家庭菜園に支柱は欠かせません。

大中小、今は山芋長芋に長尺が出払っていますが
今年はトマトとナスに支柱を使用していないので
こんなにたくさん集まっています。

支柱置き場を整理しました。

ちょっと境界の支柱を増やさないと落ちそう。

現在わさわさな安納芋ですが、
栽培期間はクリアしています。

ちょっと一株様子を見てみました。

6本、3Kg。
なかなかよさそうです。
玉ねぎ定植予定地ですので早々に収穫してしまいます。
安納芋は全部で185株。
一株2Kgだと360Kg。10軒で分けても36Kg。十分ですね。
(おいおい、皮算用しても知らないぞ)
直接芋を植えた畝も2畝あります。
こちらは見てみないと何とも言えない初手法です。

大中小、今は山芋長芋に長尺が出払っていますが
今年はトマトとナスに支柱を使用していないので
こんなにたくさん集まっています。

支柱置き場を整理しました。

ちょっと境界の支柱を増やさないと落ちそう。

現在わさわさな安納芋ですが、
栽培期間はクリアしています。

ちょっと一株様子を見てみました。

6本、3Kg。
なかなかよさそうです。
玉ねぎ定植予定地ですので早々に収穫してしまいます。
安納芋は全部で185株。
一株2Kgだと360Kg。10軒で分けても36Kg。十分ですね。
(おいおい、皮算用しても知らないぞ)
直接芋を植えた畝も2畝あります。
こちらは見てみないと何とも言えない初手法です。