goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

皆既月食のこと、そして今日のこと

2011年12月11日 | 日記
 今日も、まあ(ゆっくり)できました。でも10時から高寺院に行って(祖母の17回忌)の法事ををしました。身近な親戚だけで集まりました。私の祖母は88歳で亡くなりましたが養子さんをもらわれたので一生を山中の(大平集落)で過ごしたヒトです。小さい頃、たまに行く私をむぞがってくれたバアさんでした。もう17年も経つかと思うとビックリです。

 昼からは前水上教育長のA先生の叙勲受賞祝賀会でした。退職校長会主催の祝賀会でした。50数名の参加でした。(瑞宝双光章)を受賞されました。たいへんおめでたいことです。
 しかし元校長さんには死んだときに(死亡叙勲)というのがあります。亡くなられて1週間以内に最後に辞めた教育委員会から書類を上げなくてはなりません、それが委員会事務局にはたいへんなことなのです。(亡くなってから叙勲を受ける)・・・何かヘンです。ギャンとはやめようかと話していますが私だけでは決められることではないので困ったものです。でも(事業仕分け)にマッチしていることだと思いますが。

     
              

 昨夜の(皆既月食)は見れましたか、写真は22時15分頃です。かけ始めた頃の写真です。ところが10時40分、50分と外に出てみましたが雲がかかって我が家からは見れませんでした。せっかくの天体ショーは中途半端でした。次は4年後?でしょうか、見れるかどうかわからない歳になったので、昨夜の天気にはしまったと思いました。

 今日の天気(