(ブログ友達の英さんの撮る空の写真・・あまりに素敵で・・お借りしました。ありがとう)
昨日 他の記事を更新しようと思ったのだけど どうしても想いを届けたくて急遽変更しました。
ずっと・・・
心配していた彼女が 昨夜 ブログを更新しました。( リンク・・はずしました。ごめんなさい)
私のブログに
ここに来てくれる友達のほとんどは 彼女と同じように友達だし 私と同じ想いで
またそれ以上に心配してくださっていると思うので ここにリンクしておきます。
友達の私が ブログに発信・・それを否定する人もいるのかもしれないけど
私はこのブログは 嘘のない心のままに書いているので どうしても そのことを書かないわけにはいかないのです。
そうしないと・・もう記事が書けない。
私はあの日から 彼女のことを忘れたことはないし ずっと心配していました。
笑っていても お出かけしていても 彼女は今どうしているだろうと 思わないときはありませんでした。
みんなも・・
きっと そうだよね。
だからこそ 知ってほしいのです。 昨夜・・ 彼女が PCに向かって 自分の心を 叫びを 打ち明けた勇気。
無念の 悔しい涙を 受け取ってあげてほしいの。
同じような想いを感じている
ブログ友達で 彼女と大の仲良しだったぷりんちゃんとも話し合って
私たちが出来ることは 発信していくことだよねって そう決めました。 だから 許して下さいね。 ここに書くことを・・。
少しでも彼女の想いが 辛い気持ちが
伝わるように。 こんなことが2度と起きないように。
・・・・少しでも その力になれたらと思います。
その記事は 。。。
読んで下されば痛いほどわかる
彼女の 心の慟哭 とも言える あまりにもせつないものだけど
なぜ あんなに かわいい息子を 亡くさなければならなかったのか・・ 同じ母親として 生きていくのも辛いものです。
学校 ・・・というものは
親は ただただ 信じて 我が子を 託すしかないもので
その学校で いじめに遭っていたこと 友達に 心ない言葉を ツイッターでつぶやかれていたこと
守ってくれるべき先生が 暴力 暴言。。
どれだけ 若い心が傷ついたんでしょうか。
私も 1年中学の時に 不登校で留年しています。 だから 彼の気持ちが少しだけどわかる。
立ち直るまで どのくらいの時間がかかったのでしょう。
あの時の記憶は
自分の中で 消去されているほど 白い記憶のまま 今も あまり 覚えていません。
そのとき
こんな広い世の中で
一人だなぁ・・ って 家族がいるのに 思っていた
親を愛していたし 心配もかけたくなかった
でも なんども 心が 折れていた
それほど 若い心は 繊細で はかないものなんだよね
見守られているべき学校で
守るべき先生が 暴力・・・そんな 許されるわけがないよ
もう
彼女の どうしていいかわからない
どこにぶつけていいか わからない 心の叫びが せつないほど 伝わる
どうか どうか これから
自分を責めることのないように
その子にとって 明るい彼女(貴女)は ずっと 息子君の大好きな母親だったのだから。
こんな形でしか 伝えられない 想い・・ ごめんね
でも・・
上の写真のように
空は 今も蒼く 彼女(貴女) のいる 場所につながっているんだよ
みんな 思ってる そのことを忘れないで。
大好きな 彼女(貴女)の 心が 叫びが みんなに伝わっています。
いつか
本当に 穏やかな心で
息子君と向き合えるように。 祈っています。
☆追記・・
前にも紹介させていただいた長崎沙織さんがまた詩 ~こころの刃~を書いてくださいましたのでリンクします。
華ぴょんの心が 少しでも救われますように。 心から 願っています。
思うように表現できませんが、ここで私の気持ちを思いきり書いてくださってる感じです。
私の長女もいじめられていました。
親には心配させまいと何も言いませんでした。
授業参観のときにわかりました。
現在、結婚していますが、心配事は親に言いません。いつも娘の様子を気を付けてみています。
涙と鼻水が。
かっちょわるいけど、止まらないよ~
わたしも帰ったら書くね
koumamaみたいに彼女の心に響くように書けるかな。
koumamaが記事にしたことを悪く思う人なんていないよ
みんなの気持ちをよくここまで書いてくれたと感謝します
辛いと思います 学校の先生にそんなことされても 助けることができないのに
彼女に強く生きてと伝えてください
間違えてないよ。
それぞれ、親から生まれてきた一人の人として今回のようなこと・・・
しっかりとそれぞれが受け止めていかなければならないと思う。
まだ華ちゃんには時が必要かもしれない。。。
だけど、絶対に泣いて終わってはいけないことがある。。。
少しずつ・・・顔を上げて前を向いてくれることを願いながら、私たちもちゃんと考えてできることをしていきたい。。と私も思います。
koumamaありがとう!
うまく表現できないで華ちゃんへのコメントも書けないでいた私だけど、ここでまた勇気もらったよ。
辛いのかもしれない
表現は 人 それぞれだら
でも 華ちゃんを 思う気持ちは
みんな 一緒だもん
ね・・・・・koumama
無念だよね~ 子供ってさ
親にも言わないことって ある
ひろたん そうだったもん
みんな 形は違うけど
華ちゃんを思う気持ちは同じだよね
やっと 言える
頑張れ 華ちゃん・・・・・・
思えば必ずそれは伝わりますよ。お友達の心が凍っていても溶かす力は必ずあります。信じて待つこと それだけです。
パパの親友の息子さん仕事の事で悩んでの選択をしてしまい、(職場のいじめです)聞いてて苦しかったし気持ちが痛いほどわかったよ、、記事にしようかと悩んだけど、あえてやめました。
心が病んだ人の心無い言葉の暴力って…誰でも加害者、被害者になる可能性があるんだなーって思います。
彼女の記事は朝読んで あまりにも悲しくて泣いてしまいました。
同じ女性として母として 願わずにはいられません。生きてほしいと。
koumama よく書いてくれたね。想いはきっと届くよ。
読ませていただきました。
涙があふれました。
生まれたばかりの可愛い顔・・
元気いっぱいの笑顔・・
銀次郎くんと遊ぶ様子・・
どれもが 華千代さんの
深い深い愛を感じます。
きっと 彼は
家族と過ごす楽園だけは
汚したくなかったんでしょうね。
どんなに辛くても
お母さんの笑顔だけは
守りたかった・・
涙を見たくなかった・・
若くて純粋な男の子の
家族への深い深い愛があった・・
そんな気がします。
だから 華千代さんに
「お母さんね
あなたの分まで頑張ってるよ。
だから 見守っていてね。」
と 言える日が必ず来ることを
信じてます。
きっと・・
彼もそれを願っていると思います。
koumamaさん 支えてあげてね。
涙が止まらずに泣いています。
子供がいない私ですが華さんの悲しみが伝わって来ます。
親って自分の命以上に子供の事は大切なんだと思います。
自分以上の大切な宝物を・・・ショックでした。
私も小学校の時に嫌な想いをした事があるので
koumamaの辛い気持や華さんの息子さんの気持ちも少しだけ分かります。
学校という組織、子供達の繋がり・・・
平気で人の心を傷つけるってどんな気持ち ?
傷つけた先生や傷つけた生徒は
今も平気で
今を生きているの ?
心の中は見えないからこそ
辛い想いをさせてはいけないよね。
華さんへのコメントで沢山の仲間達が
華さんの気持ちを必死で受け止めている。
少しずつでもいいから
前に進む事ができるといいね。
koumamaの気持ちも
しっかり私の心に届いているよ。
ずっとずっと華さんを見守ってあげてね。