風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

涼を求めるわんこファースト

2018年08月28日 | わんことゆける
自営の職人だんなさん あすあさってのお休みが急きょ決まり
海る? 山る? と言ってきた

こんなとき あたくしは火事場の馬鹿力並みの瞬発力を発動します 
夜くれば? と友人が スキー場から連絡すれば
3、4日がかりで仕上がる予定の仕事を 夕方までにカタチにして
飛んでくこともありました
全力であたりながら 仕事はミスだらけでしたけど 

フーレのご予約もなし 海に1票 
でも どんちゃんだったら山だよな~
お天気もかんがみて そっこープランたてました



深大寺は わんこも訪れやすい場所
湧水や緑がとても多く つかのま涼を感じます 

          

一緒に食べられるお蕎麦屋も 迷うほどありますよ

右手に競馬場 左はビール工場~ と
中央道を西に移動した先の宿は いろいろと素敵でした
部屋のお茶セットにコーヒー豆と手挽きのミルなんて 見たの初めて

      

大市館裕貴屋



歴史ある建物は登録有形文化財に指定
古いけど清潔感があって 素敵に活かされてる
わんこもウェルカム

「こちら お犬様のごはんです」 とくれたゴハンは
「代々伝わる塗りの器」 に入っておりました

      

まあまあつっこみどころも満載ではあったのですが 
温泉も ここのライダーズカフェも良し
こころ落ち着く宿でした

アメリカナイズされた若旦那の愛犬シンゾー
写真を撮らなかったのはやや後悔
まるでもののけ姫に出てきたみたいな 白いシェパードが
ダイナミックに見送りしてくれますの
そりゃすごいですよ どん吠えまくり



山梨県内を北上



高所は爽やかでした ポニーにも吠える ↓

      

清里といえばおなじみの清泉寮は
こんなキレイだったかなーと 遠い記憶をたどります
ランチは まきばレストラン

行かなかったけど行きたかったのは清里テラス
きっと夏のおすすめですよ 
いま少し暑さは続くときいてますので






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のストーブ屋さん | トップ | 灯籠ナイト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

わんことゆける」カテゴリの最新記事