或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

お言葉に甘えて・・・

2009-03-31 | 仕事

 

引き攣る胃腸を抱えたまま午後から会社出社・・・

余程,眼の下にクマを腫らしていたせいか,上司より会社に来て早々で恐縮だが,今日は帰って休んだ方が良いと言われる。今までの有給メンバーは今日から勢揃いしてるので仕事の方は心配するなとの心づくし。

 

不徳の至すところで体調マジ最悪。

お言葉に甘えて帰宅しました。

 

通勤路途中の廃線跡も雑草に覆われ,まるで自分の足元そのものに見えてきましたよ。元々足元泥るんだ商流を開拓して営業実績を上げる仕事をしてきたので足をすくわれても少々の事ではメンタル面でヘコたれませんがフィジカル面には免疫が余りない事を悟りました。

 

さて,体を休めるかな・・・

 

 


体調不良・・・

2009-03-31 | Weblog

朝から偏頭痛です。

会社へは連絡入れ午前半休

 

全休取りたかったが出勤者の有給休暇重なり絶対的人数が足りない中とても全休とは言い出せませんでした。

 

血圧なのか?何故なのか?

朝からトイレでアゲテしまう酷さです。

 

コーヒー飲みたいけど我慢した方が良いのか???

頭痛薬飲んでもう暫く横になっていよう。


カラフル通勤路!

2009-03-30 | 愛知の花々

 

さて,今日も歩いて通勤です。

それにしても人が歩いてないですね。

 

この辺りは春の花満開で非常にカラフルで~す。

トレーニング兼ねて歩いてますが疲れも吹き飛びます

 

 

 

 

桜の木も3分咲きかな?

満開になるのが楽しみです。

 

 

 

自動車通勤では味わえない地方ならではの良さかもしれません。

 

 

 


名鉄 瀬戸線に乗ってきました。

2009-03-29 | 名鉄乗り鉄

朝から午前中いっぱいFPの勉強。

昼から久々に近所の瀬戸線に乗ってきました。

正直,蛇行しながら住宅の軒先を掠めるように走るこういう路線は好きですね。名古屋近郊の住宅市街地の中心はこの辺りなのかな?大曾根駅周辺でナゴヤドームが見えましたね。又沿線にこれでもかという位マンションが林立しています。沿線の急速な発展を物語ってますね。

車窓を眺めていて矢田駅手前の小さなトラス橋が少し気になりましたね。車輛もバラエティーに富んでいて飽きませんね。

上記写真のように車輛正面仁スカートはかせても表情が引き締まり結構カッコイイかもですね。

 

  

 

 

 

 尾張旭駅にて始発最新式車輛に乗り換え。垢ぬけたモダンな電車です。

 

 

 

 喜多山駅にて・・・ホントついてない・・・多分検車区跡でしょうね。状況からして壊されたのは最近でしょうね。ホーム3番線が短いのは路面電車時代の名残りかな?

 

 

 3番線より検車区方向を臨む。左サイドは2番線。

 

 

 

 喜多山駅始発電車ですね。退避線に駐留中です。奥に検車区の跡らしきスペースが見えます。スラブの色からして取り壊されたのはまだ最近かと思われますね。

 

 

 栄町駅は地下でした。古めかしい雰囲気を醸し出しています。吊り掛け駆動式電車でしょうか懐かしい音を響かせながらホームに入線してきました。この路線。急行,普通だけかと思ったら準急が有るんですね。

 

 

 窓が2段上下昇降タイプですか・・・名鉄で初めて見ました。

 

 

瀬戸線は路線的にも面白いですが,瀬戸の街も軽く歩いてみましたがいい感じです。FP試験他落ち着いたら焼き物の街・・・瀬戸をゆっくり歩いてみたいですね。


名鉄に乗ってBOOKSHOPへ・・・

2009-03-28 | Weblog

夕方,近くのCVでFP試験受験料,公共料金他払込み。

給料日後のルーティンワーク。

最初の休日に大抵名古屋まで出向いて三省堂書店かジュンク堂でハードカバー他本を買い漁りです。

4~5冊程度買い込みます。

週1冊程度読めればいいなと思っています。

 

 

野暮用で名鉄に乗って太田川へ。

エレベーターから何から揃ったモダンな仮駅です。

高架線化事業で仮のホームを使用してると地元の仲間が言ってましたね。

 

 

 

その人は最悪なのは西ノ口駅とも言ってましたね。

正直降りたこともないのですが・・・

 

6両編成が留まり退避設備が整ったモダンに見える駅だがそこには太田川駅のようなエレベーターもトイレもないと言っていた。

 

名鉄は単純に空港からの特急の迅速化を図るために特急が各駅停車を追い抜く信号所が欲しかったんでしょうね。そこに無理くりホームを作ったんじゃんないかな?なんて思ったりしたんですけど。

乗車するのに長い長い階段しか無く,高齢化が進んだ街で先日小さな小学生2人が階段途中でヘタっているお婆ちゃんの両手を持って引いていたとか言ってましたね。

 

近代的ホームに比して貧弱な設備は多分利用者が極端に少ないのでしょう・・・感情論に訴えるつもりは有りませんが,名鉄さんは愛知県域での鉄道業者としてどんな商売哲学や仁義を感じて業を営んでいるのか?

