15年10月期、最終回まで観た連ドラ作品(その4)は、
天海祐希さん主演の「偽装の夫婦」(日テレ・水曜よる10時)。

遊川和彦さん脚本、5年D組 さん制作協力であり、
期待していたが、う~んであった。

視聴率は、最高が初回の14.7%で、
10話平均が12.2%は悪くないが、並みの結果。

ひとつには、心の声。
これ自体が不要とも思ったが、
言葉遣いが汚い(わざと乱暴な言い方)が、・・・。
もうひとつは、まわりを捲き込みすぎ。

内容については、
いろいろな考えがありますねというもの。
ここからは、今日のおまけ。
先日、ネット通販で買い物をしたら、
このようなものが。

クリスマスっぽい。

そして、これは?

クリスマス用クッキー。

おちぇのだよ。

食べてみる?

どう?

美味しい。
クリスマスに因んだものの形。

どっちだ?

あたり!!



美味しいんだね。よかった。

まだたくさんあるから、
おとんたちがシュトーレンを食べるとき、
おちぇはこれね。
本編より長いおまけでした。
天海祐希さん主演の「偽装の夫婦」(日テレ・水曜よる10時)。

遊川和彦さん脚本、5年D組 さん制作協力であり、
期待していたが、う~んであった。

視聴率は、最高が初回の14.7%で、
10話平均が12.2%は悪くないが、並みの結果。

ひとつには、心の声。
これ自体が不要とも思ったが、
言葉遣いが汚い(わざと乱暴な言い方)が、・・・。
もうひとつは、まわりを捲き込みすぎ。

内容については、
いろいろな考えがありますねというもの。
ここからは、今日のおまけ。
先日、ネット通販で買い物をしたら、
このようなものが。

クリスマスっぽい。

そして、これは?

クリスマス用クッキー。

おちぇのだよ。

食べてみる?

どう?

美味しい。
クリスマスに因んだものの形。

どっちだ?

あたり!!



美味しいんだね。よかった。

まだたくさんあるから、
おとんたちがシュトーレンを食べるとき、
おちぇはこれね。
本編より長いおまけでした。