う不埒な気持ちが無かったと言えばウソになりますが今日はCafeマスターとNPOか何かやられてる方で格安アパ-トを名古屋に来られる若い外人さん達に紹介提供している仕事をされてる方と3人で暫く談笑してまして・・・昨年英会話Cafeで世話になったインストラクターや所謂今日来られてる〝その道〟のプロ達はどうやって生計を立てているんだろう?そんな話をしてましてホント不思議で教えて欲しいくらいです。ただ皆さん共通しているのは〝先々〟をあまり考え過ぎると何もできなくなるよ・・・という思いでしょうか・・・私のように長年サラリーマンやってるとホント小さくまとまってしまって逆に環境の変化に弱くなっているのかもしれませんね

つきあいで売れ残りのブレスレットらしきものも購入させて頂きました。日本赤十字とか言ってたけどホントに義援金になるんだろうなあ~〝HOPE FOR JAPAN〟このブレスレットはチョット怪しかったりして・・・

そういえばイギリスでゴルフ三昧の夢に向けての動き止まってしまっている事に気がつきました。歩を前に進めなければ 

名古屋のCAFE文化も凄いもんですね。行くたびに何か刺激をもらって帰ってくる感じです。

今日は楽しくマッタリ名古屋下町散歩でした。。。 

人気ブログランキングへ


名古屋市内お散歩・・・

2011-04-09 | Weblog

 

青春18切符も使い切り,読書本も底を尽きたのでお散歩兼ねて本の買い出しに出かける。

午前中の雨もやみ,午後からいつもの市内散策をしました。まず1軒目のCafeに入ってまったり・・・マスターとお話をして過ごす。以前に仲良くなった人妻さんに出会ったCafeで逆の意味で写真撮れなくなっちゃいました。当然再会するわけも無く・・・マスターに教えてもらった鶴舞公園の桜でも見に行ってきました

燈台下暗し・・・素晴らしい公園ですな。。。ゴザやブルーシート敷いて花見大会真っ盛りの状況でしてはじめは違う類の方達の集まりかと思いましたよ。 しかし,初めて鶴舞の駅に降り立ち公園の大きさや景色には驚きました。街の中心街の公園も悪くありませんね。気が向いたらふらりと行けるところがいいです

 

 

  

楽しく花の写真を撮らせて頂きました。時期が来れば桜吹雪も見事なんでしょうね~ しだれ桜(最上段写真)や洋館の花々も見事でした。 

さて,戻りながら久々に矢場町のジュンク堂書店に向かう。気に入った読書本を4~5冊購入。以前英会話Cafeで時間調整に使っていたCafeにも立ち寄る。経営者が変わったのか店の雰囲気が一変しており驚く。今日は桜三昧ということで珈琲&ケーキセットのケーキは桜色したロールケーキを頂く。〝まいう~〟そして買ったばかりの本をペラペラ捲りながらマタ~リしたひと時を過ごし・・・今日のお散歩,余は満足じゃ。。。f(^^; といったところですかね。明日も統一地方選挙行ってからお散歩に出かけよっと

 

人気ブログランキングへ


ついつい・・・

2011-04-08 | Weblog

 

最近,会社カフェテリアでの食事補助が減額され何だか淋しい限りです。

間違い無く2~3割はアップしているかな・・・ まあ,厳しいご時世です。

 

ところで旅行ネタ追加アップです。

先日の紀勢線旅行でタマタマ帰りのダイヤが乱れ松阪駅で暫く停車とあいなりました。

また,昼間どのお店もやっていなかった為昼食が取れずお腹が空いてまして・・・

食事も少し制限掛けて行かなければまたウェイトがリバウンドしそうな今日この頃・・・頭の痛いところだったのですが以前に名松線乗り潰した際に休業中だった駅構内の〝汽笛亭〟が開いており思い出に牛肉食べて帰ることにしました。暫く停車と言っても精々立ち食いが出来るレベルなので丁度良かったかもしれません。〝(松阪?)牛肉うどん〟390円(写真最上段)でしたがそれなりに美味かったような気がします。デブの素ですがついつい行ってしまいました。腹減り過ぎてて何食べても美味かったのかもしれませんが。。。f(^^;

そういえば乗ってきた車輛キハ11ですが高山本線や太多線で使われているものと同型ですが海沿いの塩害や車輛軽量化による省エネを意識してかステン外装に変わってますね。これが年数経つと見た目も渋み増しそうですね。

 

 

また,沿線には幼稚園や保育園が近くに有るようで沿道で幼稚園児達や保母さん達が汽車に手を振ってくれてました。平日の昼間という事もあり乗客はお年寄りばかりですが幼稚園児達に手を振り返してました・・・何気に微笑ましい雰囲気漂う車内でございましたよ

 

 南国のポカポカ陽気の陽だまりで・・・汽車のお見送りが小さな子供達の今日のお仕事ですね。

 

多気から尾鷲方面に向かう途中,伊勢柏崎駅手前に手ごろなカーブと見事な桜並木がコラボしてる場所が有り予想通り三脚立ててたカメラオヤジ共が撮ってましたね~桜の花びら舞い飛ぶ中をくぐり抜けるように走る汽車の写真はきっと見事でしょうね~

カメラオヤジ達には運転台カブリツキ窓際から私がしっかり手を振っておいてあげました。。。(ウソです

いつかまた,ついつい青春18切符を買ってしまうのでしょうね~

 

人気ブログランキングへ