2009年に紹介した記事「台湾のコンサートチケットを買ってみる(年代售票で)」ですが、
それ以後も台湾のチケットを何回か買っていましたが遂に今回やらかしてしまったので、
追記版として「その2」を掲載します。
今回はキャンセルの仕方と購入時の注意点、発送住所についてです。
今回購入したのは陳奕迅(イーソン・チャン)の台北コンサート。
香港四天王の一人と言う事で中華圏では、絶大な人気を誇る歌手です。
2009年に日本で開催されたPAX MUSICAというコンサートに出演した際
始めて彼の歌を聴いたのですが凄くイイ!
昔々BEYONDと言うこれまた香港のロックバンドを好きだったのですが、
香港の曲調がどうも好きなようです。
前置きが長くなりましたが、 陳奕迅の台北コンサートが発売となり購入を決めました。
発売は平日の昼だったにも関わらずサーバーはパンク状態で
夜までまともにアクセス出来ず…。数時間で残席状況は写真の通り。
緑は売れた席なのでほぼ完売と言う、
過去買った台湾チケットでは考えられない瞬殺ぶりです。
時々キャンセル分なのか席が若干復活する瞬間を狙ってトライしますが
カード決済画面で度々フリーズします。(決済中、お待ち下さい画面で反応が無くなる)
何回目かのチャレンジでやっと購入が出来たのですが、購入履歴を見ると
カード決済で失敗したチケットが全て購入済みとなっているという恐ろしい事態に!!
購入額は日本円で約6万円ですっ!!
あわわわ…。「どないしよー」とパニクりかけますが、ダメ元でメールしてみる事にします。
メールアドレスはHPの下の方にあります。
~教訓その1~
カード決済画面で失敗した場合は1回購入履歴を見た方が良い。
ただし発売直後の混雑時は購入履歴画面すら見れない事があるので困りますね…。
重複購入に気付いた直後にメールをしました。
問題なのは言語なのですが、私の場合日本語、中国語、英語で併記しました。
(中国語・英語は翻訳ソフトの助けを借りました。)
翌日、さっそくメールが届き(中国語のみだったので日本語は通じないのだと思われます。)
間違って買った分だけ「取消」になっていました。よ、良かった~。
~教訓その2~
間違って買ったチケットは即座にメールすればキャンセル可能。
ただし、今回は決済画面がフリーズした件も伝えたので
全ての場合に適用されるのかは保証できません。
チケットが発送されてしまうともう遅いので、すぐメールしましょう。
(チケット到着後も払い戻し出来るらしいですが、やり方は不明です。)
最後に会員登録時の住所設定ですが、前回紹介時には無かった
「海外地区」と言う項目が追加されていました。
ただし、日本(JAPAN)と書くのをお忘れなく。
2013.9.2追記
台湾のコンサートチケットの発売状況が多様化して来て年代での取り扱いは激減しています。
下記に私が知ってる範囲のチケット取り扱い店を紹介します。
年代售票 http://www.ticket.com.tw/ 取り扱い量激減。どうした?
華娛售票 http://www.walkieticket.com/ 買い方は年代と同じ。日本へ配送不可?電子チケット有り。
博客來售票 http://tickets.books.com.tw/
i-bon(7-11) http://ticket.7net.com.tw/ i-bon取り扱いだと現地に行かないと購入不可です…。