goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

四葉キュウリ

2015年06月12日 08時13分42秒 | キュウリ
高農四葉きゅうりは何故だか腋芽が出ません。

それは楽ですが、主枝の成長も非常にゆっくりです。

これからなんですかね?



しかも1本は芽が止まっています。

それでも腋芽が出てくる気配がありませんね?


コメント

キュウリの整枝

2015年06月04日 13時42分58秒 | キュウリ
キュウリを2枝~3枝に整枝しました。



余裕があるところは3枝に。



狭そうなところは2枝にしました。



すっきり



なかなかできないんですよね、整枝は。



ロレト

コメント

そろそろ整枝しなくちゃ

2015年06月01日 11時38分55秒 | キュウリ
キュウリも茄子も大分脇芽が増えてきました。



脇芽は最初のうちは取りません。

葉の量、成長点の数に比例して根の量が増えるからです。



そろそろ根も十分増えてきてるでしょうから整枝の時期です。

キュウリを3枝に、茄子を2~3枝にしようと思います。

コメント

四葉きゅうりにネットを張りました。

2015年05月29日 08時16分07秒 | キュウリ
四葉きゅうりはまだまだ小さい。

加賀キュウリは人ぐらいの背丈に近づきました。



そこにはすでに実がたくさん着いていますが、



しょうがないので小さいまま収穫しました。

コメント

高農改良四葉きゅうりの定植

2015年05月10日 12時34分17秒 | キュウリ
キュウリは二品種目。

最初は加賀キュウリ

どちらも固定種の自家採種用。



この姿でもう花がびっしり咲いているのが四葉きゅうり。

どちらがおいしいかを選択予定。

加賀キュウリのほうが育苗は楽だった。



コメント

キュウリのネット張り。

2015年05月06日 04時43分11秒 | キュウリ
5株ほどの加賀キュウリ

伸び始めたのでネットを張りました。


たくましく成長中のすずなりカボちゃん。



花が咲いていました。



実はできませんけどね。

がっしりしてる分、まだ伸びてきません。




コメント

加賀キュウリと安納芋

2015年04月28日 08時24分25秒 | キュウリ
加賀キュウリは根付いたようです。



そこで、遮光ネットは外しました。




植え付けたサツマイモ苗は



一日目でかなりやばいことに。



でも去年は半日で



それよりかはましだし、まだ生きていますから。

なんとかがんばれ。


コメント

加賀キュウリを定植。

2015年04月18日 08時14分18秒 | キュウリ
夏野菜のトマトかぼちゃに続き、

加賀キュウリを定植しました。



5株ほど。

固定種なので自家採種します。



それを蒔いて今年中に再び収穫できます?

コメント

キュウリ第2弾味さんご

2014年09月09日 12時44分52秒 | キュウリ
種まきは6/20.



6/287/17/16に接木をしました。



定植は8/17日。みごとに徒長した苗。



5株が定着。



ネットを張り、初収穫もしました。

いつまでいけるかな?

コメント

キュウリ第2弾の準備

2014年07月17日 18時26分35秒 | キュウリ
キュウリ味サンゴの接ぎ木苗がまだ4株しかできていないので、

引き続き種を蒔いています。



発芽してきたので、前もって蒔いておいた昇竜に接ぎ木しました。



挿し接ぎをしました。







こちらは成長を始めた4株の接ぎ木苗。




コメント