畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ジャガイモ畝の準備その2

2018年03月06日 06時06分17秒 | じゃがいも
ジャガイモ用の畝立て、準備していました。
その後のマルチ張りまでを進めました。

畝にはあらかじめカルシウム(ダーウィン)とカリ分(草木灰)若干のバーク堆肥が全面施してあります。

現在進行中の芽出しはもちろん無肥料の砂で行っていますが、
畝に植えこんだ後もしばらくは無肥料が好ましいようです。

高松式で2段に出てきた根が肥料分を求めてしっかり伸びること。
ここに一つの要があるようです。


肥料は米ぬかぼかし

畝の下の部分に

穴をあけ一杯分入れていきます。

全体に施しました。


ジャガイモに水やりは普通要らないんですが、
2013年5月は雨が降らないためにジャガイモが枯れだしました。
それ以来、出来るだけ点滴チューブを設置しています。


マルチしました。

去年は追肥する予定でそれをしなかったのでちょっとしょぼい状態の春ジャガでした。
いろいろな栽培方法を試したのにあんまり参考にならず。
今年は全て黒マルチなので元肥のみ。
一個一個に米ぬかぼかし(半分量はもみ殻燻炭)を施しました。

もともと肥料はあまり要らないはずのジャガイモ栽培。
ガマさんからも多肥になってないかの助言がありました。

PKその他については今調べることはできませんが
窒素については「みどり君N」で調べることができます。

そこでマルチの中の土を採取してみました。

計ってみると

ほぼないようです。
前作は堆肥メインの元肥だけなのであまり影響ないようです。
ただし窒素だけのことですが。

PHは6.5です。
畑のPHをジャガイモ用に酸性にすることはちょっと無理ですね。



秋作のアンデスレッドとデストロイヤ。
こちらは普通なんですが

同じ秋作のながさき黄金。
もう芽が出てます。
2期作には適しているようですね。






コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 人参の種まき | トップ | 大根の種まき »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-03-07 08:21:19
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

突然の寒波にその場で対処できる方法というのはほぼ皆無なんでしょうね。
元々それに備えていることしか。
トレハロースの散布というのにほんの少しだけ興味があります。
返信する
Unknown (HAL_K)
2018-03-07 04:59:56
おはようございます HAL_Kです。

ガマさんとすぎさんのコメントはとても家庭菜園とは思えないですね(笑)
オイラは基本的に師匠の真似事をしてるだけなんで、深く考えたことがありません。
まぁ、畑はそれなりの広さがあるから自家消費するだけの量は何とかなりますから(笑)
でも、この冬の寒さには対処できませんでしたね。
師匠ならどうしてたんだろう?
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2018-03-06 22:24:56
ガマさんこんばんは(^^)/

ありがとうございます!
いろいろためになります。
苦土石灰や消石灰は収量アップや病気予防のため使用されていることはよく聞きます。
ジャガイモにアルカリがいけないということがほんとかどうかは別としてカルシウムは必要だろうと最初に全面施肥しました。
後は葉面散布を行うかどうかですね。
一応持ってはいます、葉面散布用のカルシウムを。
現在畝の中は水分は少なめです。
下から上がってくるかどうかは定植の時たしかめられます。
収穫時にはかなり乾燥しています。
確かに水分については要注意だと思います。
もっと高畝にしているサツマイモの場合は水分はマルチの中でも少ないままです。
前々回に圧倒的な収穫量を見たこの方法で結果を再現できるようにしたいですが、まだまだ不透明なので不安はいっぱいですね(⌒-⌒)

返信する
こんばんわ。ガマです。 (ガマ)
2018-03-06 19:58:48
窒素成分が低ければまず問題ないのではないでしょうか。
測定器をお持ちの家庭菜園ティストは世の中には
あまりおらんでしょうね。^^
自分もそろそろホリバの硝酸測定器は買いたいところ
ですが。

