隣の放棄地にアブラムシの攻撃を受けて枯れかけた雑草に
ナナホシテントウムシがいっぱい集まっています。
すいかハウスのよもぎにも、たくさんのナナホシテントウが集まっています。
そしてうちのネギとネギニラには
アブラムシがいっぱいなので
すいかハウスのてんとう虫を10匹ぐらい移してみました。
でも次の日にはすでにナナホシテントウはいませんでした。
不思議に思って詳しく様子を見てみると、
二紋のナミテントウムシが
8匹ぐらいいることがわかりました。
あちこちに植えてあるネギは皆アブラムシの餌食になっているのに
ナナホシテントウはいません。
直ぐ側にいっぱいいるのに。
そこにわざわざ移してきてもいなくなります。
これはネギのアブラムシをナミテントウは食べてナナホシテントウは食べない。
棲み分けが起きてるということでしょうか?
あんなにいたテントウムシも4日後にはすでに姿はなく、アブラムシも食べつくされたようです。
すごいもんだね~w(● ̄0 ̄●)w
こんなのがいました。
幼虫からさなぎへ
これはいくつ?17ホシヾ(゚0゚*)ノ?
さすがにこれは違うかな?
歩いているとふと目に入った岩津ネギ
やばい、種が落ち始めてるヾ(゚0゚*)ノ?
すぐに収穫、今年の秋には種まきです。
ふと見ると
なんと分げつが始まってるw(● ̄0 ̄●)w
ひょっとしてこのまま成長して来年も種採りできるo(*’▽’*)/☆゚’??
南部ネギは種採りしたら消滅しましたが、岩津ネギはそうではない便利なネギかもですね~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ナナホシテントウムシがいっぱい集まっています。
すいかハウスのよもぎにも、たくさんのナナホシテントウが集まっています。
そしてうちのネギとネギニラには
アブラムシがいっぱいなので
すいかハウスのてんとう虫を10匹ぐらい移してみました。
でも次の日にはすでにナナホシテントウはいませんでした。
不思議に思って詳しく様子を見てみると、
二紋のナミテントウムシが
8匹ぐらいいることがわかりました。
あちこちに植えてあるネギは皆アブラムシの餌食になっているのに
ナナホシテントウはいません。
直ぐ側にいっぱいいるのに。
そこにわざわざ移してきてもいなくなります。
これはネギのアブラムシをナミテントウは食べてナナホシテントウは食べない。
棲み分けが起きてるということでしょうか?
あんなにいたテントウムシも4日後にはすでに姿はなく、アブラムシも食べつくされたようです。
すごいもんだね~w(● ̄0 ̄●)w
こんなのがいました。
幼虫からさなぎへ
これはいくつ?17ホシヾ(゚0゚*)ノ?
さすがにこれは違うかな?
歩いているとふと目に入った岩津ネギ
やばい、種が落ち始めてるヾ(゚0゚*)ノ?
すぐに収穫、今年の秋には種まきです。
ふと見ると
なんと分げつが始まってるw(● ̄0 ̄●)w
ひょっとしてこのまま成長して来年も種採りできるo(*’▽’*)/☆゚’??
南部ネギは種採りしたら消滅しましたが、岩津ネギはそうではない便利なネギかもですね~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