goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

虎太郎発芽

2014年01月21日 10時02分52秒 | スイカ
虎太郎がやっと発芽しました。



1/8日ですので、13日2週間かかりました。

ダッカが11日なので、同時に播いたらちょうどいいぐらいかな?

ダッカと虎太郎、一緒に播きました。

キティちゃん温床に。





フルティカがまたもや食われました。

根元からちぎれた茎だけが残り、新芽は食われています。



ねずみかな~??


1/15日種まきした味よし(6月収穫)、発芽しました。



コメント

スイカ虎太郎の種まき

2014年01月08日 08時58分45秒 | スイカ
台木のダッカが発芽しましたので、スイカ・虎太郎の種をまきました。



キティちゃん温床に入れました。

ダッカが11日で発芽、スイカは10日ぐらいかな?

今まで、スイカの発芽には苦労しました。



3/25日播種して、4/15日になってもおもわしくない状態。



3週間経って半分以下の発芽率。


いままで、温床の深く電熱線付近で過保護に育てられていたぜいたくトマトの挿し木苗。



20度以上の世界から表面近くの10度前後の世界に引越しです。





コメント

スイカの収穫と玉ねぎ畝立て。

2013年10月14日 20時29分35秒 | スイカ
スイカマイボーイの収穫しました。

糖度は10度で、美味しいというほどではありませんでした。





玉ねぎの畝立て、頑張りました。

たまねぎ用が3本。







2、3




超超極早生400、超極早生400、赤たま200、中性400、中晩生400.

全部は体力的に無理かな?


ちっちゃいうねも一つ。



大根でも。

コメント

抑制スイカが一斉開花

2013年09月05日 21時57分11秒 | スイカ
スイカハウスに6株ほど植えてある抑制スイカ

先日、一株だけ雌花が開花してましたが、

今日、多くがいっせいに開花してました。





10/20日が45日目。

コメント

スイカの蔓、チョット変??

2013年08月29日 08時24分30秒 | スイカ
これはどうしたんでしょうか?

スイカハウスに定植したスイカ第3弾

株元から1m50cmぐらいのところでやっと出た雌花はこんな状態。



一箇所から、葉が数枚、雌花が2個、蔓も2本。

コメント

スイカ最後の収穫。

2013年08月26日 20時37分37秒 | スイカ
スイカ第2弾最後の収穫です。

第1弾の残りの2個は一個が11.5度、最後の一個はあげましたので、

11.5度から14度までいろいろでした。


第2弾のほうは美味しくないのが混じっており、やはり摘果して、個数を制限したほうがいいかもしれません。


第2弾は高温のため30日ぐらいで熟してきたのが糖度が上がらなかった大きな要因になっているように思います。

第1弾が13度、14度と高糖度を記録した原因はさっぱりわかりません。

コメント

スイカ第1弾祭りばやし777

2013年08月23日 21時42分51秒 | スイカ
スイカ第1弾祭りばやし777-11の大玉が4個収穫してありました。

1個目。





糖度12度。でも周辺が美味しくないので、全体としてはボツ。

2個目。





さすがに13度だと、周辺も結構美味しいので、丸。



トータルで、12度1個、13度2個、14度1個。残りの二個も期待大。

コメント

シャラは知っていた。

2013年08月23日 21時31分35秒 | スイカ
しばらく前から、室内犬のシャラが夜9時か10時ごろ盛んに吼えて困っていました。

毎日なのでいい加減にしろと怒っていました。



最近止んでいたのですが、昨日の夜10時にまた出窓で吼えています。

もしやと思い出窓までいき耳を澄ますと、聞こえてきました、

スイカ畑のほうから聞こえる猿の鳴き声。



先日の土曜日に博多に1泊旅行をするまで、5夜連続でスイカをやられました。

考えればその頃です。シャラが盛んに吼えていたのは。

土曜日から昨日までスイカの被害はありませんでした。

シャラが吼えるのも止まっていました。

そして昨日の夜シャラが吼えて初めて気づきました。猿が来ていたんですね。

ごめんなさい。気づいてやれずに。



ネットの下にたったこれだけの隙間を作って進入したようです。

丸々一個分残さず食べていました。

コメント

西瓜第1弾収穫。

2013年08月21日 10時14分08秒 | スイカ
西瓜第1弾は祭りばやし777-11.





うんだまさんからいただいた接木苗で、前回13度前々回14度と未熟ながら高い糖度を記録。

とっても期待しています。一番果だけでなく、2番果もひげが枯れていましたので、

一個を残して全て収穫。

そのうち、虫食い後があるものを試し切り。



刃を入れたとたん割れてしまいました。



糖度は11度。

2番果にしてはまずまずだと思うんですけど、味は上々。十分でした。





コメント

西瓜の収穫

2013年08月20日 15時23分30秒 | スイカ
西瓜第2弾の赤札と黄札の一部を収穫しました。

熟していますが、おいしくありません。

糖度が10度ぐらいです。失敗。



来年に向けて反省材料を探さなくては。


コメント