goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

堆肥到着

2013年04月09日 19時25分50秒 | その他
豚糞堆肥到着しました。

20kg袋だといったい何袋分あるでしょう?

2tトラックで持ってきてもらって3000円。

今までがうそのよう。

しかも、配合時に40%以上がおがこなので、性状もさらさら。

一部の固まりも簡単にバラケます。

手ですくって匂いをかいでみても、何も感じません。

完璧ですね。

マルナガファームさん、ありがとう。

たっぷり使わせてもらいます。






3/25種をまいた西瓜。

最初にブラックシュガーが8日目に発芽。

今日は15日目でラルクが発芽。



コメント

禁煙

2013年04月08日 16時34分34秒 | その他
卒煙式120という無料ソフトがあります。

禁煙と共にはじめてみたそのソフトによると、

今日で禁煙1年5ヶ月。

延びた寿命が99日。

節約できた金額54万7367円。

吸わなかったタバコ26065本。2215m。



一年半も経つのに、毎日タバコが吸いたくなります。

数分から30分ぐらいの間。1日数回。

いつになったらなくなるのでしょう?

飲み会や、ゴルフなどで隣で誰かがタバコを吸うと

心底ほっとします。

あのにおいと煙がたまらなく好きで、安心できます。

仕事のストレスを解消するには、とても役立ちます。


タバコをやめてから、毎年3kg太っています。

健康診断の調査項目に、去年より3kg太りましたかという項目があり、

毎年チェックしてます。


タバコを吸っているときは、アルコールは飲みませんでした。

今では、毎日晩酌してます。最初はビールでしたが

今は日本酒です。これがたまらなくおいしい。



だからどうだということではないのですが、

タバコはやめた方がほんとに健康にいいのでしょうか?


タバコをやめてからは毎日間食してます。

意志が弱いのですね。以前は甘いものは一切必要なかったのに。

タバコを吸う事で得られる満足感は相当なものだったのが

やめてみると分かります。


タバコをやめて、癌について効果があったかどうかは、

肺がんについては14年後に分かります。

14年後に肺がんが発生していなければ、タバコによる肺がんはなかったことになります。


タバコをやめたのは、PM2.5について知ったからです。

タバコに含まれるPM2.5粒子は細かすぎて肺の細胞と細胞の間に入り込み

2度と取れることはないそうです。それでタバコを吸っている人の肺は

あんなに黒いんですね。以前はニコチンやタールのせいだと思っていました。

体に悪いのもそうだと思っていました。それが、PM2.5のせいで、単なる蓄積によるものだとすれば、

自分は大丈夫なんていってられませんよね。


確実にCOPDになってしまいます。

しかも一日3箱吸ってましたし。



これを読まれている喫煙者の方に一言。

タバコの害で最も重視すべきはPM2.5です。

これはニコチンが多いか少ないかではありません。

吸う煙の量が多いか少ないかです。


私は以前はピースを数十年吸っていました。

それが体に悪いといわれて、5~8mg程度のたばこに変えました。

吸った気がしませんので、口をすぼめて一気に吸い込みます。

肺胞の隅々まで。


ピースを吸っている間は、一本を半分吸えば済んでいました。

1日2箱。とっても中途半端に吸ってOKでした。

灰皿にはもったいない吸殻がいっぱいでした。

ところが、健康のためと8mgに変えたら、まず肺いっぱいに吸い込まないと気がすみません。

そして、フィルターまで吸います。そして一日3箱。

吸う量は実質3倍です。しかもそれまでタバコの煙が入らず無事だった肺胞まで

タバコの害を受け、害を受けなかった肺は存在しなくなります。


これはあくまで私見ですが、くれぐれも軽いタバコに変えないようにしてください。

きついタバコなら少量で済みますし、害を受けない肺も存在してます。


コメント

新しい土地の準備

2013年04月07日 18時58分58秒 | その他
今日は1日新しい土地の作業をしていました。

まず、周囲の土地の竹を1mほど切りました。

竹がどんどん進入しています。

以降も竹はどんどん切り込んでいきます。



NTTさんが去年竹を切って放置してあるので、

僕もそこに破棄しました。



石垣が出てきました。

それによると、土地はもっと大きく、

今は一部竹林に埋もれているようです。




この電柱のもっと向こうに境界があるようです。





低くて水の貯まる部位があるので、高いところから土を運びました。




周囲には必要なところに溝を掘りました。




コメント

日産リーフ

2013年04月05日 20時55分36秒 | その他
電気自動車の日産リーフ。

マイカーは、日産パルサーN1、14年だか16年だか。

水が流れる部分には、さびて穴が開いています。


1週間のモニター乗車だそうで、今朝持ってこられました。

いいでしょう。乗ってみましょう。でも買いませんよ。




パワーがありますね。びんびんに加速するトルクがあります。

静かですね。当たり前ですけど。




コメント

今日の収穫

2013年04月04日 20時44分32秒 | その他
今日はお疲れ会。

会場の串屋さんに野菜を持っていきました。

大根と旬の新玉。




ピザ焼きました。

なかなか上手にできるようになりました。

温度は350度がいいみたい。





コメント

アスパラ発芽

2013年04月03日 20時08分54秒 | その他
去年は3/13でしたが、

20日遅れで

アスパラが発芽しました。





生姜の芽だし植えつけました。

土佐生姜とおたふく生姜。





コメント

ベーコン第3弾

2013年04月01日 19時38分56秒 | その他
今日はベーコンの第3弾をやります。

乾燥1時間、燻煙2~3時間の予定です。

それに先立ち、釜を加熱するついでに、

ピザと鳥モモ調理しました。














ベーコンは今、70度で乾燥中です。

ベーコンがちゃんとできるようになれば、自家製トマトソース、

タマネギ、にんにく、ジャガイモ、コーン、オール自家製でピザを作りたい。

チーズは無理だけど。


8時から燻煙を始めました。サクラチップとビートを使用。

下の燃焼室で火を使うので、燻煙室の温度が90度になってしまう。

少し蓋をあけた状態にしています。70度が希望なんだけど。


今10時。燻煙2時間経過。最後のチップを追加してきました。


今11時。出来ました。



もうにおいは最高。

でも過去2回は失敗。

このままキッチンペーパーに包んで一日冷蔵庫に。

コメント

籾殻薫炭しました。

2013年03月31日 19時32分36秒 | その他
イチゴタワー5本を外に出しました。

あと2本。




葡萄3鉢中に入れました。



コメント

新しい畑

2013年03月31日 19時29分02秒 | その他
うちの隣の土地を借りることになりました。

14m×24m   100坪ですね。





西瓜やかぼちゃなんかを植えたいと思います。


コメント

会議と飲み会

2013年03月30日 10時22分09秒 | その他
今日は午後から会議のため松江へ。

その後、年度末の飲み会。

帰宅は夜中。

お疲れ。


運転手様よろしく。


コメント