或る窓際サラ リーマンの日々

更新やめてから2ヵ月以上・・・多数のご閲覧有難うございます。今暫くお時間下さいませ・・・

猛暑日続く・・・

2011-06-29 | 仕事

 

今夜も熱帯夜・・・アルコールを我慢して自家製アイス珈琲でマタ~リしてます。毎回氷の量や豆の挽き方を変えて自分なりに研究楽しんでいるのですが,CAFEのマスターのように安定的に旨い珈琲を淹れるのがこんなに難しいとは思いませんでした。。。

まあ満足いく味には仕上がっているので不満はありませんが,もう少し上をいきたいですね~ 

いろいろ教えてくださる名古屋のCAFEマスターに顔向けできませんので・・・f(^^;

 

さて,今夜も仲の良い営業仲間と携帯でいろいろ話をする。合併会社同士で営業部隊にもカラーが分かれてきているようで合併相手会社側(仮称R社)に生産を全面的に譲った事業を巡って問題が山積。この事業こかすと会社の存亡に関わるくらい大事な事業。にも関わらず,この先どうなるのか?そんな状況みたいです。我社は仮称B社,もう一社OEMで販売を決定している会社を仮称G社とします。私が勝手に抱いている会社営業部隊の状況を愛知県らしくまとめると下記の通り。

 

B社営業部隊・・・もうこんな打合せ納材のプロセスややこしい,しかも弱い赤字事業商材販売まっぴら御免だ事業が軌道に乗るまでR社,G社の営業部隊に販売お任せだな ⇒泣くまで待とうホトトギス

G社営業部隊・・・俺たち価格で注文取るしか能が無い なんで俺たちの思う通りに対応できないのか?R社の決めた発注納材の約束事なんざクソ喰らえだ ⇒殺してしまえホトトギス

R社営業部隊・・・昭和時代で情報システム改革は止まって今まで安閑としてきた。情報のやり取りは現在でもペーパー中心。。。B社G社の先進PCシステムいきなり導入されても生産・販売共に現場に反映できない。B社,G社の社員は誰も私達に教えてくれないじゃないか・・・手取り足取り対応してくれなければ何も出来ない,こちらから質問する能力も無い 

⇒鳴かせてみようホトトギス

 

売上規模だけ膨張して表向きは格好いいかもしれないけど青息吐息の会社同士の合併なんてこんなもんです。的を得ていないにしても当たらずとも遠からじじゃないかな?と思っています。恐らく市場に対する攻撃力は失われ,競合他社営業部隊に〝入れ食い〟とか陰口叩かれながら市場シェア食われてるんじゃないか?嫌な予感がします。

このままでは逆に自分の身にも近々に厳しい現実として降りかかってくる・・・もっとスピーディーな早い立ち直りを期したいです

 

これから益々暑い暑い日々が続きそうですね。

 

人気ブログランキングへ


判っちゃいるけど・・・

2011-05-26 | 仕事

 

昨日に打って変わって愚づつき空模様・・・

西日本では梅雨入り地域が増えているとか・・・愛知県も時間の問題かな。

逆に涼しくていいんだけど・・・ベランダの朝顔に元気なし・・・

仕事の休憩中に糖類0表記の缶珈琲(写真)を買えば無茶苦茶甘かったりします。。。

変な1日でした。。。

今夜は営業仲間から携帯入る。会社合併して2ヵ月が経ちお互いの社風の差が段々と出てきているようで。。。まあ,判っちゃいるけど。。。相手会社営業のレベルの低さに皆驚いているみたいですね。今夜も飲み会だったらしいんですが相手会社の社員は皆一様に喜んでいるようでマジで4月から給与が大幅にアップしたとか・・・倒産寸前の会社と合併した訳で或る意味当然なんでしょうけど我社の社員は逆に煽りで給与目減りしている訳で,無礼講の飲みの席とはいえ,そんな話常識的にしないと思うんですけどね。

