メルツのドネルケバブログ

ドネルケバブの話をざっくばらんに書いてます

あるトルコのお土産の弱点が消滅した話

2020-05-27 00:25:35 | トルコの話題
■はじめに
■外はハワイ、中は山梨
■革命的な解決策ー実際に食べてみたー
■購入先

■はじめに
ロクムというトルコのお菓子をご存知でしょうか。キャラメルを少し大きくした親指大くらいの大きさで、キャラメルと比べて歯切れのよい柔らかな食感が楽しめるお菓子です。ちなみにターキッシュ・ディライトという名前でも広まっているため、そちらの名前でご存知な方もいらっしゃるかもしれません。



主な原料に砂糖が使用されていることと食感も相まって、和菓子の求肥に似ていると言われています。ピスタチオやアーモンドなどのナッツ類が入っているものもあれば、ローズやザクロ、レモンなどの風味がするものもあり、味や色のバリエーションは豊かです。



現在はわかりませんが、以前ターキッシュ・エアラインズ(旧称:トルコ航空)に搭乗した際は、エコノミークラスにも関わらず、ロクムが1つずつ振る舞われていました。トルコのお菓子はたくさん種類がありますが、少なくとも私たち外国人から見れば、ロクムがトルコを代表するお菓子の1つであることは確かでしょう。

■外はハワイ、中は山梨
さて、このロクム、観光客のお土産にも便利です。

・2人前、4人前…などサイズが多種多様
・常温保存で日持ちする
・化粧箱もたいてい四角く収納しやすい
・国際空港でも入手可能

まるでハワイやグアムのマカデミアナッツチョコのようなメリットがあり、実際に自分自身もトルコのお土産で持って帰ったことがあります。事実、『地球の歩き方』の「定番おみやげカタログ」にもロクムは載っているのです。

しかしながら、お土産として1つ弱点があります。



私の知る限り、ロクムのほとんどは仕上げに粉砂糖やデンプンの粉をかけます。ものによるのですが、これが信玄餅のきな粉のように飛ぶのです。信玄餅は黒蜜できな粉をコーティングできるのですが、ロクムの場合はそれがないため、受け取った側が予備知識なしに開けると、粉に苦戦することとなります。※結局は信玄餅と同じく慣れの問題ではあります。

革命的な解決策ー実際に食べてみたー
3日前のこと。以前の記事「ラマダン、おわりました」でも記載の通り、ケバブ店へのあいさつ回りで配るものを検討していたとき、チョコレートでコーテイングされたロクムの存在を知りました。



評判の良いブランドのロクムが日本に入ってきたとは聞いていたのですが、こんなロクムがあるということは知りませんでした。調べてみると、チョコレートでコーティングされているのは、ピスタチオ入り・ローズ味の2種類。自分はローズ味を購入し、本日自宅に到着しました。



箱を開けてみると、本当に感動しました。ロクムの表面がきれいにチョコでコーティングされています。これなら粉が飛ぶ心配がありません。唯一の弱点が消滅しています。



実際に食べてみました。
想像では、このチョコはパリッとした食感なのかと思いましたが、少し違いました。しっかりとロクムをコーティングしてはいますが、ロクムの柔らかい食感を妨げず、噛むとロクムとともにゆったりと沈み込みます。

最初は甘いミルクチョコの味がしますが、舌の先でチョコが溶け出すと、ローズのアロマが鼻に抜けていきます。チョコが全体的に溶け出すにつれ、フルーティーなロクムの甘みと香りが強くなり、食べ終わる頃には甘いアロマの余韻が立ち込めます。日頃食べているお菓子では味わえない、優雅な雰囲気に浸ることができました。

■購入先
このロクムは、トルコ食品やお酒を販売されている「Turkish Food & Wine Market Dogal」さんの楽天市場のページを介して販売されています。商品の詳しい説明、他の味の紹介もあります。

「Turkish Food & Wine Market Dogal」さんの購入ページ
リンク (こちらをクリック)

このロクムを製造したメーカー「divan」のロクムのページ
リンク (こちらをクリック)

ラマダン、おわりました

2020-05-24 15:00:00 | トルコの話題
イスラーム教のラマダン月が、2020年5月23日付で終了しました。

本日5月24日からイスラーム教の祭日「イード・アル=フィトル」がはじまります。これはラマダン月の終わり(フィトル)の祝宴(イード)という意味で、文字通り「ラマダン月が明けましておめでとうございます」という趣旨で行われるものです。

イード・アル・フィトルは、トルコではシェケル・バイラム(砂糖祭)やラマザン・バイラム(ラマダン月の祭) などと呼ばれていて、FacebookなどSNSを見ると「Şeker Bayramı kutlu olsun」、「Ramazan bayramı mübarek olsun」といったお祝いの言葉が並びます。またLINEやMessengerで直接メッセージを頂くこともあり、今のところ私にも3通ほど頂いています。