 

乗り鉄していて名鉄さんはスピード&大量輸送よりも,スピードはゆっくり目だがもっと地域に根ざした地域住民に暖かい路線というのが強みなのかという印象を持っていただけに少し残念な気がしますね。

 

行った事もないのに断定批評は良くないですけどね。

地元の奴の話を聞いていると少し酷いかなという印象を持ったもので・・・。

 

またまた愚痴っぽいブログになってしまった

 

 

 

 

 


穏やかな朝

2009-03-28 | Weblog

今朝,首都圏の仕事仲間から携帯に写メが届いてました。

ふと思い出しました。

毎年3月末に我社の首都圏中の営業マンが集う大ゴルフコンペがあるんですね。昨年の今頃そのコンペのティーグラウンドに立ってたんだな~なんて時の流れの早さをしみじみ感じますね。

実はこのブログの1回目が昨年そのゴルフコンペの翌日でして・・・。

去年は成田オークヒルズCCだったと思います。

今年は千葉CCらしいですね。

皆のスタート前の楽しそうな笑顔笑顔が妙に懐かしいです

 

しかし,早いもので気がつけばブログ始めて1年が経つんですね。

3日坊主の私が続けられるとは思いませんでした。

ブログ読み返してみるともう少し愚痴っぽい自分を直したいですね。

仕事上でももう少し自分の愚痴ではなく意見を前に出して皆が良くなるように努力しなければと思います。

 

穏やかな休みの朝です。

これから久々ゆっくりと自己啓発のFP試験勉強でもしようかと思います。

なぜかコーヒーが旨く感じる朝は1日集中力が保てるんですよね。

 

 

 


忙しいです!

2009-03-27 | Weblog

今日も忙殺されてますね~判っちゃいるけどシンドイですね。

実は愛知に転勤してから毎日家計簿つけてまして今朝,半年の累計支出傾向チェックしてたんです。会社に来るのが辛くなる傾向がグラフ化するとハッキリ見てとれますね。

 

半年の私の食費を税金が上回ってまして…ハッキリ申上げて此の国は税金高過ぎですね!

 

しかもその税金は漢字読めない政治家に牛耳られてるわけで嫌になってきますね。

やってらんないですね。(>_<)


集中力欠如・・・

2009-03-26 | Weblog

いけませんね~この時期に。

この部署はいつもこの時期暇なのか?

皆が出してる有休申請がスルーパスされていまして休みの人間が重なり,今日明日気がつくといつもの半分の人数で仕事です。

 

前線営業のサポートが主な業務内容の1つですが実績上がらないこの時期は営業も藁をもつかむ気持ちで市場を走り回っているはずです。当然,営業と流通業者とのコミニュケーションも取り辛く,サポート部門のここに穴埋めの仕事がいつもより多く流れてくるのは自明な筈。

 

当然,今日明日出社する社員は地獄ですよね。

上司は何でこんなに仕事が多いのか?と首を傾げていましたが同僚含めて仕事残して帰る訳にもいかず残業です。

 

そこで上司から一言。

残業しないで早く帰ってくれ・・・

本社命令で残業代減らさなければならないので・・・

 

頭が真っ白でございます。

 

お陰様でFP勉強も追い込み時期だというに集中力が欠如。

ガス欠状態に情けなさを感じる今日この頃です。


同輩営業マンからのTEL

2009-03-25 | 仕事

 

久し振りの前線営業から嘆きのTELあり。

年度末も終盤に差し掛かり各地の営業所は大変な事になってるようで・・・

とうとう我社も赤字決算確定的らしい。

 

売上を詰めなければならない月末差し迫った今日支社営業全員集めて終日緊急会議とか言ってるよ。

 

 

『何考えてるかよくわからん・・・』同輩が嘆く。

1日かけて小田原評定やっとるらしい。

誰が見ても頓珍漢な采配。

また,若手が辞めていくよ。

 

部課長達はうちの何が不満で新人が辞めていくのか?

真剣に悩んでいるようだが,永久に気がつかないでしょうね。

部課長達自身が原因だということに・・・

 

営業所の棚の上には携帯の充電器が幾重にも並べてあり全員社内に揃うと数十台の携帯端末が立ち並び結構壮観らしいが,隅の方に並びっぱなしの携帯が10台程度常に置いてあるという。

ここ数年で辞めていった新人クン達の携帯端末だ。

 

先輩達はそれを見て位牌と呼んでいる。

うちも末期かな~?

 

そんな現状を巻き返してやりたい気持ちばかりが空回りする自分が歯痒いぜ。

 

 

 

 

 


予定が立たない

2009-03-25 | Weblog

地元東京,練馬の仲間からTEL入る!

内容はゴルフに飲みに企画盛り沢山だ。

しかし,どうやら今年は変則出勤を余儀無くされそうで…いつ出勤でいつ地元へ戻れるのか予定が立ちません (>_<)

どうしたものかな…。ゴルフクラブも磨き上げてあり何時でも出陣OKなんだけどな。