或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

一段落・・・

2010-06-30 | Weblog

 

先日の四国でのトラブルは一応終息の方向に向かいそうです。

出先の課長さんと話を詰めていきます。

少し一息つけそうです。

 

昼間は会社のカフェテリア内にある地元の知的障害者施設の方が運営する小さな手作りパン屋さんでパン購入。最近やっと?売りに陰りが出てきたか何とか買えるようになってきまして・・・さて来月も出店継続契約は取れたのかな??

焼き立てクリームパンでした。美味しかった~今まで食べた小さなパン屋さんの商品ラインナップの中で一番美味しかったですね。

珈琲にもピッタリ合います。

 

もっぱらカフェテリアではワールドカップが話題の中心でしたね。熟睡して全く試合見てなかったのですがNEWSだけでも気合いの入った試合の様子が伺えます。自分では両チーム共守り勝つタイプの同じようなカラーのチームで一進一退の重い試合運びで見てても疲れるだろうなあと思って寝てしまったのですが,まさかPK戦まで縺れるとは思いませんでした。

仲間の話によるとパラグアイのボール保持率が7:3で多い感じだったと聞きこれも正直自分の予想と違ってましたね。

PK外した選手が泣いてましたが,あれは勝負の絢で実力関係なく選手を責められません。あの若さであのピッチに立たされてアガルなと言う方が無理でしょう。あれは仕方ないです。

昼休みは仕事忘れて盛り上がってました。

 

 

そういえば今日アマチュア選手権にトライしてた仕事仲間から結果のメールが来る。何と前半1オーバー何故か後半40台半ば・・・ジリジリ崩れていく様子が手に取るようにわかりますね。特にアガリ3ホールで+3,+2,+1では悔しいでしょうねえ~最終ホールで60cm位に着けたパーパット外してガックリと申しておりました。7月下旬にも試合を入れているようで頑張って欲しいですね。

 

さて,人のことより自分ですね・・・頑張らねばならないのは・・・


暑い・・・

2010-06-29 | Weblog

 

メタボの天敵のようなシーズン到来

今日も快晴では無いが朝からいい天気でした。

 

愛知の田圃の中をテクテク歩いて通勤です。

思えば日影が無いんですよね・・・田圃って・・・会社に辿り着く前に干からびてしまいそうです

トホホ・・・(古っ

 

田圃の稲も順調に成長しているようです。畦道で鴨達もひと仕事前の一服??ですね。害虫駆除で飼われてるんでしょうか?

 

 

今夜は地産地消を目指す愛知県の県内産物を使ったパンを購入。結構地元シリーズ商品って売ってるんですよね。

 

夕食摂っていると首都圏の営業ゴルフ仲間の1人(前の営業所でシニアプロ目指して頑張ってる仲間がいたんです。)が明日,ミッドパブリック選手権予選(当然ゴルフです)に出ると連絡あり明日の結果報告がまた楽しみです。皆しっかり趣味は趣味としてレベルアップを図っている様子。負けずに私はもう少し英語のレベルをアップしたいですね~

気がつけば英会話のインストラクターからもメールが来てまして今度外人仲間連れて行きたいので知多の高横須賀駅前にある日本茶店に連れっててくれという・・・具体的日程も詰めなければなりません。英会話楽しめるいい機会なのでその話には乗る事にしました

 

さて,今夜も蒸し暑い夜になりそうです。

今日は暑さで体力奪われ・・・ヘロヘロ状態なので軽く勉強したら,さっさと寝ましょう


交渉ミス・・・

2010-06-27 | Weblog

土曜日の会社同僚との植物談義意外に厄介連絡メモが私の机の上に置いてあったとの情報を得て・・・午後から会社に出向いてきました。

月曜日朝一から四国の営業との打ち合わせしなければならないトラブルが起きているようで恐らく私の交渉が半端だったことに端を発しているみたいです・・・f(^^;

詫びとフォローの連絡をしなくては・・・資料や具体的通達事項をレポートにまとめメールしました。

明日の交渉段取りも考えなければなりません。

迂闊もいいところですね。私もモウロクしたのかな・・・落ち込んでいるところに練馬の友人の1人から疲れたメールが届きました。情けない自分を見てくれと言わんばかりに先日に続き寂しい夕食写メが・・・

たった一人のお袋さんは鬱病で入退院を繰り返し,疲れた奥さんは実家に戻ってまだ帰ってこないみたいで・・・私以上に不幸を絵にかいたような人生ですね。励ましの返信メールを送らせていただく。私も落ち込んでるんですけどね

キリン糖質0ビールをやりながら今夜は疎ましい夜を過ごす・・・

 


完成~♪

2010-06-26 | Weblog

 

先日頂いた鉢植え2つと会社の同僚から貰った観葉植物を植え替え。

とうとう完成しました。

先ほどのブログをアップした直後に会社の同僚から電話が入り雨も一瞬止んでいたので早速“土”を貰いに行ってきました。

同僚と言ってもタダで頂くのも気が引けてましたので缶ビール6缶と乾き物携えて歩いて訪問。お話しててビックリ,彼は都立永山高校のバレーボール部創部時期のメンバーだったらしくバレーボールの話にも花が咲きまして・・・

当時の写真を見せてもらいながら懐かし話に花咲かせました~

世代的には似たような世代なのでわかるのですが創部当初の都立永山高校バレー部は関東大会本大会出場常連校に名を連ねようとしていたくらい強かったんですよね。練習試合に遠征してシコタマやられて帰ってきた記憶がございます。

ひょんな事で意気投合 人間話してみないとわからないもんです。

バレーボールの後は園芸の話で・・・畑を借りてるくらい入れ込んでる方でベランダには苗床みたいな発芽プラントが敷き詰められてまして・・・癒しの空間と言えばいいんでしょか?何が植えられているのか・・・花では無さそうだと思っていましたが,やはり呑兵衛らしく育てているのはオクラ、トウモロコシ他酒のツマミOnlyらしい。単身赴任で自給自足の生活・・・ワイルドですな。

 

 

 

私は私でALL常滑焼のユニークな形の鉢に大満足。焼き物の鉢は樹脂と違って濡れたら濡れたで劣化したら劣化したで表情が豊かになり違った表情を見せてくれるのがいいんですよね。ホント安かったしね。後は全部貰いもん(同僚にネットから敷石まで譲って頂きました)でベランダミニ花壇の完成です。

しかし,真ん中は何の花が咲くのかな・・・会社の先輩も食用以外はよくわからんと言ってまして雑草でないことを祈るのみです。


バランス・・・

2010-06-26 | Weblog

 

朝から土砂降りですね~今,少し降りが緩くなったかもしれません。

会社の同僚から土もらう約束でしたが,仕事でハマってるようで急遽今日出勤している様子。

あと少し待って連絡無いようであれば諦めましょう・・・

 

今日は勉強せずに珈琲やりながら自分自身の資産ライフプランシュミレーションを作成・・・自分で作ったものと某金融機関が作っている簡易タイプの診断システムを使ったもので比較してみる。比較的甘く診断してくれているであろう金融機関のシュミレーションでも画面は写真の通り・・・70代半ばで“RedCard”資金が底を尽きて,所謂マージャンで云うところのハコテン状態です

実は自分で作成したシュミレーションはもっと早くThe End・・・

まだまだ甘いですね~だからと言って守銭奴のごとく金貯めるだけの人生も悲しいし。

難しいですね“資産”のバランス感覚・・・

 


気分良し・・・

2010-06-25 | Weblog

 

今日は仕事を速攻で切り上げてベル即で退社・・・いつもの町医者に向かいました。

明日は朝から土砂降り予想だったので今日行って済ませてきました。

田舎の名鉄無人駅の周りには紫陽花が満開で目を楽しませてくれます。

 

今朝はAM6:30起床,TVのスイッチ入れるとワールドカップ一色

ダイジェスト版でスポーツNEWSを見てましたが,素晴らしい試合ですね。

精神的コンセンサスとバランスのとれたフォーメーション・・・意思疎通の取れたプロ選手の凄さを見せつけてましたね。苦しさ通り越してサッカー楽しんでるようにしか見えません

あの状況になると各選手自分の回りのチームプレーヤーの動き,呼吸,意識が手に取るように通じてるんでしょうね。アニメ・ガンダムのニュータイプに目覚めた戦士みたいな状態。考えなくても瞬間に判断が下せている。

ブルーサムライとしては恐らくあらゆる勝敗シュミレーションを想定していると思いますが,その中でもベストパフォーマンスを発揮してますよね。

サッカー興味無くても素晴らしい試合は素晴らしいんです。

いい仕事してるよね~わかるんです!

(ところで国際親善試合の勝敗程度でグズグズ言ってたマスコミは何処に行ったんでしょうね??)

 

私も病や仕事の躓き位で負けてられませんね

ゴルフの石川遼選手&ブルーサムライ達に勇気とヤル気をもらいました

頑張れニッポン

 

夕べの気分の悪さ吹き飛んで今日は朝から超気分いいっす

ひょっとして私は躁鬱になったのかな?? 