問題なのはそれだけじゃない・・・退職金の積み立ててで確定拠出年金制度が有るんだけど今までの相手会社の拠出額は我々の会社の半分で今年から拠出金が3割あがったとか言っているそうで・・・恐らく我々の拠出金は3割カット。我社の社員の予定受け取り金額は大幅にダウン確実との話。そんな話まだ我々のところには落ちてきてないけど

また,嫌な話だ・・・今回の合併で我々の会社側社員に所得としてのメリットは何も無い。経営陣を吊るしてやりたい気分です。今回の話は来年4月までには退職者に順次減額提示があるんじゃないかと言われるそうな。確定拠出年金の運用実績を逐一気にしている人間がどの程度我社に居るのかは存じませんが・・・ここ数年の間で退職予定の方々に至っては運用の凹みを取り返す時間が無いですよね。まあ,減額になっているという事すらわからずに定年を迎えられる方も多数いそうでうけどね。土壇場で泣き寝入りさせられそうですね。普通は怒りますよ。まるで何処かの国の政府のやり口そっくりですな。

今日の嫌な味の缶珈琲ではありませんが貧乏くじを掴まされた気分です。

 

人気ブログランキングへ


休日出勤・・・

2011-03-05 | 仕事

 

世の中不景気にも関わらず前向き後ろ向きに何で忙しいのか・・・

悔しいほど暖かくていい天気なのに朝から終日仕事してました

写真は休憩所で一服の図です。ブラック珈琲買うつもりが甘いタイプを買ってしまう。ネーミングまで甘いときた。

私は初恋と言うよりも人妻熟女仮免状態ですか・・・(冗談です

ところで・・・今日一緒に仕事してたのは入社2年未満の若手君達・・・さすがに知識吸収能力,応用力は柔らかい頭脳を持ってハイレベル

彼らをこんな仕事に就けてホントにいいのかチョット疑問を感じてたりします。

新人とはいえ阪大、名大卒が混じる中・・・窓際部署とはいえ設計,営業,企画,開発多種多様な部署との接点をもつ職場なので2~3年経験を積んで頂くにはいい部署かもしれません。また前線に配属になっても部署のお役所化が思ったより進み自分で創意工夫をこらすバックグラウンドは既に無くなっている可能性も無きにけりか。

会社合併騒ぎの中で落ちついた頃いい部署に配転してもらえるといいんですけどね。

 

どうやら方針無き人材採用は男性にも及んでいるようで・・・我社には世間体で女性社員を採用して前向きに評して使いきれないとか,昔からそういう傾向がありますね。普通はどういう生かし方をしてどう伸ばしてあげるのか方針が定まってから人材を採用するもんじゃないか?と思うのですが先日の女性契約社員じゃありませんがボロボロ葉が抜けるように居なくなります

その傾向が男性社員にまで及んでいるんじゃなかろうか??

テキパキと仕事をコナシテいく若手男女社員を見ながらフッと思いました・・・業務をこなすスキルはきっともうすぐ申し分ないところまで来るでしょう。自分の仕事に勝手に範囲という線引きをして殻にこもるタイプの技術系社員が我社には多いような気がします。殻と殻の隙間に有る大事な部分の見落としによるリコールはそういう姿勢から生まれてくる。逆に彼らに対してどうやって殻にこもらせずに物事を大きな目線で俯瞰させて考える姿勢を植え付けさせるか・・・おじさん社員の私としては悩ましい

なにげに疲れた土曜日です

 

人気ブログランキングへ


赤信号・・・

2011-02-23 | 仕事

 

今日は夕方から新商品勉強会。技術系の社員もノイローゼによる離脱,高齢化により本部の開発意図からしっかり説明できる人間を呼べない力がガタガタに落ちた講師は窓際技術系・・・困ったもんです

質問する気にもなれない。ひとつ気になるのは新機軸と大々的に謳われている〝新技術〟の大半はすでにライバル他社が商品化している模倣。確かに我社としては初めてだが・・・周りの社員達は他社のカタログ見ているのかな?

