メルツのドネルケバブログ

ドネルケバブの話をざっくばらんに書いてます

『ENTAME 2023年11月号』でご紹介したお店 秋葉原近辺オススメのケバブ店

2023-10-01 23:02:48 | ケバブの話題
このたび『ENTAME 2023年11月号』にて、私立恵比寿中学の星名美怜さんと、秋葉原近辺オススメのお店をめぐりながら、ドネルケバブにまつわる様々なお話をさせていただきました。
さて、充実の内容がギュッと詰まった誌面になっておりますが、まだまだ特にお店のことについてフォーカスを当てて書いてみたくなり、久しぶりにブログを更新いたしました。『ENTAME 2023年11月号』とこの記事をご覧いただき、ドネルケバブを存分に楽しむ一助になれば幸いです。


アンテップケバブ 秋葉原店

1店舗目はアンテップケバブ 秋葉原店です。
創業の地は原宿で、2019年9月に2号店として秋葉原へ出店されました。

こちらのお店のケバブの特徴は、なんと言っても「具材の多さ」です。

ケバブの具材と言えば、キャベツやトマトを思い浮かべるのではないでしょうか。アンテップケバブはさらに、オニオン、ピクルス、ポテトが入ります。

他のケバブ店では有料オプションになる具材が、なんとデフォルト(無料)で載っている上に、お値段も他のケバブ店と遜色なく、むしろ安いぐらい。そして、お肉は常に焼き立てを提供するこだわりです。ここがとにかくすごいところで、まだ店舗が原宿のみの時代から、メディアで紹介させていただいてました。

ちなみに、私が関わった2022年の値段改定前は、チキンケバブサンドの値段は450円でした。550円や600円は当たり前になっていた時代で、450円です(強調)。

材料費や光熱費はコロナ禍以前よりも格段に上がってしまっており、売れども売れども一向に苦しいまま、それでも「値上げはお客さんに申し訳ない」と言うオーナーのムスタファさんを、私も含む常連さんたちが半年にわたって説得し、2022年夏に今の価格になりましたが、それでも550円です。実のところ600円にしようと提案しましたが、お客さんを一番に考えるムスタファさんに断られました。

なにか同情心を誘う文章になってしまいましたが、ぜひ足を運んでいただき、アンテップケバブさんの具沢山で彩り豊かなケバブを味わっていただけると嬉しいです。

※ちなみにアンテップケバブさんがどれだけ繁盛しても、私には一銭も入りません。ステマではないことを念のため申し添えておきます。

ケバブステーション 秋葉原店

ケバブステーションさんのケバブは、いわゆる皆さまが想像されるケバブで、具材はトマトとキャベツです。では、他のお店となにが違うのか気になられるのではと存じますが、特徴はなんといっても「肉のフレッシュさ」だと考えています。主観的ですみません。

ドネルケバブは、回転しながら片面をロティサリーで焼く食べ物。
お客さんが来なければ、いつまでも切られることなく空気に晒されるので、お肉やその下味がどれだけよくても、どうしても肉質や脂の状態が変化してしまうのです。

ケバブ店で働く方やドネルケバブを食べ歩く方は、お肉を見るとなんとなく味の想像ができるのですが、ケバブステーション 秋葉原店さんは、いつお店を訪ねても「売れているドネルケバブの色」をしています。

ここからは、あくまで私の推測ですが…お店があるのは、ドン・キホーテさんの1階。世界的に新型コロナが落ち着き、円安も相まって外国人観光客で賑わう中央通りの一等地にあって、ムスリムの方をはじめ大勢の方が店頭でケバブを頬張る姿をよく見かけます。それゆえ「お肉がフレッシュ」なのではないでしょうか。
ちなみに、店主のアリさんと私のソースのオススメは、チリソースとバジルマヨソースの組み合わせ。チリソースの爽やかな辛味とまろやかなマヨ、そしてバジルの風味は飽きが来ない味わいです。バジルマヨソース自体が業界を見渡しても珍しいのでオススメです。

なお、私の記憶が正しければ、星名さんは激辛チリソースをお召し上がりになられました。辛さが苦手な私は心配しながら様子を伺っていたのですが、誌面の通り本当に美味しそうに食べ進められていたので、星名さんが激辛グルメ好きであることを存じていながら、ちょっと驚きました。私も"まとまった休みの初日"に激辛チリソースに挑戦してみますので、勇気のある方、激辛好きの方も一緒に挑戦してみましょう!