高松式では花が咲く頃に粒状苦土石灰を追肥する
のですが、すぎさんはどうされます?
すぎさん式では十分効果が出ているようなので
不要かもしれませんね。

ただ、山形の方の農家では普通に行われている
ことですが、何の野菜でも花が咲く前に石灰を
頭から散布するんだそうなんです。
そうすると、一気に美味しくなるとか。

本当ですかねえ。
でっ、私は用意しました。花が咲く前に散布し、
土寄せと共に株元へ寄せます。
だからマルチはしない・・・できない事になります。
マルチをすると、理論上ですが、水分がマルチの
裏側に溜まり、根っこが横着して成長しなくなると
言うんです。それで、苺などは秋に定植しても3月
までマルチをしない訳なんですが。
ジャガイモに当てはまるかどうかはわかりません。
すぎさんの方法だと高松式以上の効果が出ている
株もありましたからねえ。

まあ、家庭菜園ですから、いろいろやって楽しみましょう。 お金や生活がかかっていないっていいですねえ。^^
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2018-03-06 12:48:14
甘姫さんこんにちは(^^)/

無肥料で栽培すると長期保存が可能です。
ほんとはそうしたいんですけど
今はたくさん収穫できることが一番ののぞみです。
収穫量が必要なくなったらだんだんとそちらに近づけていきます。
返信する
ゆうちゃんへ (すぎさん)
2018-03-06 12:46:15
ゆうちゃんこんにちは(^^)/

食べてみましたか?
ぜひフライドポテトにしてみてください。
長崎黄金の美味しさが一番わかると思います。
長崎こがねはインカのめざめの改良品種です。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2018-03-06 12:44:34
ビギナーさんこんにちは(^^)/

家庭菜園ですからしっかりとできることをして豊作にしたいものです。
ただし途中ではできるだけ手がかからないように。
返信する
らうっちさんへ (すぎさん)
2018-03-06 12:41:03
らうっちさんこんにちは(^^)/

頭がいいかどうかは別にして
頭を使いますね(⌒-⌒)
色々考えます。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-03-06 12:38:50
このはさんこんにちは(^^)/

ありがとうございます。
それ灌水チューブですね。
水がぴゅーって出るやつ。
それは使えないです。
一滴づつ落ちるやつ使ってます。
返信する
Unknown (甘姫です~)
2018-03-06 09:13:50
すぎさんお早うございます~♪

多収穫する為に色々頑張られてるのですね!!

甘姫はジャガイモ栽培においては、ほとんど無肥料で育ててますよ~そこそこ収穫できれば満足してるからですけどね~(^_^.)
この前テレビの「野菜の時間」では、ジャガイモとジャガイモの間に施肥してました~

ボカシ肥・・・アッ作りたくなった~(^_^.)
返信する
長崎黄金? ( ゆうちゃん)
2018-03-06 08:18:32
すぎさん
おはようございます。

小さいけれど ほくほく感がいいですね
北海黄金と親せきですかね。
通販でもとめてみました。 

種芋は手に入りません。
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2018-03-06 07:49:43
ジャガイモ畝の準備凄いですね。
中々ここまではできません・・・
ジャガイモ栽培もやろうと思えば色々なことがありそうですね。
返信する
Unknown (らうっち)
2018-03-06 07:19:50
すぎさん (。・ω・)ノ゙ おはよーございます♡

すぎさんって研究者みたい(^^)
簡単なもので言えば、芽が出てるから二期作向きとか。。。
うちなら「もう芽が出てきたよー」ぐらいにしか思わない(^^;)

すぎさんって、頭いいんだろうな~
返信する
Unknown (このは)
2018-03-06 06:43:54
点滴チューブ、太いの農家さんから貰ったけど・・・
わが家じゃ使え無い、
すぎさん使える?
平たい形で巻いてあって、太さ5cmくらい~
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2018-03-06 06:20:57
kazuちゃんおはようございます(^^)/

元々は全面施肥派ですね。
今回はカリとカルシウムだけ入れときました。
そして下の方にぼかし肥料を一つ一つ。
肥料を求めて根が伸びてほしいですね。
ナスやスイカでは離れたところに肥料をやりますね。
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2018-03-06 06:15:51
おはようございます。
じゃがいも畝でい上がりましたね。
すぎさんも先に畝全体に肥料入れておきますか。

私もそれやっていますが、その方が芋が大きく成るみたいですね。

モグラの穴じゃなかったんですね。
良いじゃがいも採れますよヾ(^v^)k
返信する

コメントを投稿

じゃがいも」カテゴリの最新記事