ここ数年の傾向として〝中高級品〟グレードの拡充が見られるが・・・頭の悪い商品企画部のつくった縦横座標に記された各商品群の位置づけ表を見ていると末期を感じざるを得ない。毎年開発されている高級品がどんどん下位の位置づけにまわり,新商品が上位に来るのだが例えば今年どう見ても新商品より昨年の高級グレード商品群のほうが内容的にも価格的にもいいんですよね。政策図表は時系列に並べているだけの傾向があり商品位置づけの上下逆転が発生している。決して昨年の新商品の陳腐化によるダウンでは無い

何が起きてるのか・・・結局,商品企画,販売企画をになう部署の無能,無機能化により中高級品の売価がダウン・・・中高級品市場を攻めきれていないどころか高級品と汎用品の販売価格メリハリがつけられず自ら中高級品市場と商品価値を潰して歩いているだけなんですね。高級品市場を守っている競合大手も呆れてるんじゃないかな?

これでは毎年中高級品を開発しても間に合うことは無いし中高級品市場は攻めきれないでしょうね。自ら潰して歩いて,それに気がつかない訳で

そういう意味では売れない売れないといって毎年新商品の開発迫られる設計,開発部門の負担も凄いんだろうな~可哀想に・・・

社内では保身処世術に明け暮れるだけの商売感覚の鈍い中間管理職層の増加があるのかもしれません。前線の声も経営陣には届かないんでしょうね。私自身として出世はどうでもいいから・・・あ~もう少し前線で商売駆引きを楽しんでいたかったな~地団駄踏んでも時すでに遅しか・・・先行き赤信号ですな

 

 

人気ブログランキングへ

伊豆旅行・・・2

2011-02-14 | 仕事

 

河津に着いて速攻で明日の帰りの切符を押さえる。スーパービュー踊り子号特急券ですね。そして旅館の迎えが来る前に近くのスーパーで酒,ツマミの買い出し。皆の袋に分散。旅館名に関してはコメント避けたいと思います。手違い行き違いが多すぎて困りものだったもので・・・人の問題でありロケーションや施設に不満は無いのでいいのですが改善点がいくらでも見つかり,人が少ないなりの効率の上げ方など私ならこう考える等少しだけ議論してしまいました。旅館の送迎バスが程なく迎えに来て出発。駅の回りは雨でしたがバスがグイグイと標高を上げるにしたがい大ループ橋に達する頃には天候が雪に変わってました。積もるほどではなさそうです。天城山系の渓流沿いにあり雰囲気はGoodです

旅館に対して特に不満が残ったのは料理です・・・味は別にしても牡蠣鍋を頼んでいた筈がボタン鍋が出てくる・・・漁港近くにあるにも関わらず船盛りは冷凍もの・・・コースでも同じ料理が被ったり煮返したようなお吸い物等ちょっと滅茶滅茶ですね。ボリューム的には文句は有りませんが特徴も無く・・・ボリュームの時代ではないと思うのですがいつになったら締めの料理なのかハッキリしなので周りで食べてお客さん達は最後まで食べ切らず途中で退席してました。女将が何を考えているのか??少し旅慣れたメンバ-であれば異様さはすぐにわかります。旅館自身に何かあったのかもしれませんね。仲間は皆顔を見合わせるだけで特にクレームはつけませんでした。恐らくこの体制でG.W.に突入すればどうなるのか火を見るより明らか。世間が応えてくれるでしょう・・・

地元の農協のようなスーパーで購入した苺や総菜のほうが余程美味かったりしますデカイ大粒苺でしたが丁度5個入りパックでマジで甘くて美味かったですね~何もつけないでそのままいけます。ゴルフの景品で頂いた栃木のいちごも美味いけど・・・静岡いちご侮りがたし

少し酒飲んでからホロ酔い加減で温泉につかってたんですが,誰か酔っ払った仲間が下記おつまみ(美味しいですよ!)を瓶蓋せず中身飛び出しひっくり返したまま部屋を出たもので・・・部屋中大変な臭いでして・・・〝くさや〟を知らなかったらしく今回の旅は初っ端から波乱含みでした~

