KAZのアルバム

「KAZのおさんぽ」で掲載した写真のアルバムです
カテゴリーと索引から検索できます
*現在の蝶の掲載種数:153種

ゴマシジミ

2015年08月14日 | 大型シジミチョウ類
ワレモコウの仲間を食草とする大型のシジミで年1回8月に見られます。
本州中部以西では山地草原のワレモコウ、北日本では低湿地のナガボノシロワレモコウで主に発生します。
幼虫は秋にアリの巣に運ばれアリの幼虫や蛹を食べて成長する半肉食性の珍しい生態を持っています。
翅表は青い部分の広がった固体から真っ黒な個体まで変異が多く、特に♀に黒化個体が多いようです。
成虫はワレモコウの花で吸蜜する姿を良く見かけますが、ハギの花も好きな様子で時おり吸蜜する個体を見かけます。


(ゴマシジミ♂ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(ゴマシジミ♂ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(ゴマシジミ♂ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(ゴマシジミ♀ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(ゴマシジミ♀ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(ワレモコウへの産卵 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)


(青い♂と黒い♀ 長野県松本市 2015/8/10 α58/SONY DT55-200)