goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

バクマンとテガミバチ

2010-10-04 10:02:37 | アニメ・マンガ・TV
世の中が10月になってることをすっかり忘れてて、慌ててデザイン変えてみたり。
ハロウィンっていうデザインの割に白っぽくて、なんかモニョりますけども。
一から自分で作るのはメンドくさいから月末までこれでいいです。

さて、すっかりジャンプにしてやられてる感があるタイトルですが。
まずバクマン。

見て最初の感想は
『クォリティ高っっ!』
でした。
NHKって放映時間とか地域差ないよね…?

まず、冒頭にいきなりラッキー…間違い。『超ヒーロー伝説』のオープニングが入るのですが、やたら忠実にガモウひろしの絵柄だなぁと思ったら本人が原画描いてたりwwかなり笑ったw
まさかアレを毎週冒頭に持ってくるハズはないので1回きりだと思うんですが、豪華ですねぇ。
主要人物も(カヤちゃん以外は)原作ほぼそのままの絵で動いていて感動しました。
しかし、毎週ジャンプで読んでるせいか、やっぱり声に違和感が。
まあ、大学生まで使いまわすんだからあのくらいの声でいいんだろうけど…。
ただ、もう少し上手く演技してほしいなあ…。

テガミバチは、いきなり1stシーズンのラストシーンから、本当に前置きなしで始まって爆笑。
先週アレを放映したかのような勢いw
あの白っぽい女の子がロダだなんて誰が判るんだよwww
(1stシーズン最後では私は知らんかった。原作読んでれば判るの?)
けっこうコレもアニメのみの視聴者は置いてけぼりな感じですね。
判らんかったら原作嫁ってか。
まあ読んだことないんだが。(原作は実は絵が好きになれない)
あと、非常に気になったのはオープニングとエンディングでアニメ絵の質が雲泥の差だってところ。
正直、各登場人物が別人に見えるよ。
オープニングはやたらキレイなのに、と思ったら作画監督が芝さんだった件。
アニメ本編も芝さんが監督してるみたいなので、エンディングも統一したらいいんじゃないかなぁ。

新アニメで見てみたものって他には「スタードライバー」くらいなんだけど、
これ…いろんな意味ですごいね…。
まったく何の説明もなくあんな状況になっても意味が判んない。
てか、もういろいろツッコミ所満載過ぎてどうしようもないww
いったい何を狙ってますか…?
「美少年」といいながら全く美しくない主人公。(しかも勘違いしてそうな衣装!)
少なくとも私はカッコいいと思えないメカニック。
戦闘モノかと思いきや、カックカクの戦闘シーン…。
そしてなによりも、宮野真守の演技が嫌いだ!(紀田くんまんまじゃないか)
これこそ原作を嫁ですか?
まったく読みたいと思えないんだが。
恐らく次回はもう見ないでしょう。面白くないもの。

あ、スパロボも見たのか。
まったく印象に残ってない辺りが…。
スパロボ(ゲーム)って自分が好きな作品のロボットが出てくるから楽しいんであって、オリジナルストーリーってどうなの?と思うんだが…。

八雲はBS見るのメンドいし(CATVチューナー通さないと見れないので)そんなに期待してないから見てません。
そのうち地上波に降りてくると思うので、それからでいいです。

なんか今期はあまり期待できそうなのはないのかなぁ…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。