デ(D♭・C♯)の短メロフレーズ

デの音は、ぼくの大好きな音です。2回に分けてお送りします(予定)。 目標の音に半音で繋ぐ場合、目標の音は上昇ではレ下降ではドになります。 独立してデを使う場合は、バックのコードは(キーCで)A7やC#dim7が良く使われるようです。(コードトーンですね) /////////////////////////////////// [今日の練習] まずは半音でミまで歌ってみましょう。「ドデレメミーーー」 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

(できれば)楽器を使わないで耳コピーする訳

以前、耳コピーのとき、楽器はまだ使わないようにしましょうと書きました。 耳コピーするときに楽器を使ってしまうと、楽器に頼ってしまうため、音を考えなくなる(感じなくなる)状態で作業を進めてしまう可能性があります。 最初から音感が鋭い人なら、音源と、自分の楽器から出てくる音と、自分の頭の中の音を感じながら、同時進行で耳コピーできるんだと思いますが、少なくともぼくの場合、手が勝手に音を探り出すと、頭の中 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法11 オクターブで判断する方法他

オクターブの音程差は、2音の場合上昇の「ドド↑」「レレ↑」「ミミ↑」「ファファ↑」「ソソ↑」「ララ↑」「シシ↑」と下降の「ド↑ド」「レ↑レ」「ミ↑ミ」「ファ↑ファ」「ソ↑ソ」「ラ↑ラ」「シ↑シ」があります。 (これは、「ド」を「ド↓」にした場合は、上昇が「ド↓ド」、下降が「ドド↓」となりますね) 楽器ではピアノのベース・パート、ソウル・ファンク系のベースで聴くことができると思います。(最近の新しい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法10 2つの音の音程差で判断する方法6

「サイクル・オブ・フィフス」の注目した音と1つ前の音との関係は? でしたね。「C→F→A#/B♭→D#/E♭→G#/A♭→C#/D♭→F#/G♭→B→E→A→D→G→C」「ド→ファ→リ→メ→ス→デ→サ→シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド↑」ここで、Cに注目すると、「G→C」となります。これは、キーがGの場合の「ド→ファ」の関係ですが (「サイクル・オブ・フィフス」は隣り合う音を2つ取り出して右へ進むと、相対音 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )