人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

3/22 WBC決勝 日本優勝~たまプラーザwalking

2023-03-24 05:00:00 | Weblog

3月22日(水)、WBC決勝戦。何十年ぶりかで野球をジックリ観
る。

2回に1点を先行されたが、その裏、村上のソロホームランなど2
点で逆転。4回裏には岡本のソロホームランで2点リード。一喜一
憂の連続だ。


一球一球、ピッチャーの配球を予想しながら観るのは楽しく、テ
レビ放送のメリットだ。


日本は7人のピッチャー(今永-戸郷‐高橋-伊藤-大勢-ダルビッシュ-
大谷)の見事な継投で、3対2で逃げ切る。アメリカの強打線を2
点止まりとはすばらしい。



今大会を通じて、数々の名場面が目に焼き付いているが、中でも
メキシコ戦の代走周東(27)のさよならホームインはすばらしか
った(前を走る大谷に追いつきそうだった[笑])。

雑誌の「WBC特集号」を読むより、テレビLIVEで目に焼き付いた
ものはいつまでも忘れられない。

--(昭和46年の日本シリーズ)王が阪急山田から打った、ライ
トスタンドへの逆転さよならスリーランが今でも私の目に焼き付
いているのと同様に(--50年以上前の話である)。

もう一つあげるとすれば、昭和44年の日本シリーズ(これも巨人・阪急戦)。
ダブルスチールで3塁走者土井正三(1942-2009)の見事なホームインだ。翌日
の報知新聞にも「セーフ」の瞬間の
証明写真が載っていた。これは54年前の話。



午後、家内とたまプラーザまでウォーキング。



11:41 トラウトに対する大谷の5球目(ボール)

6球目のスライダーで空振り三振にとり、ゲームセット。


12:02 胴上げ

優勝Tシャツは日本とアメリカ2チーム分用意してあったのかし
らん。



12:26


12:28


12:36


12:36


12:44


13:03 TSUTAYAあざみ野店4/9閉店


13:21 早くもケヤキの新緑


13:33


14:31 たまプラーザ 鷺沼方向


14:31


14:31


14:55 新しいお店が


14:57


15:16 あざみ野ガーデンズ北止まり


15:17 カンヒザクラ


15:28


15:34 一服


15:46


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/21 彼岸の中日(春分の日) | トップ | 3/23 井上眼科~散髪~満開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事