絶句・・・

2010-06-24 | Weblog

 

今夜は英会話CAFEダメでしたね~調子上がらず・・・

バイオリズムが落ちているのか集中力が保てませんでしたね。

午前中はいい気分転換出来たんですけどね。

 

実はドライブ中に車のブレーキディスク音に違和感を感じて途中ディーラーに立ち寄ったんですがブレーキパッド消耗しきっていたみたいでパーツ交換に13,800円也絶句・・・

 

そのあと暑いので近所の床屋さんに行って来たのですが東京の行きつけとは勝手が違い気がつけば前髪が殆ど無くなってました・・・この頭で明日会社に行くのが怖い・・・絶句・・・

 

TVニュースでは程度の高い政治家とマスコミが参院選を消費税選挙にしようとしている・・・消費税は問題の本質じゃ無い・・・いつになったら具体的景気対策等本質議論に移るんでしょうか??これじゃ投票したい政党が決められない。

ここでまた絶句・・・

 

調子悪いですね~厄払いにまた何処かに鉄道旅に出たくなりましたよ。

日本海を眺めてくるか・・・それとも紀勢線で寂れた温泉地にでも行くか・・・龍馬伝で流行の高知桂浜でも眺めてくるか・・・

 

あ~マジで旅にでたいな~


快晴・・・

2010-06-24 | Weblog

 

幸か不幸か・・・今日は代休日

朝から快晴です

洗濯物放り出して数週間ぶりに車に乗る。

少し道がわかってきた知多半島を南下流してきました。

 

どうせドライブするなら植木鉢も買いたかったので瀬戸か常滑かな・・・と思ってまして常滑方面に行ってきました。

常滑市郊外には小さな製陶所直営の焼き物屋街があり,プラプラと見て歩くのも楽しいですよ。色々なデザインの鉢が安く手に入るメリットもあります。1個平均100円前後目安ですかね・・・3個買って1コインで充分でした。今度は東京の両親へのみやげに焼き物でできた風鈴でも買っていくかな。

 

 

 

快晴のドライブルートも景色はリゾートもどきです。

気持ちいいですよ~

日本の初夏の原風景が車窓に広がります。

 

 

さて,あとは週末に仕事仲間から“土” を分けて貰いに行くだけです。

今日はベランダの花も心持ち生き生きして見えますね。

 

 


気を付けねば・・・

2010-06-23 | Weblog

今年はどうも体に纏わる災いが連続して起きてます。

注意しなくてはなりませんね。

実は間抜けな事に自分の部屋で置き物の角に足の指先ブツケまして・・・打ち所が悪かったか・・・足の人差し指先の生爪剥がしてしまいました。

1割くらいくっ付いていたのですが逆に不潔になると思い噴き出す血を見ながら自分の手でトドメヲさしました。血止めと消毒兼ねてマキロンのような消毒薬をドバッと掛けましたが・・・声にならない刺激が・・・

何でですかね・・・こんな想いを・・・

 

今日は会社での健康診断もありまして詳細は後日わかりますがウェイトが昨年同時期比▲12Kg体脂肪率も▲7ポイント。嬉しいのですが血圧が相変わらずの高止まりで困ったもんです。

今後も毎日歩き続けてウェイトダウンを目指そうと思ってます。

歩数計も東京を過ぎて千葉県に入ったようで写真のような画面を初めて見ました。

 

 

しかし,高血圧の原因がわかりません。

仕事のストレスでしょうか??

ホント・・・自分で注意するしかないようですね。


鉢植え・・・

2010-06-22 | Weblog

 

一昨日頂いた鉢植えですがメンテナンス方法が段々わかってきました。

愛知の地方都市に土着している会社の同僚が殆どなもので,土の扱いやガーデニングはお手の物みたいですね。

今度の土曜日に同僚の畑に土を分けてもらいにお出かけすることにしました

私のレベルとして鉢植えや植え替えは小学校低学年の“あさがお”の栽培以来です。

植物とは言え生きてますので捨てるには正直,忍びないんですよね・・・

 

失敗したと言えば農家の方に“花の名前”を聞いておけばよかった・・・

花によってメンテナンスの仕方も変わるんでしょうけどね。

特に向かって右側のビニールポットなぞ原っぱの雑草にしか見えません

 

とにかく近々にホームセンターで敷石と一回り大きな鉢を購入してきましょう

町内会で“鉢”をもらって“超初級園芸”知識が手に入りました。

これから身近にいる社内の農作業のプロにいろいろ教えてもらうことにしましょう。