goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

梨に葡萄に黒豚。

2022-09-29 21:20:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
今回はお取り寄せ&ふるさと納税返礼品の話。

まずは、千葉県鎌ヶ谷市の梨。


8月下旬頃から2週間ごとに3回届く。

以前、千葉に住んでいたことのある
友人より送っていただき、
それからは自らリピートお取り寄せ。

まずほ、幸水。


甘みより瑞々しさのほうが強い梨。

暑い夏には水分補給にもなる、
美味しい梨であった。

9月に入ると、豊水がやって来る。


少し黄色味のある、幸水より大きい梨。
こちらは甘みが強く、これまた美味しかった。


最後は新高(にいたか)。


この梨はとにかく大きい。
甘みより瑞々しさのほうが強く、
二十世紀梨の巨大番?


続いて、ふるさと納税の返礼品。

まずは、山梨県甲州市のシャインマスカット。


3回届くものを選択。


9月初旬に1回目。大粒のふた房。


まだ3回目が届いていないので分からないが、
1回目が一番大きく、張りがあった。

2回目はさん房。


2回目のほうが熟しているのか、甘かった。
ところで、3回目はいつ来るのだろうか?

そして、次は黒豚のヒレ肉。


鹿児島県志布志市からの返礼品。


たまこさんが脂質を落とした食事になるので、
良いお肉を取り寄せた。

早速、ソテーに。


もともと脂身は少なかったが、
とても切り落としやすく、赤身ばかりに。


とても美味しそうに食べていたので、
しばらくしたら、リピート納税。

私たちはとんかつ弁当を。


こちらもとても美味しくいただきました。

今回のおまけ。

昨日は久しぶりの終日在宅勤務。

終業後のドライブを待つたまこさん。


まだだよ~。

玄関口でお座りして待っている。


このあと、車に先に乗ってもらい、
仕事が終わるのを奧さんと待ってもらった。

今日は午前在宅で昼過ぎから出社であったので、
朝散歩&朝ドライブ。


昼前には会社に行っちゃうからね。

おしまい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーゼリー&パンナコッタ(Maison romi-unie)

2022-08-06 09:20:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
更新が全く追いつかず、7月上旬の話。

奧さんがromi-unie(ロミユニ) さんから
コーヒーゼリー&パンナコッタを取り寄せた。


容器もかわいく、食後も入れ物として使える。


コーヒーゼリーにパンナコッタを混ぜて
食べる。


美味しかった。大人の味でした。

今回のおまけ。

この日は近くで朝散歩をして、お家でまったり。


前日の疲れが残っているだろうからね。




おとんたちは、爺じも連れて
参院選の期日前投票に行ってくるので、
お留守番しててね。




寝られそうだね。




ということで、行ってきます。


いざ、期日前投票会場。


まさかこの数日後、
あのような事件がおきるとは、・・・。

たまこさん、少しでも疲れを取ってね。



おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に鰻の蒲焼き。

2022-07-24 15:00:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
食べもの話が続きますが、
たまこさんとけいたから鰻をもらった。


今回もうなぎ屋かわすいさんからのお取り寄せ。


長焼き、カット、きざみの3種類。

いろいろとお店で買ったり、
お取り寄せをしてきたが、今一番のお気に入り。


いつもふわふわな焼き上がりで、
味つけも自分好み。

けいたん、たまこさん、ありがとね。
また1年、がんばるね。


ドライブ中、たまこさんは幸せそう。




お家に帰ってもすぴだね。


テレワークのときは机の脇でお昼寝。


このところテレワークが減っているが、
8月は少し多めにするつもり。

たまこさんを見ながら、のんびりとね。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな恋人。

2022-07-03 08:30:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
今年もこの季節がやってきた。

山形のさくらんぼ。

今年も山形まめ印屋からのお取り寄せ。


まずは佐藤錦(2L)。


そして、1週間あけて、もう1箱。


こちらは、紅秀峰(3L)。


昨年は雨が多く、不作であったが、
今年の出来栄えはよいみたい。

さくらんぼ🍒は奧さんの大好物。
今年も喜んでくれたみたいでよかった。

今回のおまけ。

久しぶりの公園散歩を前に練習。


このところ、雨続きであったり、
在宅勤務が割と少なかったり、
玉子さんが疲れていたりで、
しばらく朝散歩で公園に来ていなかった。


公園散歩を復活させる前に練習。


湿度は高く、気温も高いので、
ゼイハ~、ゼイハ~だね。


おとんたちも久しぶりでゼイハ~、ゼイハ~。

お家に帰ったら、エアコンをかけて、ぱたん。


よく休んでね。


おとんはお家でお仕事ね。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まんといえば。(551HORAI)

2022-06-16 22:15:00 | 美味しいもの(お取り寄せ)
送料一律850円キャンペーンをやっていたので、
551HORAI 蓬莱さんで豚まんと焼売を購入。


相変わらず、届いたそばから挽肉臭。


冷凍でも真空パックでもないので、
日持ちがせず、届いたらパクパクいかないと。

レンジでチンでもいけるが、
やはり蒸籠で蒸したほうがひと味違う。


早速、奧さんとお昼には2つずつパクパク。


う~ん、美味しい。

これまでも色々と豚まんを食べてきたが、
豚まんといえば、やはり551HORAI。

そして、今晩のごはんは焼売。


焼売も蒸籠で温めると、やはり美味しい。


豚まんは流石にあげられない。
そんなとき、たまこさんはわんこ唐揚げね。

食べた後は、わたしの目の前ですぴ~。


仕事をしているとき、
たまこさんの寝息は気持ちが和む。


ぐっすり眠るのはいいけど、落ちないでね。


結構淵にいるので、寝返りを打ったら危険。


少したつと、姿勢を変えてすぴすぴ。




またしばらくたつと、形を変えてすぴすぴ。


たくさん眠れたかな?

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする