15年10月期の連ドラで最終回まで観た作品、その1。
黒木メイサさん主演の「デザイナーベイビー」(NHK・火曜よる10時)。

内容は、両親の希望どおり作られた赤ちゃんが誘拐され、
その事件を黒木メイサさん演じる、
妊婦の刑事・速水悠里が解決していくというもの。

舞台となる城南大学付属病院では、
トータルケアプロジェクトと称した不妊治療を行っていた。
安達祐実さん演じる近森優子夫婦は、その治療を受け、
赤ちゃんを授かる(後にノゾミという名になる子である)。

しかし、ノゾミは近森夫婦の長男で、
白血病の新(あらた)の治療のためにデザインされた子であった。
不妊治療を受け、やっと授かった子が流産してしまった女性や
愛情に飢えた病院理事長の息子やらと、
前半は次から次へとノゾミの誘拐犯が変わっていく。

渡部篤郎さん演じる須佐見教授は、
最初、主犯格の容疑者として疑われるが、
次第にその疑いは晴れていく。

一方、須佐美を敵視する、
渡辺いっけいさん演じる、城山特任教授。
トータルケアプロジェクトの中心人物であるが、
実はことの真相がわかっていなかった。

この先は、原作か、連ドラにて、ご確認を。
しかし、何と言っても、細田善彦さん演じる、皆本順講師。
壊れすぎで、恐すぎるた。

倫理的には何かと問題があるだろうが、
将来的には普通に行われるのかもしれない。
いずれにせよ、面白いドラマであった。
黒木メイサさん主演の「デザイナーベイビー」(NHK・火曜よる10時)。

内容は、両親の希望どおり作られた赤ちゃんが誘拐され、
その事件を黒木メイサさん演じる、
妊婦の刑事・速水悠里が解決していくというもの。

舞台となる城南大学付属病院では、
トータルケアプロジェクトと称した不妊治療を行っていた。
安達祐実さん演じる近森優子夫婦は、その治療を受け、
赤ちゃんを授かる(後にノゾミという名になる子である)。

しかし、ノゾミは近森夫婦の長男で、
白血病の新(あらた)の治療のためにデザインされた子であった。
不妊治療を受け、やっと授かった子が流産してしまった女性や
愛情に飢えた病院理事長の息子やらと、
前半は次から次へとノゾミの誘拐犯が変わっていく。

渡部篤郎さん演じる須佐見教授は、
最初、主犯格の容疑者として疑われるが、
次第にその疑いは晴れていく。

一方、須佐美を敵視する、
渡辺いっけいさん演じる、城山特任教授。
トータルケアプロジェクトの中心人物であるが、
実はことの真相がわかっていなかった。

この先は、原作か、連ドラにて、ご確認を。
しかし、何と言っても、細田善彦さん演じる、皆本順講師。
壊れすぎで、恐すぎるた。

倫理的には何かと問題があるだろうが、
将来的には普通に行われるのかもしれない。
いずれにせよ、面白いドラマであった。