KAZのアルバム

「KAZのおさんぽ」で掲載した写真のアルバムです
カテゴリーと索引から検索できます
*現在の蝶の掲載種数:153種

ギンイチモンジセセリ

2017年09月30日 | セセリチョウの仲間2
か弱い感じのするセセリチョウで湿地や河川敷などの短性草原を好みます。
飛び方も他のセセリよりは弱々しく、低く草の間を縫うように飛びます。
名前の由来の白銀色のラインは春型では明瞭ですが、夏にはほぼ目立たなくなります。
温暖地では4月から9月頃に3回ほど発生しますが、北方や高冷地では春型のみが初夏に姿を見せます。
幼虫はチガヤ、エノコログサ、ススキ、ヨシなどのイネ科植物を食べて育ちます。


(ギンイチモンジセセリ夏型 2017/9/3 千葉県千葉市


(ギンイチモンジセセリ春型 2016/4/23 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ夏型 2014/8/30 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ夏型 2013/9/8 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ春型 2013/5/3 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ春型 2011/5/6 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ夏型 2010/6/29 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ夏型 2010/6/29 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ春型 2008/5/6 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ春型 2008/5/6 千葉県千葉市)


(ギンイチモンジセセリ夏型 2007/8/18 千葉県千葉市)

ルリシジミ

2017年09月30日 | 小型シジミチョウ類
青い小さなシジミチョウは草原性のものが多いですが、ルリシジミはやや樹上性の傾向があります。
幼虫は藤や萩などマメ科の花や蕾を食べて育ちますが、ミズキやイタドリの花なども食草となるようです。
色は青いシジミの中ではいちばん明るい色をしていて、裏面も明るい白銀色をしています。
花や獣糞に集まる他、河原で吸水する姿も見られます。


(ルリシジミ♂ 2017/9/3 千葉県千葉市)


(ルリシジミ♂ 2013/8/4 千葉県千葉市)


(ルリシジミ♀ハギへの産卵 2011/6/12 千葉県千葉市)


(ルリシジミ春型♀ 2011/4/10 千葉県千葉市)


(ルリシジミ♂ 2010/11/7 千葉県千葉市)


(ルリシジミ♀ 2010/6/5 千葉県千葉市)


(ルリシジミ吸汁 2008/6/21 茨城県城里町)


(ルリシジミ2化イタドリへの産卵 2008/6/21 茨城県城里町)


(ルリシジミ夏型♀ 2007/8/18 千葉県千葉市)


(ルリシジミ春型♂ 2007/3/21 千葉県千葉市)

ヤマキマダラヒカゲ

2017年09月30日 | ジャノメ・ヒカゲ類
平地に多いサトキマダラヒカゲとそっくりですが主に山地を生息地としています。
斑紋による区別点はいくつかありますが、どちらとも言えない斑紋の個体もいて判別は困難を極めます。
標高1000m以上の山地のものは概ねヤマキマダラヒカゲと言えますが、低山地などでは両種が棲息しますから斑紋による区別が必要です。
生態にも差があるようで、サトは樹幹によく止まりヤマは下草や地面によく止まります。
屋久島および房総半島にはそれぞれ別々の亜種が存在します。


(ヤマキマダラヒカゲ房総亜種 2017/8/26 千葉県君津市)


(ヤマキマダラヒカゲ房総亜種♂ 2016/8/15 千葉県君津市)


(ヤマキマダラヒカゲ房総亜種♂ 2016/8/15 千葉県君津市)


(ヤマキマダラヒカゲ房総亜種♀ 2016/8/15 千葉県君津市)


(ヤマキマダラヒカゲ 2014/7/12 山梨県北杜市)


(ヤマキマダラヒカゲ 2011/7/29 長野県上高地)


(ヤマキマダラヒカゲ 2008/6/15 長野県上高地)


(ヤマキマダラヒカゲ 2007/6/17 栃木県日光市)


(ヤマキマダラヒカゲ 2007/6/17 栃木県日光市)


(ヤマキマダラヒカゲ 2006/7/14 長野県上高地)

ジャコウアゲハ

2017年09月30日 | アゲハチョウの仲間
温帯から熱帯にかけて広く分布するジャコウアゲハの仲間は、多くはアルカロイド系の毒を含むウマノ
スズクサ科植物を食草としています。
この毒物は親の蝶の体内にも蓄積されていている為、鳥などの外的はこの蝶を食べないと言われます。
一方ミカン科植物を食べるPapilio属のアゲハ達は擬態をする事が知られていて、クロアゲハやオナガ
アゲハはこのジャコウアゲハに擬態していると言われています。
そうそう、蛾のアゲハモドキもよく似ていますね。


(ジャコウアゲハ夏型♀ 2017/8/13 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♀ 2017/6/3 東京都八王子市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2016/4/23 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2015/5/2 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2014/5/4 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ夏型♀ 2012/8/25 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2011/5/6 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2010/5/16 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2010/5/3 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♂ 2009/4/26 千葉県千葉市)


(ジャコウアゲハ春型♀ 2006/5/21 千葉県君津市)

キアゲハ

2017年09月30日 | アゲハチョウの仲間
大型のアゲハの仲間では珍しく草原性の傾向の強いアゲハです。
低温にも強く北海道や高い山にも姿を見せ、♂は山頂を占有する行動が見られます。
他のアゲハよりもひと足早く姿を見せ、早い年は3月に見かけることもあります。
幼虫はセリ科植物を食べニンジンやパセリなども食草となります。


(キアゲハ夏型♀ 2017/8/13 千葉県千葉市)


(キアゲハ♂ 2015/9/6 千葉県千葉市)


(キアゲハ♂ 2012/6/23 千葉県千葉市)


(キアゲハ♂ 2012/6/23 千葉県千葉市)


(キアゲハ春型♂ 2012/5/5 山梨県山中湖村)


(キアゲハ♂ 2011/8/28 千葉県千葉市)


(キアゲハ♂ 2011/6/26 千葉県千葉市)


(キアゲハ春型 2011/4/30 静岡県伊豆の国市)


(キアゲハ♂ 2010/6/26 千葉県千葉市)


(キアゲハ♀ 2010/6/26 千葉県千葉市)


(キアゲハ春型 2008/3/23 千葉県千葉市)