さて、ケバブマニアの私にとってシェケル・バイラムはあいさつ回りの期間です。

仲良くさせて頂いているケバブ店へ紅茶やお菓子を差し入れるのが習慣になっています。「おまけ」してくれることもある仲の良い店員さん。こうしたコミュニケーションもケバブの魅力とは思うのですが、借りっぱなしが心にのしかかるのも事実。

そこでシェケル・バイラムに便乗し「Şeker Bayramı kutlu olsun.あとこれ差し入れです。」と勝手にお返しをすることで、心の均衡を図っている次第です。今年は緊急事態宣言が出ている最中ということもあって自粛していますが、明日にも宣言が解除される見込みと報道があるので、念の為に通販でトルコのフルーツティーなどを仕入れてスタンバイしております。



ちなみにトルコでは、子どもたちが身内やご近所をまわってお菓子をもらう慣習のある地域があるそうです。傍から見るとハロウィンに似ているのですが「お菓子くれなきゃ悪さをするぞ」なのに対して「シェケルバイラム、おめでとうございます」と挨拶をする平和な行事です。

相変わらずとりとめもない文章で恐れ入ります。それでは皆様 Şeker Bayramınız kutlu olsun(シェケル・バイラムヌズ クトゥル オルスン).よい祭日をお過ごしください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラマダンの始まりについては次のページについて詳しく書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【閑話休題】
時節のお祝いというのも文化の違いを感じるところで、日本人がSNSで時節のお祝いの言葉を述べるタイミングは正月ぐらいかと思いますが、Facebook上のトルコの方々を見ていると、砂糖祭や犠牲祭、共和国記念日など祭日でも「おめでとうございます」とお祝いの言葉が流れてきます。※あと祭日ではないですが国際女性デーでも見かけたことがあります。

以前、日本語・英語がほぼわからないケバブ店の店員さんに「Today Japanese Birthday...」と言われ「Ah...Japanese Emperor's birthday?」と聞くと「Omedetou Gozaimasu」と祝われたことがあります。お察しの通り、その日は12月23日の天皇誕生日で(私に言われても…)と思ったのですが、恐らく彼の感覚だと自然なんだろうなと思った次第です。

2020年4月に食べたドネルケバブ(7食)一覧

2020-05-09 23:59:33 | 月次のご報告
4月はドネルケバブ7食を頂きました。
**********************
2020年4月の出来事
【冷凍ケバブというブレークスルー】
・お店に行く
・テイクアウトする
・出前を取る
・冷凍ケバブ←NEW!!!

冷凍ケバブは好きなときに好きな食べ方でケバブが楽しめる、新しい選択肢となりました。食材としても利用でき、無限の可能性を秘めています。
**********************
それでは頂いた料理を、下記に紹介いたします。皆さま、ごちそうさまでした。(店名をコピー&ペーストして頂きやすいよう、敬称略となります。ご了承ください。)

・4月4日…スターケバブ(秋葉原・冷凍ケバブ)


冷凍ケバブ初日。
推奨は湯煎ですが、真空パックに穴を開けて電子レンジでチンでも大丈夫でした。1パックに2人前(200g)のお肉が入っています。下味がしっかりついていて、お店よりも少し塩気があるような気がします。これぐらい下味が強いほうが色々と活用できそうです。

このあとはスタンダードにケバブ丼にしました。

・4月11日…アンテップケバブ(秋葉原)


・4月11日…スターケバブ(秋葉原)


・4月16日…スターケバブ(秋葉原・冷凍ケバブ)

再び冷凍ケバブをケバブ丼に。今回はできるだけケバブ店っぽいソースを有り合わせの材料で作ってみました。

マヨネーズ:6
ケチャップ:3
コブサラダドレッシング:1
七味唐辛子、コショウ、にんにくペースト…適量

クミン・コリアンダー・パプリカ・オレガノなど、ケバブに使用されるスパイスが一堂に会するコブサラダドレッシングは、なにかと使い勝手がいいのでオススメです。あとほしかった調味料としては、トマトペースト、ヨーグルト、油、レモン汁、チリパウダーあたり。それでも今回作ってみたソースは、個人で楽しむ分には十分及第点でした。

・4月18日…スターケバブ(秋葉原・冷凍ケバブ)


・4月20日…スターケバブ(秋葉原・冷凍ケバブ)


18日、20日と家族でケバブパーティー。フラワートルティーヤの代わりに、スーパーで売られていた台湾の薄焼き餅「葱抓餅(ツォンヨゥピン)」。これが大ヒットで、 葱抓餅にもともとついている味とケバブ、ケバブソースがマッチ。野菜をカットして、葱抓餅と冷凍ケバブがあれば豪華な食卓になることが証明されました。

・4月24日…アンテップケバブ(秋葉原)


**********************************************
【冷凍ケバブについて補足】

STAYHOMEな自分の生活に欠かせなくなった冷凍ケバブは、Amazonまたはスターケバブ直販サイトで購入できます。Amazonのほうがクレジットカードが使用できること。またアマゾンプライムへの加入で送料が無料になるので、個人で楽しむならAmazon経由の購入がオススメです。

