ぼくの耳コピー法10 2つの音の音程差で判断する方法

今日からは、良く知っている曲から短いメロディを抜き出し、その部分を耳コピーしてみてください。参考)「思い出し式耳コピー法」まず、耳コピーしたい最初の音と次の音の2音を取り出して、そこだけゆっくりと歌います。その音程差から音階名を判断します。音程差は、「シド↑」と聞こえた場合は、半音1個「ドレ」と聞こえた場合は、全音1個「ラド↑」と聞こえた場合は、全音1個+半音1個「ドミ」と聞こえた場合は、全音2個 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法9 スケールを使う方法2

「はとぽっぽ」の最後の部分、「みんなでなかよく...」からでしたね。「ンンンンンンンン|ンンンンンー」 前半が「みんなでなかよく」で後半が「たべにこい」ですね。 中間部分と後半部分が「ドレミファソラシド↑」の中の、隣り合って繋がったメロディで創られていました。 この、前半部分もあるスケールの中の、隣り合って繋がったメロディでできているのです。それは、「ドレミソラド↑」です。覚えているでしょうか。メ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法8 スケールを使う方法

「ドレミファソラシド↑」をメジャー・スケールといいます。では、「ドレミファソラシド↑」使用して、耳コピーに利用してみましょう。 今回は「はとぽっぽ」の最後の部分、「みんなでなかよく...」からにします。 「ンンンンンンンン|ンンンンンー」 前半が「みんなでなかよく」で後半が「たべにこい」ですね。 メロディは大きく分けると、音と音が跳ぶ場合(コード・トーンもそうですね)と、スケールの音を順序良く並べ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法7 ドに繋いでみる

この方法は、自分の耳コピーが正しいかどうかの確認をするときにも使える、とても便利な方法です。耳コピーした音に、自信がないときなど、どんどん使って確かめて下さい。使っているうちに自然と上達してくるはずです。前提として、「ドレミファソラシド↑」逆からの「ド↑シラソファミレド」が歌えることと、どの音からでも、「ド」あるいは「ド↑」まで音を繋げて歌えて、例えばファから始めて「ファミレドー」やソから始めて「 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法6 個々の音の気持ちを感じる

前回の方法を全部の音で行ってみましょう。 今回は「はとぽっぽ」の次のメロディです。「まーめが」から「そらやるぞ」までになります。 「ンーンンンンンン|ンンンンンー」 前半が「まーめが...」で後半が「そらやるぞ」ですね。 ゆっくりと、音程を確認しながら歌ってみて下さい。一つひとつの音を伸ばして、その音の気持ちを感じます。音の感じから、音階名が分かるでしょうか?記憶の中から探し出してみて下さい。 分 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法5 区切りの良い音の気持ちを感じる

例題は「はとぽっぽ」の最初のメロディでしたね。「ンーンーンー。ンンンーンー」このうち、「ンーンーンー。ンンンーンー」ここまで(緑部分)の耳コピーは終わっていますね。では、最後の音に注目してみましょう。メロディの頭から歌って、最後の音を伸ばします。「ンーンーンー。ンンンーンー」 「個々の音程の気持ちを感じる」で感じた音の中の、どの音に当てはまるかを探ってみましょう。 さて、何の音だと感じた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

調子に乗って色々と耳コピーしてしまいました(後編)

前編の続きです。 他には、 アローン ハート クール・ナイト ポール・デイヴィス といったところです。 そうそう、超時間差式耳コピー法(音源なし)で、 時の過ぎゆくままに 沢田研二 のソロも耳コピーしました。いま思い出してもカッコ良いですね。 仕事や、子供と遊んだりという時間が優先なので、自分では結構な数だと思います。紹介している耳コピー法で、耳コピーする時間が短縮できている実感があります。また、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

調子に乗って色々と耳コピーしてしまいました(前編)

ゲイリー・ムーアのドント・ビリーブ・ア・ワードを耳コピーしてから、調子に乗って色々と耳コピーしてしまいました。8月中に耳コピーしたものを載せてみます。前述したように、ぼくは耳コピーが不得意でしたが、50歳近い今、若い頃に弾いてみたかったギター・ソロやギター・インストを耳コピーして楽しめるようになりました。興味のある方は、是非ぼくの方法を試してみて下さい。中高年からでも大丈夫ですよ。(若くっても、も . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくの耳コピー法4 コード・トーンのメロディを探す

では、例題「はとぽっぽ」の最初のメロディの後半部分を、例によってゆっくりと何度か歌ってみましょう。 「ンーンーンー。ンンンーンー」の「ンンンーンー」ですね。(分かりますよね?) この部分の、頭から3つの音を取り出して見ましょう。繰り返して歌ってみて下さい。「ンンン|ンンン|ンンン|ンンン」どこかで聴いたことはありませんか? 例えば、リチャード・クレイダーマンの愛しのクリスティーヌでは「ンンン」が3 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )