メルツのドネルケバブログ

ドネルケバブの話をざっくばらんに書いてます

2017年6月に食べたドネルケバブ(11食)・トルコ料理(4食)一覧

2017-06-30 23:41:56 | 月次のご報告

6月はドネルケバブ11食、トルコ料理4食を頂きました。

 

下記に写真と共にご紹介いたします。ケバブ屋の皆さま、トルコ料理屋の皆さま、ごちそうさまでした。

 

▼6月3日…バルシュケバブ(四谷)

IMG_20170630_232022088.jpg

 

▼6月4日…バルシュケバブ(四谷・トルコ料理)

IMG_20170630_232022116.jpg

 

▼6月9日…サライ渋谷店(渋谷・トルコ料理)

IMG_20170630_232627445.jpg

 

▼6月10日…バルシュケバブ(四谷)

IMG_20170630_232022025.jpg

 

▼6月11日…スターケバブ(秋葉原)

IMG_20170630_232022144.jpg

 

▼6月17日…アキバケバブ(秋葉原)

IMG_20170630_232627412.jpg

 

▼6月17日…ケバブファクトリー(浅草)

IMG_20170630_232022073.jpg

 

▼6月18日…エルトゥールル(中野)

IMG_20170630_232022225.jpg

 

▼6月18日…トルコアズ(東中野)

IMG_20170630_232022060.jpg

 

▼6月20日…ケバブイエ(新宿三丁目)

IMG_20170630_232022040.jpg

 

▼6月20日…スターケバブ(秋葉原)

IMG_20170630_232022140.jpg

 

▼6月24日…オスカーケバブ(上野・アメ横)

IMG_20170630_232022061.jpg

 

▼6月24日…サライ渋谷店(渋谷・トルコ料理)

IMG_20170630_232021902.jpg

 

▼6月25日…ドルジャマフセン(練馬・トルコ料理)

IMG_20170630_232022200.jpg

 

▼6月28日…ケバブイエ(新宿三丁目)

IMG_20170630_232627438.jpg




ケバブ見聞録 「ケバブカフェ エルトゥールル」(中野)

2017-06-19 23:24:27 | 見聞録(ケバブ屋・トルコ料理屋情報)

中野駅南口から歩いて3分ほどのところに、「エルトゥールル」というケバブ屋さんがあります。大通りに面していて、かなりわかりやすいです。

 

▼お店外観

IMG_20170618_215055676.jpg

 

店頭をよく見ると立派なプレートがあり、締めの言葉には「どうぞ日本で最高のケバブをお楽しみください。」と書いてあります。自分でハードルを上げていくスタイルは好きです。

 

▼店頭のプレート

IMG_20170618_215055653.jpg

 

さて、メニューはケバブサンドにケバブラップ、ケバブプレートなど馴染みがあるものが多いですが、「エルトゥールル ラップ」にはよく見ると材料にライスも入っています。トルティーヤとライスが合わさるところは見たことが無いので、今度行った時にはぜひ食べたいです。

 

▼メニュー

IMG_20170618_215055812.jpg

 

お肉はチキンのみ。食べるスタイルはケバブサンド。ソースは中辛を注文しました。しかしお店の方が「ヨーグルトソースを入れるともっと美味しくなりますよ。」と教えてくださったので、ソースは中辛+ヨーグルトソースとなりました。

 

▼ケバブ外観

IMG_20170618_215055726.jpg

 

目いっぱい丁寧に詰め込まれたケバブが出てきました。これだけ入れてピタパンが破れていないあたり、お店の方の技を感じます。

 

ホワイトソースにはバジルに似た何かが入っていて、気のせいだったら申し訳ないのですが、口に入れた瞬間甘い匂いがします。中辛ソースは専用のソースで、辛いソースと甘いソースの相がけではありません。やや辛めなので、辛いのが苦手な方は甘口やヨーグルトソース、また今回のようにミックスしても美味しいと思います。お店の方に相談してみましょう。

 

チキンは決して塩気で誤魔化さず、しっかりとした味が付いていました。ソースは控えめで、よくありがちな「ソースを塗りたぐる」ことはせず、それでもしっかりと味を感じられるのはチキンがしっかりしているからだと思います。

 

▼横から見るとパンパン具合がわかる

IMG_20170618_215055733.jpg

 

食べ進めると野菜がのキャベツが多くなっていきます。上がお肉がぎっしり詰まっている分、ここで休むことができます。このまま最後はあっさりとキャベツだけで終わるのかと思いきや、一番底はお肉で、ソースが染みた野菜とお肉の旨みで〆ることができます。

 

▼食べ進めた中盤の部分

IMG_20170618_215055681.jpg

 

ランチタイムはチャイ(紅茶)のサービスもあり、そして店内も綺麗で座る席もあります。とてもいいケバブ屋でした。次回はぜひ「エルトゥールル ラップ」を食べたいです。

 

ケバブカフェ エルトゥールル(Facebook)

 

ケバブカフェ エルトゥールル(食べログ)

 




2017年5月に食べたドネルケバブ(9食)・トルコ料理(8食)一覧

2017-06-01 23:20:22 | 月次のご報告

5月はドネルケバブ9食、トルコ料理8食を頂きました。

※シシケバブとサバサンドはトルコ料理に含んでおります

 

下記に写真と共にご紹介いたします。ケバブ屋の皆さま、トルコ料理屋の皆さま、ごちそうさまでした。

 

▼5月3日…オスカーテラス(アメ横・御徒町)

 

▼5月3日…スターケバブ(秋葉原)

 

▼5月3日…サライ渋谷店(トルコ料理・渋谷)

IMG_20170601_230646756.jpg

 

▼5月4日…オスカーテラス(アメ横・御徒町)

 

▼5月4日…スターケバブ(秋葉原)

 

▼5月6日…ケバブye(新宿三丁目)

 

▼5月6日…ドルジャマフセン(トルコ料理・練馬)

 

▼5月12日…サライケバブ(浅草)

 

――――胃痛のためドクターストップ――――

 

▼5月19日…サライ渋谷店(トルコ料理・渋谷)

 

▼5月20日…オスカーテラス(アメ横・御徒町)

 

▼5月21日…カラデニズ61(千葉中央)

 

▼5月26日…ケバブye(新宿三丁目)

 

▼5月27日…スマイルケバブ(移動販売車・八潮)

 

▼5月28日…KEBAB BOX J(原宿)

 

▼5月29日…ケバブファクトリー(浅草)

IMG_20170601_231743432.jpg




ケバブのスタイルについて語ってみた Part 3(丼orライスと弁当)

2017-06-01 22:54:02 | ケバブの話題

ケバブを注文する時。

 

「ケバブをどうやって食べるか」という決断を、私たちはしています。私はお客さんサイド側の人間として人一倍、ケバブを注文する方々を見ているのですが、ケバブ屋の店頭にあるメニューを見て自分のお腹や財布の空き具合を伺いながら、「サンド」なのか「ラップ」なのか、はたまた「丼」…そのチョイスには人生が垣間見えるなと勝手に思っています。

 

それはさておき、ケバブを食べるスタイルというのは列挙すると意外と多いもの。自分が思っているだけでもこれだけの種類があります。

 

▼Part 1

 

・ピタパン

・トルティーヤ(ラップ)
▼Part 2

 

・バケット

・バーガースタイル

▼今回

・丼 or ライス

・弁当

▼次回以降

・おつまみ or ボックス

・その他

 

それぞれについていくつかパートを分けながら、思いつくままに書いてみたいと思います。

 

●丼 or ライス

▼ケバブ丼

IMG_20170601_215709397.jpg

 

日本人の食生活に欠かすことができないのが「お米」。ファーストフードに牛丼がありますが、ケバブもそれに倣ってケバブ丼があります。これは日本中のケバブ屋で提供されているメニューで、お米の上にケバブのお肉や具を載せ、ソースをかけるシンプルなもの。欧米にはない独特のスタイルです。

 

数百食単位でケバブを食べてきた私ですが、実はケバブ丼を食べたことは両手で数えられる程度しかありません。どうしてもジャポニカ米の味や食感、匂いとケバブが合わないと感じています。※写真のケバブ丼ではなく、ケバブ丼全体を言っています。

 

実は私のようにケバブ丼が食べられない人がいる一方で、多くのケバブ屋で提供されているほどの需要があるのも事実。日本人に慣れ親しんだお米を食べられる他、ボリュームもラップ並もしくはそれ以上ある点が魅力です。

 

▼ケバブライス

IMG_20170601_215709469.jpg

 

ケバブライスというものもあります。写真はピラウ(ピラフの原型となったトルコ料理)にチキンケバブとレタスなどの葉物、サルサにソースをかけた料理で、とても美味しかったです。ケバブ丼とはまた一線を画す、彩り豊かで野菜もたくさん摂れ、ボリュームもあるこちらのケバブライスは、ケバブ丼が苦手な私でも美味しく食べることができました。

 

▼本場トルコでは

 

イスタンブールに実際行った時の写真です。左のプレートにはドネルケバブが盛られていますが、お米も添えられています。しかし右手には平たいパンが主食として置かれています。つまり、トルコではお米は付け合わせであり、主食ではありません。さらに言えば、お米はジャポニカ米とは異なってパラパラとしているので、むしろドネルケバブとよく合います。

 

▼余談ですがペルシャ料理の場合…

IMG_20170601_220011236.jpg

 

トルコの隣国であるイラン(ペルシャ)の料理では、お米が主食になっていました。写真のペルシャ料理屋の他、イラン大使館のパーティーでもお米がたくさん盛られていて、トルコとの違いを感じました。

 

●ケバブ弁当

IMG_20170601_220243712.jpg

 

ケバブ屋で時々見かけるケバブ弁当。テイクアウト用のメニューですが、こちらは私は結構気に入っています。

 

一番良い所は、お米とソースを分けられるところです。持ち運びが楽な上、温めても風味は落ちづらくなります。

 

ケバブの弱点はテイクアウトが難しいことで、その原因はソースにあります。ピタパンやラップなどはソースがパンに染みてしまって食感が落ちますし、ケバブ丼ではレンジで温めた時に、ソースによってお米が異様な熱さと風味を持つので苦手です。ですが、ケバブ弁当ではこうした問題も解決できます。

 

またケバブ屋の方に話を伺うと、食生活が制限されるイスラーム教徒の方にも需要があるようです。ハラール認証を得たケバブを使ったケバブ弁当を持てば、ハラール食の提供が無い場所でも食事をとることが可能になります。

 

例えば、東京ディズニーリゾートでは園内でハラール食の提供がないため、外からケバブ弁当などのハラール食品を持ち込んでレストランで温めてもらい、頂くことができます(2017年6月1日現在、インターネット上にて東京ディズニーリゾートでもハラール表示があるとの情報がありますが、公式ホームページ上では確認できず、ハラール食の提供は無いと書かせて頂いています)。

 

お食事に制限のある方へ(東京ディズニーリゾート公式ホームページ)

 

▼デパ地下で販売されるケバブ弁当

IMG_20170601_225126798.jpg

 

近年、東京駅やデパ地下でも販売が始まったハラール認証付きのケバブ弁当。東京オリンピック開催などで訪日するイスラーム教徒の増加が報じられる中、日本人でも手軽に異国情緒が味わえるアイテムとして注目が集まりそうです。

 

Part 4へ