サライケバブ 浅草橋店

サライケバブ 浅草橋店さんは、東京を中心に多店舗展開されているトルコ料理店「サライ」さんの系列店です。

2020年代に入ってから、オシャレなケバブ店が数多く出店される様子が見受けられますが、このお店はその先駆けのようなお店。アンテップケバブのムスタファさんと訪れたことがありますが、彼が「夢のようなお店だ」と言ったことが忘れられません。昼はもちろん、夜はオシャレなデートスポットや飲み会の場所として賑わっています。

またトルコ料理店の系列であることから、トルコの料理やお酒、カクテルもいただけるので、これまでドネルケバブやトルコ料理と縁が無かった方でも入りやすいお店なのではないでしょうか。トルコ料理の入り口としてもオススメです。

オススメのソースはホット(辛口)で、特にお酒を飲んだあとの締めとして食べるのが本当に好きです。ビーフの濃い下味と辛口のソースが、アルコールで鈍った舌にグッと来るこの感じを、ぜひ皆さまにも体験していただきたいなと思っています。

なお、写真の通りバケットタイプの「サライスペシャル」は、食べごたえもあって最近のマイブーム。こちらも併せて、ぜひご賞味ください。

おわりに
さて、ここまで約2700字。写真が少ない記事で恐縮ですが、ここまで読んでくださり、誠にありがとうございます。

ドネルケバブはラーメンのように見た目上の変化が少ないため「ケバブってお店ごとにどう違うの?」と頻繁に質問をいただくのですが、この3店舗をはじめ秋葉原近辺のお店を巡ると、店ごとに違うんだと実感していただけるはずです。

ぜひ、ドネルケバブの世界を知っていただき、ご自身の身近なお店を応援したり、外食のレパトリーに加えていただけますと嬉しいです。

最後に、このたびお声がけいただきましたENTAMEの皆さま、そして私立恵比寿中学の星名美怜さん。また、すでに誌面をご覧になり、ケバブ店へ足を運んでくださった皆さまに、この場で恐縮ですが改めて御礼を申し上げます。

ありがとうございました!!

ワンランク上のケバブライフを。ビベリエをご存じですか?

2020-09-20 23:58:36 | ケバブの話題
そもそもケバブライフにランクがあるのかと、自分で書いておいて疑問があるわけですが、このビベリエをご存じであれば確実にケバブライフの質は向上します。



「ビベリエ」。正式には「ビベリエ トゥルシュス」と言う、小さな唐辛子のピクルスです。トルコでドネルケバブと合わせて食されることが多く、テーブルの上に瓶ごと置かれていたり、都度お皿に盛られて提供されたりしています。日本の牛丼店における紅しょうがのような立ち位置の食材です。

外はカリッとしていて中は瑞々しく、唐辛子の辛みとともにピクルスの酸味と塩気が駆け抜けていきます。唐辛子というとハバネロなど非常に辛いイメージがありますが、唐辛子の中では辛さは控えめで、なおかつ水気が多いため口の中に辛さがとどまらず、スッキリとした清涼感のある辛さが味わえます。特に夏場などのお肉や脂が重く感じられるとき、ビベリエがあれば楽に食べ進めることができます。

▼フレンチフライの左手にビベリエ。


私がビベリエの存在を知ったのは2017年9月のトルコ遠征のこと。最初は知らずに単体で食べてしまって味に驚いたのですが、周囲を観察してお肉と一緒に食べたところ病みつきになりました。帰国してから調べると、日本国内でもトルコ食品店で取り扱われていることがわかり、さっそく注文して瓶ごとケバブ店に持参する生活が始まりました。

▼お肉や野菜とともにビベリエを食べてみる。


私が持ち込んだビベリエを見たトルコ人の店員さんたち。一様に「どこで手に入れたんだ」といった反応で、プレゼントした際には「青唐辛子もいいけど、これは本当にいい。心が温まるよ。」と言われました。別の方からは「お金は払うから箱で買ってきて欲しい」と注文が入り、自宅からケバブ店まで1ダースの瓶が入った段ボールを持参したこともあります。



そんなビベリエですが、秋葉原の老舗スターケバブさんの20周年記念メニュー「ビベリエサンド」としてメニューになりました。最初は期間限定での提供だったのですが、私のみならず多くの方々から反響があったようで、その期間はどんどん伸びていき、ついに正式なレギュラーメニューとなりました。



いつでもビベリエが食べられる充実感、そしてビベリエを瓶ごと持っていく手間や漏れ出したピクルスの汁でバッグがめちゃくちゃになるリスクが無くなり本当に嬉しい限りです。

そして栃木県足利市のチーズケバブ専門店「KEBAB EREN」さんでも、トッピングとしてビベリエの提供を始められたようです。お店のTwitterによると予想以上に大人気とのことで来月以降も提供を続けられるとのこと。



