かずぴょんだらだら人生放浪記

暇さえあればあっちへふらふら、こっちへふらふら、旅するフーテンのかずぴょんブログ

V Airで行く11回目の台湾旅行(1日目)

2016年04月28日 23時25分31秒 | 台湾旅行記
相変わらずの計画性の無さで4月に入ってからGWの予定をどうしようかと悩み始めるもどこも予約がいっぱいです。28日なら茨城空港からのV Airがまだ安めの価格で残席ありまくりと言う状態でしたのでこれに飛び付き、2年ぶり11回目の台湾旅行となりました。
V Airの台湾小熊が目立ちまくりな空港内。チェックイン時には機内持ち込みの手荷物まで重量を量る徹底ぶり。V Airに搭乗される方は要注意です。
かわいい機体にいよいよ搭乗。大雨の中、傘をさしての搭乗は不便ですね…。
機内のシートもくまさん!可愛い!
クルーの制服も可愛いですね。非常時のデモンストレーション(?)がなかなか面白くて終わったあとに拍手が起こってました。写真には撮れなかったのでぜひ実際に見て下さいね。(笑)
1年前の香港旅行ではLCCのバニラエアを使ったのですが座席の狭さに香港の距離は無理!と思い知ったのですが台湾はぎりぎりと言ったところでしょうか?
定刻前に茨城空港を出発したのに桃園空港到着は約20分程の遅延。入国審査も凄い行列で30分程要しATMで台湾ドルを入手し高鐵桃園駅行きのバスに乗ろうとするも、これも行列で30分経過…。なかなか予定通りに行きませんね。
混む理由がバスに乗ってわかりました。座席の少ない路線バスタイプで座れる分しか乗せてくれない。大きい荷物は収納スペースから床に溢れまくり…。観光バスタイプの方が良くない?(笑)
桃園駅から台南駅まで台湾新幹線に乗ります。普通の指定関が満席だったので高いビジネスクラスにしちゃいました。お菓子にお茶屋まで付いてきてびっくり。
台南駅に到着しましたが乗り継ぐ電車の待ち時間が30分以上あり時間がもったいなかったのでタクシーで一気にホテルまで向かうことにしました。本日金使いが荒いです。(笑)
本日の宿泊するホテル、アランジホテルに到着です。ちなみにこれ日本のキャラクターですよ!ホテルについては別の記事で紹介したいと思います。
夜ご飯を食べに花園夜市に向かってみることにしました。タクシーを捕まえられれば良かったのですが結局約1.5km歩くことに…。
多数ののぼりが上がる不思議な光景。かなり大規模な夜市ですが土日と木曜しか営業してません。
飲食やらゲームやら衣服やら多彩なお店が集まる夜市でした。しかし私の気を惹くものが無かったので2品程つまんで退散。
この時の台南の気温は28度。日本から春服のままですので暑いのなんの!ホテルまでの帰りがけに鳳梨冰(パイナップルかき氷)を食べてしまいました。

ホテル近くの自販機に人だかりが出来ていたのですが見るとミルクティーなどを売っている様子。よくわからないまま買ってしまいました。味はなかなか美味しいのですが、人気なのか何なのか誰か知ってる方教えて下さい。(笑)
これで1日目終了。問題は明日以降の予定を何にも考えてないのです。困った…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