皆で〝沈まぬ太陽〟TVで見ながら酒飲み語り合いましたね~大きな組織の理不尽さや部下との愛人関係や愛人に出世競争ライバル社員の監視や陥れに使う等全く我社におきてる噂話(あくまで噂話・・・)そのものでどこにでも起きうる生々しい内容でしたね。我社の噂になっている社員の顔とリンクしてしまいそうでしたよ。

実際一緒に居たのは出先の営業部隊の課長さん,中堅クラスばかりだったのですが,会社合併に関するトラブルが後を絶たないみたいで辟易としてますね。まともな営業が出来てないんじゃないかな?お互いに情報交換できるようになりそれを逆手に取る合併相手会社の心無い振る舞い・・・相手会社の所長クラスの社員が我社の某営業所が傾きかけているビジネスパートーナーに・・・億に近い不良債権を抱えている等不利になる情報をエリアの他のビジネスパートナーに情報をリークする。(何の意味があるんだろう・・・)他のエリアだが例えば我社で相場100万円の商品があったとしてお互いの商品を販売できるようになったのはいいのですが70万円で見積提出。こっそり横から現場取っておいて自分の実績にしてしまう・・・最終的にビジネスパートナーからは価格の信頼性を失い共倒れになってしまい競合他社に持って行かれたケース。赤字価格でダンピング販売しながら商流ごと我社に押しつけてくるケース。人事に関するトラブル・・・詳しくは語れませんが女性中心の部署があり我社は居心地がいいのか?どちらかと言えば年齢のいった女性社員が多くは働いていまして仕事は出来るが職級が低く抑えられている傾向があります。おなじ部署で合併相手会社は逆で年齢がいくと居づらくなるのか若いメンバーしかいない。若年層で管理職待遇の女性が多い。或る出先では仕事のできる年齢のいった女性社員が下で仕事の習熟度が明らかに低い若年女性が管理職になってしまい逆転現象で部署がおかしくなってきている等具体的問題点が続発していて枚挙にいとまが無い

共通しているのは大抵当該部署には呑気な〝なんくるないさー〟部長や所長が幅を利かせていていつも後で泣きをみる。ひとつ言えてることはこういう場で議論は出来るけど所詮私は窓際で折角声を掛けて頂いても元戦友に何もしてやることが出来ないという事ですかね。

深夜まで語り合いましたが,くさや肴に苦い酒を呑みつつ世知辛い話ばかりで仲間の愚痴を聞いてやること位しか出来ないなんて情けなかったですね。


暗雲・・・

2011-02-01 | 仕事

 

今日プライベートのPCに首都圏の営業仲間から今後の会社合併後の役員の布陣や人事制度構想の資料がこっそり届く

窓際の私には関係ない気分で目を通す。上級管理職以外は主事,副主事等かなりシンプルな階層を成しており相手側のシステムに近い。上級管理職以上は我社のシステムに似せている。そのまま折衷スタイル

最悪なのはその資料の出どころが何故か他社の営業・・・それ以上は何も言えません・・・

 

我社の営業仲間と資料を見ながら携帯TELしていたのですがマサニこの国の政権政党と見まがうもので政治と経済はここまでよく似るものなのかと驚きます。玉虫色の役員人事。会社が一緒になれば役員の数も減るはずなのですが執行役員・・・何とか役員とか意味不明役員ポストが倍増。合理化どころか欲と保身が凝り固まったような・・・省庁の外郭団体が名を変え生き残りを図ったようなシステム。顔触れは会社の屋台骨を崩してきたような人達が多く見られる。

何千万もの金掛けて受け売りスローガンを掲げるが幼稚園児が掲げる七夕短冊の方が余ほど現実味や夢がある・・・

実際出先の営業達がメインの得意先へ案内して回るのですが皆困っている様子

すでに各地のメインビジネスパートナーのライバル会社と直取引拡大等離反が始まっており我社営業部隊の泣きが入っているみたい。地方のビックなビジネスパートナーの離反が現実に白日のもとに曝されている中,中小ビジネスパートナーは今まさにどちらにつくか・・・我社のハッキリしない動きに対してイライラの頂点に達しているとのこと。

