キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

中山道 赤坂宿

2016-01-31 18:40:54 | 鉄道・旅行



美濃赤坂線に乗ったついでに、BSテレビの旅番組で

取り上げていた中山道 赤坂宿に行ってきました。

ここは、幕末、皇女和宮が立ち寄った本陣跡も残る

歴史を感じさせる街道です。脇本陣跡や揖斐川の

水運を利用した赤坂港跡など街道の史跡以外に、

徳川家康が上京の際、作らせた将軍専用の休憩宿泊施設である

お茶屋屋敷が残っており見所 一杯でした。

のんびり歩いて回りいい、一日を過ごすことができました。




盲腸線 東海道美濃赤坂支線

2016-01-30 17:46:37 | 鉄道・旅行



久しぶりに乗り鉄をしてきました。

東海道本線の大垣駅が始発で美濃赤坂駅が終点の

わずか5kmの支線ですが、東海道本線と重複区間が

3kmあるので、実際は、2kmしかない、いわゆる盲腸線です。

家から東海道本線に乗り、大垣駅で乗り換え美濃赤坂駅まで、

1時間半の旅を楽しみました。

国鉄時代にも乗っていると思うのですが、まったく記憶がなく、

新鮮な気持ちで乗り鉄ができました。


4DX スターウオーズ

2016-01-29 18:00:04 | 映画・テレビ



今、話題の映画 スターウオーズを見てきました。

今回は、4DXという映画の臨場感を極限まで追求した

新しい上映システムです。車が爆走したり、爆発したりする際、

椅子が振動し、弾丸が、顔をかすめる際、風圧を感じたり、

水しぶきの画面では、実際、わずかながらシャワーのように水が

顔にかかり、他に、光と香りを感じることのできる、まったく

新しい見方ができましたが、何か落ち着かなかったです。

映画の内容は、このシリーズをすべて見ているはずですが、

ストーリーが繋がらず良く分からず終いでした。


ものづくり日本講演会

2016-01-28 18:45:52 | 勉強



幸田町民会館で開かれた幸田プレステージ ものづくり日本講演会に

行ってきました。今回は、東京大学大学院教授の中西友子さんで、

テーマは、「放射線が拓く植物の新しい世界」です。

講演内容は、「放射線を生きた植物の活動を知るツールとして

活用することにより新しい世界が開かれる」という事でした。

難しい言葉が多く、難解な内容でしたが、何となく明るい

将来が見えそうな気がしました。

次回は、7月に、カーボンナノチューブの発見で有名な名城大学の

飯島教授、11月には、ノーベル賞受賞の名古屋大学の天野教授が、

講演されます。

難しい技術の話と思いますが、今から楽しみにしています。


テニスとサッカー

2016-01-27 18:50:47 | 映画・テレビ



とても寒い日が、続いています。

こんな日は、テレビでのスポーツ観戦が一番です。

昨夜は、テニスとサッカーを観戦しました。

テニスは、全豪オープンの準々決勝で錦織圭とジョコビッチの

対戦でした。錦織選手にもチャンスは、たくさんあったのですが、

それを活かしきれず、3ー0で完敗でした。

しかし、やはり一流選手の試合は、見応えがありました。

テニスが終わり、10時半からサッカーの五輪最終予選準決勝を

見ました。日本とイラクの対戦で前半、同点で終わり、後半、

このまま延長かと思ったのですが、アディショナルタイムに

日本が、1点を入れ、劇的な勝ちを収めました。

12時を過ぎて、眠かったのですが、久しぶりに興奮しました。

やはりライブでの観戦は、ドキドキ感があって良いですね。




国鉄全線区完乗チャレンジ

2016-01-26 18:15:13 | 鉄道・旅行



家を整理していた時、懐かしい物が出てきました。

それは、「国鉄完乗20000kmチャレンジ」のアルバムです。

まだ、国鉄がJRになる前、国鉄全線を完乗しましょうという

キャンペーンに、鉄道好きなこともあり、チャレンジしました。

当時は、一線区、例えば、東海道本線なら始発・終点の駅である

東京駅と神戸駅がわかるところで自身も入れ写真を撮り、

国鉄に送ると一線区が認定されるというものでした。

結果、125線区乗り、国鉄がJRになることでチャレンジは、

終わりました。既に、廃線になった線区、民営化されたところ等、

元の国鉄全線完乗は、できませんが、時間がある今、乗れなかった

線区を一つでも多く乗りたいと思ってます。


河目梯二展

2016-01-25 20:25:42 | 美術・博物館



刈谷市美術館で開かれていた「河目梯二」展に行ってきました。

河目梯二さんは、刈谷出身の童画家で、今回は、刈谷市の市制

65周年記念の企画でした。市制施行当時の1950年代の

子供の情景を振り返ることができました。

「こどもクラブ」「キンダーブック」などの子供向け雑誌に

掲載された作品の原画が展示されてましたが、そこに描かれた

情景は、まさに私の過ごした時代(幼稚園・小学校)と一致しており、

思わず懐かしさを感じました。


武田信玄の尾張侵攻

2016-01-24 19:50:41 | 城・歴史



岡崎中日文化センターで月に二回開かれる

