たまやんの「大きい画像の貼れるブログに引っ越したい」

お久しぶりです。ネタバレあります。

「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」

2014-04-13 15:38:36 | 映画感想
(2014年4月12日 センチュリーシネマ1 2013年・英 シネスコ SRD 109分)

イギリス郊外の町ニュートン・ヘイヴン。ここに、いまや冴えない中年オヤジに成り下がったゲイリーらかつての悪友5人組が集結する。目的はただ一つ。学生時代に果たせなかった「パブ・クロール」を今度こそ完遂すること。こうして5人は、ゴールとなる「ワールズ・エンド」という店を目指し、一晩で12軒のパブを巡る過酷な挑戦を開始する。そんな中、町では思いもよらぬ事態が静かに進行していたのだが…。




「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」のチームが三度集結した、酔っ払いコメディ。
とでも言いましょうか…これは何も知らないで観た方がいいかもなあ。副題でほとんど言ってますが。
このチームは、自分らの好きなホラー、刑事ドラマのジャンル映画でもってイギリスの現状や世代的な事をサラリと語ってのける。

今回は…育った街に帰ってきて誰もが思う、「この街もすっかり変わってしまったなあ…」をあるジャンルでやったというね。
普通に観ても面白くて視覚的にも楽しいコメディだけど、心の琴線に触れるのは彼らと同じアラフォーだよねえ。
まず、街を歩いている若者たちが何をして楽しく過ごしているのか分かんないもの!
そんな自分らが若い頃にバカをやり過ぎた成れの果てがまた悲しい。

「スコット・ピルグリム」「宇宙人ポール」「アタック・ザ・ブロック」を経た映画として観ても感慨深いです。
ラストは意見が分かれると思うが、全てを解決できている悪くない結論だよねえ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観たけど! (may)
2014-05-01 22:00:02
なぜこの展開?wwwww
まったく読めない!
ひどすぎて放心してます。
今まで観た映画の中で一番遠くまで投げ飛ばされた気がしますね。
すごいね。
返信する
そうなんですよ! (たまやん)
2014-05-02 07:50:11
うん、凄いよねえ。
これは何も知らないで観て正解!

この人たちの作る映画はいつもこんな感じなので用心するようにw

返信する