自前で人を増やさねば商売が成り立たなくなる可能性も大きく・・・人がいないから売れないなんて事態になればリストラどころか倒産も現実味をおびる。

何千人もの関係者社員が路頭に彷徨いかねない状況

 

万一,会社倒産後でも生きていけるよう自分磨きを粛々と進めますか・・・

 

 

 まさに行く手は暗雲・・・

 


スランプ・・・

2011-01-31 | 仕事

 

今日は疲れました・・・社内インフルエンザブームで欠勤者続出どうも組織として日々のノルマがこなせていない様子。少しずつ仕事の借金が溜まり普通に出勤してきている仲間にその負担がのしかかってきている

だいたい休む人は決まっているんですけどね・・・やり切れない思いが過る。

おまけに4月から会社合併で組織の中のグルーピングが変わるにも関わらずまた2月~3月の間だけ組織をいじる。自分のチームで紅一点の皆から可愛がられていた入社2年目の女子社員が引き抜かれて自チームは減員。戦力だったんですけどね~その女性社員が移管されるチームは技術系社員の墓場。精神的に耐えられず倒れたり,長期入院・・・人が減ってボロボロになっているチーム。彼女も心底嫌がってましたけどね。我々サイドも人減らされて仕事のボリュームが増やされる事になった。

この部署は逆に遊んでいるメンバーが増えすぎ。何が面白くて会社に来ているのか理解に苦しむ方が目につきすぎる

私にしても踏んだり蹴ったりとはこのことか・・・

最近スランプのせいか残業代いらないから会社に居たくないので仕事をサッサと切り上げ(当然ノルマはきちんとこなしてですが)退社するようにしてます。今月の残業時間が何と6時間・・・逆に毎月20時間以上残業代つけてる奴はいつも何しているのだろう?家族から石潰し扱いされて家に帰りづらいのだろうか??

しかし,来月どうやって暮らしていこうか・・・

 

珈琲豆挽きながらゆっくりWEB&読書を楽しめるこの夜の時間が唯一の救いか。

埃かぶっているTVモニター捨てて本棚据え付けるかな・・・

 

 

早くスランプを脱したいですね


いつの間に・・・

2011-01-28 | 仕事

 

久々に英語学習WebSite(写真)を訪れたのですが,いつの間にやら〝無料〟解放が終わるらしい。結構重宝してたんですけどね。残念です

サボリ始めるとホントに手つかずになってしまいますね。無料時代にID取得していたので3/31までは無償で新システムも使えるようです。

やってみようかな

 

さて,今日までに色々な営業仲間達や同じ部署の人達から来季の人事構想についての噂が入る。全国の支店長クラスの人事構想が固まり布陣も決まったらしい。複数の会社が合併した後の初布陣なので各社どの程度ポストが分け与えられているのか興味は有りますね

これから我々下っ端の人事構想というか粛清というか・・・決まるみたいですね。下っ端の行き先はショボイ・・・考えたくもないです。又子会社に片道出向になるより我が窓際部署のほうがマシと考える輩も居そうで,チトは仕事が出来そうな奴が来そうという思惑から我が部署の中堅・上層クラスで歓迎ムードが広がる

また一部の連中のなかには子会社でも窓際部署から出られるかもしれないという思いを抱いている者もいる。幸せな人達・・・

窓際の悲劇・・・優秀な社員が我が部署に転属になればもちろん古株でも余剰になる人員がでます。そうなった時・・・我が窓際部署の社員に出向も含めて転勤と言うカードは持たされない。持ち合わせは2つのカードのみ〝部署に残る〟か〝早期退職勧告〟

遅くとも秋口までには腹くくらなあ~いけないかもしれません。

いつのまにやら永久休暇を喰らう可能性があるんですよね。

 