さて冷凍ケバブの評判が親戚にも届いたようなのですが、具体的にどれを購入すればよいかと相談を受けました。検索すると、ピタパン付き、ピラフ付き、チキンにビーフといろんな種類があるので迷いますよね。

私が購入しているのは、上の「ビーフケバブ肉 調理済みカット冷凍肉200グラム5パック」です。1パック2人前なので、1人前1食あたり約480円。店頭のビーフケバブサンドが600円ですから、お値段的にはそれよりもお得になっています。



母が試しに、あまった食材と冷凍ケバブを合わせてオムレツを作りました。味付けはケバブ肉だけで、ほかの味付けはしていませんが十分に美味しいです。今度はもんじゃ焼きに入れてみてはどうかというアイディアがあって、近いうちに試せればと思います。

また別途冷凍ケバブは記事を書きたいと思います。ご覧頂き、ありがとうございました。

ケバブの韻を考える

2020-05-06 23:59:59 | ケバブの話題
ケバブ
インパクトが強く、面白さも感じる響きですよね。

私自身よく「ケバブ」と呼ばれるのですが、街なかで「ケバブー!」と呼ばれると、周囲が「なんだなんだ」とあたりを見渡すこともしばしば。冷静に考えると、食べ物の名前で人を呼ぶこと自体が変なのですが、これが「ヤムチャー!」とか「テンシンハーン!」とかならキョロキョロまではしないのではないかと思う、今日この頃です。

トルコ語で「焼き物、焼肉料理」を意味するケバブ(Kebap)という単語は、遡るとメソポタミア文明で話されていたアッカド語の「燃やす、焦がす」を意味するカバブ(Kababu)が語源だそうです。

人がケバブという単語に反応してしまうのは、特に「バブ」らへんの響きが、太古から人類のDNAに刻み込まれているからではないかと、変な妄想をしている次第。ともかく、世界史の序盤ことメソポタミア文明がこんなにも身近に感じる日が来るとは、高校時代の私は知る由もないのであります。


▲アッカド語のオベリスク(Wikipediaより)
---------------
※実際にアッカド語の辞書をご覧になりたい方はシカゴ大学の下記ページ↓
---------------

本日何気なくTwitterを見てみると、「韻」を踏めるサイトがあるとのこと。なんでも自分の好きな言葉を検索すると、母音などから韻を踏めそうな単語を紹介してくれるそうです。Twitterで話題になったサイトは「韻ノート」ですが、検索をしてみると韻を調べてくれるサイトは韻ノートの他にも「ライムデータベース」、WEB便利ツールの「作詞支援ツール」などがありました。

この3つのサイトで、ケバブと検索した時、どんな言葉表示されるのか。
調べてみました。

韻ノートの場合
「ケバブ」
→田我流
→ペッパー君
→セーラームーン
→レイアップ
→レイターズ

ライムデータベースの場合
「ケバブ」
→ベガス
→デジャビュ
→めかぶ
→出作
→めざす
など…

作詞支援ツールの場合
「ケバブ」
→テラス
→照らす
→描く
→目指す
→メダル
など…

個人的には作詞支援ツールの韻の踏み方が最も実用的で好きでしたが、ケバブで韻は踏めることはわかったものの、いざ踏もうとすると私に韻を踏む才能がなく、1時間なにも思い浮かない不毛な時間を過ごしました。踏めた方はコメントやTwitterで教えて頂けるとうれしいです。

スペシャルなマスクを頂きました

2020-05-04 00:00:00 | トルコの話題
馴染みのケバブ店が、およそ1ヶ月ぶりに営業を再開されました。仲良くさせて頂いていたお店なので、このまま閉店されてしまうのではと考えると、胸が詰まる思いだったので、予断を許さない世の中の情勢ではありますが、ひとまず安心しました。


▲久々の再会ゆえ激盛りの図

さっそくお店で家族の夕飯をテイクアウトすることにしたのですが、店員さんが調理の合間に自身のスマホを見せてきました。見ると、日本とトルコの国旗が描かれていた黒い下地の布マスクの写真で、国旗の下にはトルコ人の名前が書かれています。

話を聞くと、店員さんの奥様がマスクを作られていて、仲間内で欲しい人を募って売っているとのこと。先ほどの名前は購入された方のお名前だったわけです。デザインがクールで、そして名前入りという特別感。そしてそれらを手でペイントしている凄まじさ。例えばトルコ国旗ってよく見ると手書きが難しいんです(星の角度とか)。


Wikipedia「トルコの国旗」で構成図があるほど

「すごいよ!超かっこいいよ!」と写真を見た感想を伝えると「メルツさんもどう?」とお誘いを頂いたので「もちろん!ありがたく買わせてください!」とお願いをしました。そして頂いたマスクがこちらです。本名の部分だけ隠させて頂きますが、(名)+Mert(メルツ)+(姓)と名前を入れて頂いております。





実際に手に取ると温かみを感じます。荒むニュースがあふれる中で、久しぶりに心が暖かくなりました。今後STAY HOME時のケバブ正装として、大切に使用させていただきます。店員さん、そして奥様、本当にありがとうございます!