gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

甲斐の染織紀行4

2013-08-27 19:50:00 | いろどり繭でのきもの作り
       
      だんだんくつろいでしまって、とうとうこんな状態に(^^;

       
      …で、それぞれグッとくるものがありまして、撮影大会まで。

       
その傍らで、私たちが持参したいろどりのかせを綺麗にしてくれている岩崎さんご夫妻。スミマセン(--;

       
最終的にこの量のいろどりをご購入いただき、作品を織って下さることになりました。押しかけた私たちに、大変あたたかい対応をして下さった岩崎さん、本当にありがとうございました。

       
秩父産のいろどり糸が甲斐の国に行って、新しい作品が生み出されます。今までとはまた違った作品になることでしょう。岩崎さんの感性で織っていただくいろどり、出来上がりがとっても楽しみです。このご縁に感謝ですね!

       
立ち去りがたいのはやまやまですが、そろそろ日が傾いてきました。送って下さった奥さまとしのぶちゃんが、なぜかシンクロしてました(0^ 名残惜しいですが、里山を後にします。

       
下界に降りて、幹線通り沿いの道の駅へ。濃厚ミルクのソフトクリームに引き寄せられる着物女ふたり。結局最後はこれで〆(0^; 山梨の南部地域、とても魅力的な土地でした。岩崎さんの作品が出来上がったら、お披露目イベントを考えたいと思っていますので、楽しみにお待ちくださいね☆(おしまい)


染織iwasakiさんのHP→http://www.senshoku-iwasaki.com/

甲斐の染織紀行3

2013-08-26 20:58:00 | いろどり繭でのきもの作り
       
キュートな奥さま。普段着のきもの姿が、とっても自然体でステキです(*^^*)

       
岩崎さんご夫妻の手によるカラフルな帯。ピンク&茶のものはアポロチョコがモチーフだとか。あ~、なんか楽しくなってきちゃいました♪

       
興味深いお話と魅力的な作品の数々…で、ついつい長居に。そんな私たちに、奥さまは手づくりの抹茶白玉あんみつと美味しい八女茶を出して下さいました。丁寧に炊いたあんこ、天草から作った寒天、素晴らしいです☆いいなぁ~、こんな生活!と一同大感激。

       
       お茶の後は、大切な私物や特別な作品も見せていただきました。

       
こちらのカラフルな格子、実はものすごい技術が詰まっています。こういうところも、実際にお話をうかがわないと気付かないで通り過ぎてしまう部分です。制作の現場に行くと、とてもたくさんの知識を得ることができると実感!(つづく)

染織iwasakiさんのHP→http://www.senshoku-iwasaki.com/

甲斐の染織紀行2

2013-08-24 20:20:00 | いろどり繭でのきもの作り
       
趣のあるお部屋で、織りのお話をうかがいます。興味深いことばっかり!

       
奥さまが私たちのために、大切な織り見本を出してきて下さいました。桐の小箱に入った布たちは、どれもナチュラルでありながら個性的でもあり…

       
いろいろな素材、いろいろな色のものがあふれて…まるで宝石箱のようです。

       
私たちが手掛けた、いろどり風通お召しも見ていただきました。その光沢に、お褒めの言葉をいただいて嬉し♪

       
ふと、いろどり風通お召しに岩崎さんの帯がピッタリなんじゃなかろうか?と思い立って、いろどり反物の上にさまざまな帯を合わせてみます。フジイがひと目惚れした帯がこちら。ああ、いいですね(*^^*)

       
違うテイストの帯を何本も合わせてみましたが、どれもステキなコーディネイトになりました。ワクワクが広がって、ついついテンション高めに(^^ゞ (つづく)

染織iwasakiさんのHP→http://www.senshoku-iwasaki.com/

甲斐の染織紀行1

2013-08-23 17:20:00 | いろどり繭でのきもの作り
       
横浜の三景園で作品を拝見してからすっかりファンになってしまった「染織iwasaki」。古民家を再生した自宅&工房でお仕事をなさっているということをうかがい、どうしても制作の現場を感じてみたくなってしまいました。場所は山梨の南部地域。山梨出身のNPO理事・しのぶのナビゲートで、訪問が実現しました。この日本昔話のような風景を見ただけで、感激の理事4人衆。

       
  緑に囲まれた工房。六地蔵に守られた地にあり、清浄な気が満ちています。

       
ご夫婦で染織をなさっている岩崎さん。首都圏からこの地に移り住んで、お子さまを育てながら、自然体でお仕事をしています。奥さまがお召しになっているのは、たまごいろの涼しげな生紬。ステキですね♪

       
丁寧に手が入れられた工房には、数多くの機が並べられていました。それぞれに魅力的な織り作品が見られ、一同釘づけです。

       
      作業場の奥には、こんなステキな空間が…。こんな生活、憧れます。

       
気さくな岩崎さんご夫妻の雰囲気につられ、調子に乗るNPO組。何より気になったのが、奥さまがお召しになっている自宅で洗っちゃうという生紬のきもの。触らせていただいたら、シャリ感と使っているがゆえの柔らかさが絶妙で、なんだかジーンとしてしまいました。さりげない半幅帯もステキな質感で、興味深々に…。(つづく)

染織iwasakiさんのHP→http://www.senshoku-iwasaki.com/

8月18日は行灯ウォーク

2013-08-06 18:11:00 | ノンジャンル
       

毎月18日に行われている「川越きものの日」ですが、今月でめでたく2周年を迎えます。そこで、8月18日(日)には特別なイベント「行灯ウォーク」が企画されています。詳細は上記のお知らせの通り。

       
各店舗できもの割引を楽しむと共に、イベントにもぜひご参加を! ゴールの川越氷川神社では、参加者のみにこの日だけの特別なお守り(可愛い水引の根付け)が授与されます☆ 他にも協賛店で、COEDOビールが1杯無料で飲めるそうですよ♪