「東海の古城と史跡を訪ねる」の講座を受けてきました。

今回は、「武田信玄の勢力拡大と瀬戸地域への影響」という

テーマで武田信玄が亡くなる前の一番、武田氏の勢いが

あった頃の三河と尾張地区がどのような状況であったのかを

学びました。尾張の瀬戸地域は、三河と隣接し、武田氏の

三河侵攻と同じ頃、やはり侵攻されており、土着の豪族は、

織田氏か武田氏かの決断を迫られ困難な時期にあったことが

分かりました。教科書では習わない地方の歴史を知ることが

できたと同時に武田信玄の強さをあらためて感じました。


バンジョー&アコーディオン

2016-01-23 17:40:49 | 音楽



幸田町民会館で開かれた第222回あじさいコンサートに行ってきました。

今回は、バンジョーとアコーディオンによる異色の組み合わせの音楽です。

バンジョーは、稲川友則さん、アコーディオンは、柴田貴子さんのコンビで、

ブルーグラス以外にジャズ・クラッシックからビートルズの曲まで

演奏されました。それぞれのジャンルの曲を聴き、あらためて二つの

楽器の相性の良さを感じました。稲川さんは、120年前に作られた

バンジョーでも演奏され百年前の音を聴くことができました。




トップ・ハット

2016-01-22 18:55:54 | 映画・テレビ



昨日、毎月一回、岡崎図書館りぶらで開かれる「シネマ・ド・りぶら」に

行ってきました。今回の映画は、「トップ・ハット」という1936年、

米国にて製作されたミュージカル映画です。主演は、フレッド・アステアで

ジンジャー・ロジャースとの共演による歌と踊りとタップダンスを織り交ぜた

コミカルな映画でした。ストーリーは、他愛のないラブコメディーですが、

二人の歌と踊りとタップダンスは、素晴らしいの一言です。

今から80年前に、このような映画が、作られていたことに驚きました。


映画「杉原千畝」

2016-01-21 18:25:37 | 映画・テレビ



昨日、岡崎シネプレックスでもう一つ映画を見てきました。

映画は、「杉原千畝」です。第二次世界大戦下、外交官として

リトアニアに赴任していた杉原千畝さんの物語です。

数カ国語を話すことができる諜報外交官として

満州・フィンランドで活躍した前半、ナチスの迫害から逃げてきた

大勢のユダヤ難民を救った後半と食い入って見ました。

杉原さんの名前だけは知っていたのですが、

この映画で杉原さんの素晴らしさを詳しく知ることができました。


雪の日の映画 「海難1890」

2016-01-20 21:00:03 | 映画・テレビ



今日は、この地方では珍しく大雪でした。

朝、起きて外を見たとき、あたり一面、真っ白で驚きました。

朝食後、特に、予定が無かったので、歩いていける所にある

映画館に出かけました。雪の日の映画館は、空いているだろうと

思い、出かけたのですが、やはりガラガラで貸切状態でした。

見たのは、「海難1890」です。1890年、和歌山県の串本沖で

実際に起きたトルコ海軍の軍艦エルトゥールル号の遭難と

1985年におきたイラン・イラク戦争に関し、日本人とトルコ人の

心の繋がりを描いた映画です。

10年前、白浜温泉に行ったついでに串本町を訪れた際、

立ち寄ったトルコ記念館でエルトゥールル号の遭難のことを

知ったのですが、今日の映画で地元の人達が、如何に、

トルコ人を手厚く助けたかが、良く分かり、

あらためて人の絆の大切さを感じました。


幕末維新の岡崎藩

2016-01-19 18:55:37 | 勉強



今日は、岡崎市図書館で開かれたりぶら講座

「幕末維新の岡崎藩」を聞いてきました。

講師は、新海眞二さんで、内容は、「幕末と言われる

ペリー来航から明治維新までの15年間に岡崎藩では

何が起こっていたのか」を幕末の主な出来事の解説を

交え、話されました。例えば、岡崎藩主は、幕末の

所司代や老中の座にあった本多忠民であり、

譜代の藩として幕府につくことを主張する派と

朝廷支持派に分かれたが、最後に、朝廷支持を表明し、

官軍を迎えたことなど教科書では習わない郷土の歴史を

勉強する事ができました。



真田丸

2016-01-18 18:30:16 | 映画・テレビ



昨日、第二回目のNHK大河ドラマ「真田丸」を見ました。

大河ドラマは、いつも見ていますが、「龍馬伝」のような

ワクワクする内容のものは、少なかったのです。

今回は、三谷幸喜作の堺雅人主演ということで期待してます。

二回、見て感じたのは、やはり三谷幸喜が監督した

「清洲会議」を思い出し、テンポが良く、面白さを兼ねた

ドラマになると思います。

これから日曜日の夜が楽しみです。


メインテナンス講習

2016-01-17 17:56:03 | 勉強



今日は、知多市の新舞子マリンパークで開かれた

モーターボートのメインテナンス講習会に参加してきました。

1時間ほど座学で「船外機の仕組み」「船とエンジンの

マッチング」「モーターの定期点検」等、ボートを動かす上での

必要な基本を勉強しました。

これからも安全に釣りをするため今日、勉強したことを

生かしたいと思います。