gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

川越きもの散歩4月

2012-04-29 00:33:00 | 28日の川越きもの散歩

毎月28日の川越成田山別院の蚤の市で開催しているきもの好きの集まりです。
11時に本堂前に集合。


本日もきもの好きが20名以上集まりました。


常連さんとはじめてさんとに分かれて、町歩き。初参加のかた、おひとり参加の方はフジイがご案内します。




13時からの「きものサロン」には総勢32名が参加。椅子が足りなくなってしまいごめんなさい。
5月18日の「川越きものの日」れんけい寺でのイベントには会員のかたによる「付け帯つくり」を開催します。お裁縫のすきなかたもおしゃべりしながらご自由にご参加ください。

5月28日は同じく13時から蔵里のギャラリーにて「きものサロン」開催します。直接こちらに来ていただいてもOKです。

フジイのブログでも詳細を紹介しています。

GWのイベント情報

2012-04-27 20:55:00 | きものイベント
いよいよGWがスタートです。いい季節になりました。各地ではきもの姿にピッタリのイベントが開催されます。ぜひ、チェックしてお出かけくださいませ~。

☆4月28日(土) 川越きもの散歩(11時 成田山・川越別院本堂前集合) 
☆4月29日(日) 旧川越織物市場にて、桐生からの「買場紗市」11時~16時

詳しくはこちらをご覧下さい
http://green.ap.teacup.com/applet/koedo/20120426/archive
http://kawagoe-kimono.jimdo.com/

☆5月3日(木)小江戸川越きものファッションショー 12時10分~ れんけい寺境内

また、川越はただ今、春まつりの真っ最中!いろいろなイベントが開催されますので、
こちらもチェックをお忘れなく!
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1233638519659/index.html

     
            (前回行われたファッションショーの様子です)

今週末のイベントいろいろ!

2012-04-21 11:14:00 | きものイベント
直前のご案内になってしまいましたが、今週末は各地で魅力的なイベントが満載です。お時間がありましたら、ぜひお出かけ下さいね!

☆手織り教室「はたおと」作品展  
 4月20日(金)~22日(日) 自由学園明日館 講堂
 詳細は「はたおと」HPにて→http://www.hataoto.com/
 自由学園明日館HP→http://www.jiyu.jp/kengaku/saiji.html

       
毛呂山を拠点として、全国に140名の生徒さんを抱える機織り教室の作品展です。主催の丹治氏は、昨年「小江戸・蔵里」のギャラリーで、とても素敵な作品を発表された方で、フジイもイガラシもいっぺんにファンになってしまいました。

       
会場の自由学園は、重要文化財に指定されているステキな建物です。特別な空間で、手織りのぬくもりあふれる作品をご覧いただけますので、ぜひ!!!


☆さいたま市「アートフルゆめまつり」に「織の音アート」が出演! 
4月22日(日)11時~12時 大宮駅コンコースにてパフォーマンス予定 
詳細はこちら→http://www.aymo.jp/prof.html
 「アートフルゆめまつり」HP→http://www.aymo.jp/index.html

       
さいたま市の大宮駅周辺の複数の会場で、いろいろな催しがおこなわれます。私たちNPOとご縁が深い「NPO・織りの音アート」さんは、大宮駅コンコースのステージに登場します。子供たちの手による織物作品と、パフォーマンスをお楽しみくださいね!


☆川越氷川神社「第二回・ご縁日」
4月22日(日)午後3時まで
 川越氷川神社境内(雨天時は隣の氷川会館内で開催)

詳細はこちら→
http://hikawa1122.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/22-815d.html

       
NPOの理事や会員さんにもファンが多い、川越氷川神社。その境内で、手作り作家さんが集って「ご縁日」が開催されます。当日は、氷川会館のスペシャルスウィーツも登場するらしいですよっ♪ 清々しい気に満ちた境内で、ステキな作品と佳きご縁を結びましょう!

本郷きもの散歩その1

2012-04-11 21:06:00 | 各地でのきもの散歩
2年間、埼玉県観光課との事業のため県内ツアーを開催してきました。今年からは都内にもおでかけします。
樋口一葉の研究家、澤田章子先生に案内してもらう一葉ゆかりの地をたずねる本郷まちあるきです。総勢19名のご参加ありがとうございました。




一葉のすんだ家の井戸のまえを通り抜けて・・・。


急な坂道が多くて起伏の大きな地形におどろきます。


一葉がよく通った質屋さんも当時のまま残っています。


こちらは一葉終焉の地(崖の下)の上にある学者町・西片。漱石の住んだ家があり、帝国大学の教授たちのすむお屋敷町。高台と崖下と住人の身分格差がはっきりわかります。


ランチはホテル・フォレストにて。


美味しいデザートをいただきながら澤田先生のミニ講演「一葉の一生」を伺いました。