KAZのアルバム

「KAZのおさんぽ」で掲載した写真のアルバムです
カテゴリーと索引から検索できます
*現在の蝶の掲載種数:153種

モンキアゲハ

2018年09月23日 | アゲハチョウの仲間
大きなアゲハチョウで、日本の蝶では沖縄のオオゴマダラと並んで最も大きい蝶のひとつ。
黒地に大きな黄白色の紋が目立ち、飛んでいても非常に存在感のある立派なアゲハチョウです。
日本では東北南部以南で見られますが、広く熱帯から温帯にかけてのアジアの広い地域に生息する南方系のアゲハです。
食樹は殆どの場合カラスザンショウの様ですが、地域によってはキハダやミカンなども食樹となる様です。
山頂に集まる習性があって、8月頃には低山地の山頂や尾根を飛ぶ姿を良く見かけます。


(モンキアゲハ♂ 2018/9/23 千葉県千葉市)


(モンキアゲハ♀ 2017/9/24 千葉県鴨川市)


(モンキアゲハ♂ 2017/5/15 三重県伊勢市)


(モンキアゲハ♂ 2014/5/10 千葉県千葉市)


(モンキアゲハ♂ 2011/8/15 千葉県南房総市)


(モンキアゲハ♂ 2009/5/18 千葉県君津市)


(モンキアゲハ♂ 2006/8/27 千葉県南房総市)


(モンキアゲハ♂ 2006/8/27 千葉県南房総市)


(モンキアゲハ♂ 2006/8/27 千葉県南房総市)


(モンキアゲハ♂ 2006/5/21 千葉県君津市)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