そんな折に我社内の上層部(部長クラス以上)のゴシップも絶えない。こんな折にお互いに刺し合い足の引っ張りあいをしがら覇権争いを繰り広げている。全国の営業仲間からの情報聞くと情けなくなるのは大半が〝パワハラ〟しかも女性へのセクハラ・浮気絡み。会社の金使いこんで女性に貴金属とかね・・・皆さん結局自腹で返金しているようですが。営業連中の中のヒソヒソ話で話半分だとは思うが,うち1人は隣国の某最大手家電メーカーH社との合弁事業企画責任者・・・水面下のそんな合弁事業の話も初めて聞いた。

うちの上層部も何処かの国の政治家みたいですね。会社は国家の縮図なのか・・・ゴルフで置き換えればフェアウェイとピンフラッグだけ見て1W振り回している下手くそゴルファーのように見えますね。一番大切なOBゾーンは何処にあるのか浅いのか深いのか・・・空の風は捲いているいのか凪なのか・・・不確定リスクの読み方が甘い又は眼中にないのかもしれないですね

 

自分を取り巻く小さな世界もいつの間にやら大変な事になって来ているようです。

 


複雑心境・・・

2010-11-05 | 仕事

 

今日も1日お仕事頑張りました・・・新しいシステム組織になり負担が増えて未だに慣れず。

恐れていた風景を目の当たりにすることになる。

個人の負担は量に関係なく否応なく出来る奴のところへ比重が掛る。

夜終業間際に新人女性社員が仕事にハマり込み関係部署との交渉も終わりそうもない状況になる。リーダー格2人は遠巻きに眺めているだけ。助けるタイミングは有ったのだが何もせず。一緒に光景を眺めていても仕方ないので私はソソクサ帰宅。何故なら急遽明日出勤だから・・・

 

明日,事の顛末を聞いてみようと思う・・・私の想像として当該リーダー格2人は新人の対応の責任にしてそのまま自分たちの上司に報告。キラーパス回して逃げおおせるでしょうね。

気分が悪い週末になりそうです。

 

美濃太田駅で撮った写真の通り先行き赤信号・・・線路は仲間達の心の絢・・・複雑に絡み合ってどこへ向かうかわからない。自分の理想フラット組織へ4歩後退です。

岐阜駅方向を望んでいます因みに右坂登るレールが見えますが越美南線です・・・

 

今夜は血圧測るのやめたほうがよさそうですね。

下が120位いってそうです。


秋空・・・

2010-10-15 | 仕事

 

一仕事終えて空を見上げれば涼しげな夕暮れ・・・

秋の空は澄んで高い・・・

 

このあとが大変でした・・・またもや組織替えグループ替えによる席替え移動。我々窓際部署には予算無くPCの移動から全て自前だ。しかも急な日程決めで休んでいる仲間もおり彼らの分もこなさなければならない。シンドイですね~

グループ編成内容は露骨な高齢介護型。極力高齢者の負担を減らし若手に仕事負担を増やすプラン。流されてきた部課長クラスは恥も臆面もないプランニングを平然と実行させる。

 半年後には会社の合併作業も本格化してまた1から編成し直しになるのは目に見えている事実。何かの本で読んだ無能なリーダー程,何も手を打てない代わりに組織を弄りたがるというのは本当なのかもしれない。

 

そういう意味では窓際部署である我々の部署のみならず会社全体で動きがおかしくなってきている雰囲気がありますね。

最近ですがこっそりやっている海外子会社買収も実は数十億円近い含み損を抱えていて同族役員を全くパージで来ておらず好き放題やられてるとかいないとか・・・毎月発生する膨大な隠れ赤字の埋め合わせを人の異動や組織交流改編で有耶無耶にとか・・・嫌な噂話が中堅クラスの社員の中を舞い飛ぶ。

秋空・・・今や我社の行く末が秋空のようにコロリと変わらない事を祈るのみです。

我が部署の席替えの話から飛躍させてしまいましたがいい話が全く聞こえてこない今日この頃です。