11月12日(木)、家内が思いついたように、
「叔母さんが言ってるユーハイムのフルーツケーキって、もしか
したらユーハイムじゃなくて、銀座ウェストのダークフルーツケ
ーキじゃない?」
というので、叔母さんに電話。
「それそれ、銀座ウェスト(笑)。それが出てこなかった(笑)」
というので、叔母さん訪問前にあらためて玉川高島屋の銀座ウェ
ストへ。
無事に16個入り1,836円を買うことができた(笑)。
今後の問題として、ブログに書いておけば忘れない?(笑)。
ついでに紀伊國屋書店で3冊購入。
午後から、ほかに頼まれていた、クリネックスティッシュ、ゆず
白菜も買って、叔母さん宅へ。
10:18 ドウダンツツジにユリノキの落ち葉
10:24
道路に「止まれ」と書いてなくても、標識を見て止まらなければ
ならない。
10:26
10:36
10:44 あざみ野
10:56 二子玉川
10:58
10:59
11:00
11:01 玉川高島屋
11:07 銀座ウェストの定番商品
11:09
11:13 紀伊國屋書店
11:25 没後50年 三島由紀夫 写真パネル展
11:40
11:44
11:45
15:16 自由が丘
15:19 (写っていないが)男性が上向きに倒れていた。
明日は我が身?緊急連絡先を身につけておこう。
15:21
15:37
15:38
16:30
16:32 スタバ
16:34 エクセルシオール
16:34 ブックファースト
16:42 自由が丘駅南口
16:43 自由が丘
17:00 溝の口
17:11 あざみ野に戻る。
-----------------------------------
11/18(水)
新規感染者数 過去最多を更新
今は、飲み会等々不要不急の外出を控え、じっと我慢の子?
最新の画像[もっと見る]
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
-
4/25 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(2) 8時間前
銀座ウエストといえば、、リーフパイ、、懐かしいです。
三島由紀夫、、当時の私は、思想的なことも何も分からず ただただ介錯!それがおどろおどろしく思ったことを記憶してます。
リーフパイも、もちろん売っていました(笑)。
三島由紀夫については、没後50年ということで、10月に三島由紀夫文学館長の佐藤秀明さんによる「三島由紀夫」(岩波新書)が出ています。