毎朝、放射線治療に行く時間帯が
隣のブロックにある小学生の通学時間と一緒になる。
ここんとこ、雪がたんまりあるために、
いつ来るか分からないバスに乗るために、
いつも小走りでバス停まで急ぐ
歩道もせまいっ
前を見ると、7-8名の男子小学生のかたまり、5年生か6年生ぐらいか。
自分が小学生(かなり昔々のことではありますが)のときに
そうだったように、のんびりと歩いている。
だから、あっせあっせしている私は、
すぐとこのかたまりの後ろに追いついちゃう・・・うへっ
『端っこによってよ』と私に気がついたかたまりの一人が言った。
『かっこいい~~』と違う一人。
『何?』と前を歩いてたかたまりが一斉に振り返る。
『どうしてなのか、言ってくれなくちゃ、わかんないよ~』と
さぁ~とかたまりが端によって、道を明けてくれる。
『ありがとう』とマスクの中でにんまりして言う。
ちょうど、いいタイミングでバスが来て、
走って乗ることができた
今日は、バレンタイン・ディ・・・
といっても、渡す相手もなく、
でも、毎日5分くらいお世話になる放射線技師のお二人には渡そうと。
実は、名前も、顔も知らない・・・
名札を見るタイミングを逃すし、いつもマスク顔なので。
この貴重な時間の中、どのタイミングで渡したらいいのか、悩みつつ、
退出の際に渡そうとしたら、一人しかいないっ
『いつもお世話になってます、もう一人の方にも渡してくださいね』
廊下に出ると、もう一人の技師さんが戻ってきて
受け取った技師さんも追いかけてきて、
『チョコレートもらったよ』と言って、
二人そろって、整列して
『どうもありがとうございます』とぺこり。
『いえいえ、また明日もよろしくお願いします』と私もぺこり。
『ありがとう』って、
言うのも、
言われるのも
気持ちがいいなぁ
応援のクリックよろしくね

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
隣のブロックにある小学生の通学時間と一緒になる。
ここんとこ、雪がたんまりあるために、
いつ来るか分からないバスに乗るために、
いつも小走りでバス停まで急ぐ

歩道もせまいっ

前を見ると、7-8名の男子小学生のかたまり、5年生か6年生ぐらいか。
自分が小学生(かなり昔々のことではありますが)のときに
そうだったように、のんびりと歩いている。
だから、あっせあっせしている私は、
すぐとこのかたまりの後ろに追いついちゃう・・・うへっ

『端っこによってよ』と私に気がついたかたまりの一人が言った。
『かっこいい~~』と違う一人。
『何?』と前を歩いてたかたまりが一斉に振り返る。
『どうしてなのか、言ってくれなくちゃ、わかんないよ~』と
さぁ~とかたまりが端によって、道を明けてくれる。
『ありがとう』とマスクの中でにんまりして言う。
ちょうど、いいタイミングでバスが来て、
走って乗ることができた

今日は、バレンタイン・ディ・・・

といっても、渡す相手もなく、
でも、毎日5分くらいお世話になる放射線技師のお二人には渡そうと。
実は、名前も、顔も知らない・・・
名札を見るタイミングを逃すし、いつもマスク顔なので。
この貴重な時間の中、どのタイミングで渡したらいいのか、悩みつつ、
退出の際に渡そうとしたら、一人しかいないっ

『いつもお世話になってます、もう一人の方にも渡してくださいね』
廊下に出ると、もう一人の技師さんが戻ってきて
受け取った技師さんも追いかけてきて、
『チョコレートもらったよ』と言って、
二人そろって、整列して
『どうもありがとうございます』とぺこり。
『いえいえ、また明日もよろしくお願いします』と私もぺこり。
『ありがとう』って、
言うのも、
言われるのも
気持ちがいいなぁ

応援のクリックよろしくね


にほんブログ村

人気ブログランキングへ