お店のTwitterによれば、今月9月までは無料・来月からは有料となるようです。お近くの方は、ぜひ「KEBAB EREN」さんでビベリエを試して頂ければ嬉しいです。チーズケバブとビベリエの相性については、私も非常に興味があるので、ぜひ一度お店へ行ってみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーー
KEBAB  ERENさんのInstagramTwitterは各リンクから。
ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今までご紹介してきたビベリエはネット通販で簡単に入手できます。ドネルケバブだけでなくお肉料理全般にも合いますし、刻んで紅しょうがのような使い方をしても面白かったです。ぜひお試しください。

 

日常の縦長を見つめ直した結果、ケバブペンもできた

2020-08-12 23:20:01 | ケバブの話題
ドネルケバブは、縦に長い食べ物。


ケバブグッズの製作を考える場合、この縦長さを意識する必要があります。例えば円形や正方形でなにかを作ろうとすると、横方向に必要以上の余白が生まれたり、逆に縦方向の余白が足りなくなったりします。常にドネルケバブと調和できる縦長なものを考えていく必要があるのです。

しかしながら、日常で縦長なもの。それもグッズとして使えるような実用的なものは、ペンとスマートフォンケースぐらいしか思いつかない。というわけで、ペンを作ってみることにしましたが、これが思いのほか難しかったです。

■ペンの制作

絵柄をプリントしてグッズを作る場合、ものによって「絵柄を印刷できる範囲」が決まっています。ペンの場合、これが極端に縦長であることが問題でした。具体的には40mm×数mmと言った具合で、こうなるとドネルケバブの縦幅よりも横幅が問題になってくるのです。



またペンにTシャツで用いた絵柄をそのまま印刷すると、文字が小さくなりすぎて読めないという問題も浮上。Tシャツと比べて格段に小さくプリントされることになるので、ドネルケバブの大きさとともに文字の大きさも「串感を残しつつ、文字が読み取れる」ギリギリを探ることとなりました。

■ケバブペンの完成



そんなわけでケバブペンが完成しました。
元となるボールペンはゼブラ「クリップオンG 3C」で、赤・青・黒の3色ボールペンです。

コンビニで販売されているボールペンより一回り太い印象ですが、手に取ると握りやすく、握りやすさゆえ指先に力がかかり過ぎないので、リラックスして文字を書けます。



文字もしっかりと串感を残しつつ、判読できる大きさに仕上がりました。



印刷は片面のみなので、自分の手元側をケバブ柄、外側を無地とすることができます。ケバブ感を出すのが恥ずかしいという方であっても、外から見れば普通のボールペンに見えるよう、あえて両面印刷はしませんでした。隠れケバブマニアの方にも安心してご使用いただけます。



そしてケバブペンは、gooブログのマーケットサービス「マルシェル」にて販売致します。ぜひ当ページ一番下のリンクをご覧ください。

■ケバブング(ケバ文具)

定規、メモ帳、そして今回のペン。これらケバブ柄の文具に対して「ケバブング」という名前をつけてみました。ケバブペンのみならず定規、メモ帳との3点セットもご用意しましたので、ぜひご検討ください。

▼ケバブングたち



ケバブを食べるとき用のメモ帳を作りました

2020-08-08 18:31:28 | ケバブの話題
■ケバブログとメモ

ケバブログを書く際に必要となる行為は「メモ」です。ケバブを食べ終わると、すぐにメモを書いていきます。

全体の印象、肉の味、ソースの味、具材、お店の様子などを思い浮かぶ限り書いて、それを足がかりにブログを書いていきます。当然、時間が経つにつれて記憶は薄れてしまいますので、メモをしたからと安心せず、すぐにブログを書く必要があります(結局それでボツになったネタが山のようにあります)。

またメモをお店ごとにファイリングしておけば、以前訪れたときのメモを照らし合わせて、味や印象の変化がわかりやすくなるメリットがあります。意外としんどい作業になりますが、大変オススメです。

■ケバブ用メモ帳の制作

さて、ケバブのメモを書く際、今までコンビニや100円ショップで売っているメモ帳を使っていました。

ありふれたデザインゆえに気分が上がらず、さらには仕事用のメモと自室で混ざるという実用上の問題があって悩んでいました。

そこで、ケバブをメモする用のメモ帳を作れば素敵じゃないかというコンセプトのもと、メモ帳を作ってみました。題して「Döner Kebap Tasting Note」です。


厚さは6mmと、ジャケットの裏ポケットにも入るサイズでかさばりません。縦横のサイズ感は「THE 手のひらサイズ」。横のサイズはA7とほぼ同じで、縦のサイズはA6に近いので、思い出したことを書く程度であれば必要十分な面積が確保されています。



用紙は縁がオレンジ色になっているので、メモを切り離しても、一般的なメモ帳のメモとの違いは一目瞭然。仕事用のメモと混ざる危険性は無くなりました。

方眼仕様なので几帳面な方は、方眼とケバブ定規を駆使して、よりキレイにメモを書くことができます(※ケバブ定規である必要はありません)。



さて、実際のケバブサンドと比べてみると、だいたい似たようなサイズ感となっております。ケバブのサイズ感を測るのにも使えるかも知れません。

予告しますと、あと1週間ほどでケバブペンも出てきますので、ぜひそちらも併せてご検討頂ければと思います。セットで気持ちばかりですがお安く出来ないか、電卓と睨めっこしております。ご期待ください。


日本一のチキンケバブのお店、熊本「ドイケバブ」さんが10周年

2020-07-31 23:59:12 | ケバブの話題
オススメのケバブ屋さんはどこですか?

よく頂くご質問ですが、たまに「日本一のケバブ屋はどこですか?」という踏み込んだ質問をされる方がいらっしゃいます。その時は「チキンケバブは熊本ですけど、大丈夫ですか?」と伺います。ふざけているわけではなく、本当に真剣です。

熊本県熊本市の繁華街、下通りにある「ドイケバブ」さんは、焼き立てのチキンにオリジナリティあふれるソースが特徴的なお店。

一度食べて以来、「日本一のケバブ」を聞かれたら、ドイケバブさんが日本で1番のチキンケバブのお店だと答えております。このケバブを食べるために、熊本を訪れる価値があります。

そのドイケバブさんが、2020年7月31日をもって10周年を迎えられたそうです。

本当におめでとうございます!



私がケバブのブログを書き始める半年前。2016年2月11日。

純粋に個人の趣味として、会社の有給を使って九州のケバブ屋さん巡りをしていたとき、「熊本 ケバブ」で唯一検索にヒットしたお店がドイケバブさんでした。 

佐世保のケバブ店から特急と新幹線を乗り継いで、お店に到着したのは夜。お店の前のメニューを見て「マジか…」と驚嘆しました。



ソースに甘口や辛口がなく、サウザン、テリヤキ、チリ、グリーンカレー、白ゴマ…見たことがない単語が並んでいて、これが衝撃的でした。オリジナリティーがあるソースを提供するお店というのはあるにはあるのですが、ここまでの種類はありませんでした。ポスターでは8種類ですが、現在は10種類。ちなみに「ジンジャークリーム味」、みなさん味の想像ができますか?



さっそくグリーンカレーソースのチキンケバブ(ラップ)を頂きましたが、体に電撃が走りました。この日、2016年2月11日から4年半が経ちます。日本全国そして世界でケバブを食べてきましたが、これほどの衝撃を受けたケバブは片手で数えられます。ケバブファン人生、初めての衝撃でした。



下味がしっかりしているプリプリのチキン、それに絡みつく程よい辛さと肉の味を潰さず逆に引き立てるグリーンカレーのソース。さらに、しっとりと香ばしいフラワートルティーヤと野菜が口の中で混ざり合う極上体験。

なにがなんだかわからぬままに食べ終わると、グリーンカレーの程よい辛さの爽やかな香りが鼻に抜けていきます。呆然としている自分だけがその場に置いてけぼりにされました。



ジャンジャンソースのケバブサンドを頂きました。こちらも豆板醤の旨味を活かしつつ食べやすくまとめられていて、濃い味なんですが肉の味そのものは潰れず、むしろ噛むたびにチキンの旨味が染み出て混じり合っていきます。

2つとも「すごいケバブを食べているな」という実感がありました。



ドイケバブのマスターは土井さん。短い時間でしたが、熱くケバブの話をさせて頂き「ここまで気に入ってくれたなら」と頂いたのが、5周年記念で作成されたバッジ。記念写真も撮らせて頂きました。

研究熱心な土井さん。東京でケバブグランプリが開かれたときには、お店を休んで東京へいらっしゃり、その際は一緒に会場を回らせて頂きました。「作る側のプロ」の視点からの指摘や感想の数々、大変勉強になりました。



遠方ということもあって、私が訪れたのは2016年2月、2018年4月の2回だけですが、ドイケバブさんの味は褪せることがありません。ただ時折思い出しては猛烈に食べたくなります。そして「もうすぐ2年だから、そろそろ行かなくては…」と思ったタイミングでのコロナ禍です。

コロナ禍が終わったら、いの一番にドイケバブさんに行きます。その日が来ることを心から願っております。

素敵な味と思い出を振り返りつつ、改めて10周年、おめでとうございます。



ドイケバブさんの公式Facebookはこちら